fc2ブログ
 

複雑な気持ち

2015
訪問有難うございます。

新宿髙島屋で 開催されている 草月いけばな展「水のかたち 風のいろ」に行って来た。

毎年 表装教室の仲間(男性)から 券をいただくので、友達と行くのが恒例になっている。友達は教室に三ヶ月顔を出していないので・・・久しぶりに会った。会うなり 少し痩せたぁ?と言う。高齢になり縮んだのかも?・・・と返答した。若い時なら嬉しい言葉かもしれないが・・・複雑な気持ち。

目的の生け花展 若い時に習った流儀とは違う 流派なので、会場内は通り抜けたした感じ、自然そのものを生かすのではなく 植物を傷めていて 葉に塗料を塗ったもの、全ての葉っぱをもぎ取って 枝だけの造形美 等は 理解に苦しむ・・・美の表現はいろいろだ。昨年より会場も狭くなっていた。

高島屋12階のレストラン・椿屋で 昼食を食べた、教室の現状を話したり 友達の日常の話になったり・・・沢山お喋りした。7月からは絶対に登校するよう 励ましもした。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます^^
生け花も色々な流派があるようですが
あまりに本来の姿をとどめないものは
生のお花を使う意味を感じませんね。。。

お痩せになったんですか?
私、増量中なので羨ましいです^^
のぶっちさんは健康なので大丈夫と思いますが
お身体にはくれぐれもお気を付けください。

Re: タイトルなし

のえさんへ

日本人が求める本来の美しい生け花とは かけ離れていました。
皆同じではダメですが シンプルなものが好きなので この流派は
個性が強すぎます・・・

身体は大丈夫です、会った友達は太っていました・・・言いませんが。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク