fc2ブログ
 

何気ない日常の中で夫の事を想う

2015
訪問有難うございます。

先日 池袋のジュンク堂には 在庫が無く 渋谷支店から取り寄せてもらった、”武士の娘”内田義雄著 が やっと手にできた。

”武家の女性”山川菊栄著は 直ぐに買えたので、後少しで読み終わる タイミングがいい・・・・ が、落ち着いて読書が出来る状況は、夜になることが多い。昼中は図書館にこもらない限り 家事一般を優先してしまうタイプである。今日も雨降りの湿りが 窓ガラスを拭くのには 丁度いい!突然思い立ち 自然に体が動き 廊下のガラス拭き。

思いつきでやりたくなる・・この癖?・夫とは何時も喧嘩になっていたなぁー 夫は予定を立てて事を進めるタイプ 正反対なわけだから 衝突もあったが、 寛容な心で協力もしてくれる事が多かった・・・何気ない日常の中で夫の事を思い出し偲んだ。

今日は書道の練習を決めていたので 体力の温存も考えて、ガラス拭きは早めに切り上げ 練習に励む、早くも通信で稽古している仲間からは清書が届く・・・・仲間は毎月写真版に掲載されるだけの努力をしていると感心した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
ガラス拭きって年末くらしかやらなくて、汚くなっています。遊びに行く時間は作れるのにダメだなぁ。。と思います。きれいになった窓、気持ちいいですよね♪

Re: タイトルなし

のえさんへ

高齢者の時間がある者の考える事 掃除より楽しいと思われる時間を
使ってください。私もそうでしたから・・・・

贈り物本当に有難うございました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク