fc2ブログ
 

何年ぶりに作った気がする

2015
訪問有難うございます。

水曜日 4週目のゆのみカフェ 皆さんと一緒に食べようと思い おはぎを作った・・・

ブログ友ののえさんの刺激を受けたのと 先週の誕生祝のお礼の気持ちやら 兎に角何年ぶりに作った気がする。子供が食べ盛りの時は 小豆・黄粉・胡麻 の3種類 作ったが、今日は小豆だけ。それも10時には皆さんが集まるので それまでに作り終え 授業の後に・・・との手順。

他に作るメニュー3品は頭に入っているので 煮物をしながら 掃除 茶器セットの準備・・・フル回転である、9時40分ごろ1人が体調が悪いので休みの電話連絡 丁度 炊き立てのご飯を握っている時 一寸した予期せぬ事があり皆さんが来た時に やっと5個 形になった。
彼岸中に作ることも考えたが 一人で食べるより 皆さんと一緒の方が美味しい・・・と思い張り切った。

輪番制でしている発表者は 石川啄木について 話す、それが終わってから 作りたてのおはぎを食べた。軽く茶碗一杯分の大きさ 不細工であったが みなさん喜んでくれた・・・・が、朝6時から準備 見た目を綺麗にするにはもっと時間が必要と内心思った。

おはぎ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます^^

とってもおいしそうです(*^_^*)
時間までに準備する・・
段取りがきちんとできていてこそ!ですね。
うまく捗ると、気分がいいですよね♪

Re: タイトルなし

> おはようございます^^
>
> とってもおいしそうです(*^_^*)
> 時間までに準備する・・
> 段取りがきちんとできていてこそ!ですね。
> うまく捗ると、気分がいいですよね♪

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんの作ったものとは 雲泥の差でしたが、集まった皆さんは高齢者
遥か昔に作っていたので 懐かしく味わっていました。
今は手作りのおはぎも売っていますが、挑戦し株をあげました??


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク