fc2ブログ
 

苦言がつい出てしまった。

2016
ゆのみカフェ 全員が門の前で会ったらしく 一同で部屋に入ってきた。

先週の水曜日は 誕生会でしたので、今日から辞典の編集作業に入る。全員がかなり長く通ってきているので 指示がなくても自分の力で 進めて欲しいが・・・何分にも歯がゆい。

進める手順を頭の中で イメージする為に 手順を紙に書いて置いた、その順序でやって欲しいのだが・・・・何もかも忘れてしまった!と言う。全員では無いが 思い出そうとしないで 依存の態度。今に始まったことではない・・・80歳過ぎてもやろうとする気力で、休まず通って来るのは いい事だが、余りにも忘れる事柄が多いので 苦言がつい出てしまった。

仲間の1人 入力した資料をUSBメモリーで持ち帰り 自宅で my辞典を作ってきた。表紙もペイントを使った自作。今回の完成しようとする出来上がりとの違いがあるが 素晴らしい!と感心した。日常 ほんの少しでもいいから 努力することで 積み上がった成果は大きいと思し、苦労した分 出来上がった時の喜びも大きいはず。

長い 長い付き合い 皆さんのお陰で私自信 成長に繋がっている事も事実である。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
やろう!という気持ちが本当に大切ですね。
どんなに少しでもいいから継続。かならずいつか満タンになる自分の糧になりますね(*^_^*)

Re: タイトルなし

のえさんへ

高齢になって見て分かった事 沢山あります。やろう!とする気力がない人との差が 余りにも大きく
なり 付き合いもズレが感じられます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク