fc2ブログ
 

直ぐにでも飛んで行き 会いたい!

2016
懐かしいメールが届いた 考えたら7年ぶりである・・・・

1998年~2年間 中国の某大学日本語学科で勤務していた時の 学生からである。当時は20歳前後で 日本語習得に目を輝かし 朝の暗いうちから 校内の公園で日本語の本を読んでいた姿が メールを読み鮮明に蘇った。

現在は1人(男の子)の父親 中国の青島に新居を購入したとの事、青島はドイツ領であったことで 町並みが異国の景色で有名であるので 是非来て欲しい!書いてあった・・・(実は以前3回ほど行っている。)

再々 友達から中国への旅行計画を頼まれている・・・・が、一歩踏み出せないでいる。このようなメールがあると 気持ちが揺れてしまい 直ぐにでも飛んで行き 会いたい! 嬉しいメールに返事を書きながら 複雑な気持ちでいた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
またしても、のぶっちさんのお人柄が繋ぐ縁ですね!思い立ったが吉日、ぜひぜひ実行して下さいo(^_^)o 縁起でもないけれど、もしかしたら、明日大震災や、通りすがりの事故で叶うことも叶わなくなるかもです。私はいつも迷うとそんな気持ちで…失敗もありますが後悔はありません(o^^o)

思い立ったが吉日,同感です。

初めまして、中国語学習者です。
ご在任中の頃、漢字のふるさとへの関心で学中文でした。
その延長で10回以上の中国旅行を経験しましたよ。
チャンスはぜひとも有効に生かされますように。

Re: タイトルなし

のえさんへ

今年12月 上海に寄港する時数人が会いに来てくれることになっています・・・・
その前に 1人で行くなら直ぐに行動可能ですが・・・4人ぐらいになりそう。
別行動が出来ない人達だし・・・気が重いです。

Re: 思い立ったが吉日,同感です。

may さんへ

偶然ですね、あの頃の中国は今とは違いました。環境も人も自然そのもの おおらかで素晴らしい体験が出来ました。
私も中国語学習は続けています???レベルは最低です。会話は少しできますので勇気を出して 中国人に声をかけることもします。
10回も旅行 どちらに行かれたか興味があります。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク