fc2ブログ
 

書展のお誘い

2009
訪問有難うございます。

朝、学校に出かけようとしている時 書友から電話があった。

上野の森美術館で  開催されている書道展のお誘い(13日~19日) 私も毎年必ず出品していたので、会期は大体分かっていた・・・が、今年は諸事情があり不出品の申し出をしていたので、ついうっかり・・・・申し訳ないことであった。

突然の電話でも、時間があれば彼女の”力作”を拝見したいし、久しぶりにランチでも一緒にしたい気持ちは山々  でも、今日は 今月最後の授業があるのでお断りした。

今年は お互い都合つく日に見て、後日感想を話し合うことに・・・彼女の作品を見て奮起しなくては・・・と 自分に言い聞かせている。
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

のぶっちさん、おはようございます ^^

1日延ばして、昨日帰省しました。
日記拝見していて・・学ぶ喜びが
伝わってきます。^^

私も、資格講習のとき、とても嬉しかった。
同じ道を目指す仲間ができて、助け合って、
大人になると、自ら踏み出さないと学ぶ
チャンスがありませんから・・・それは反面、
自分で選択できるということですものね^^

色々な刺激を受けて、感性もとぎすまされますね。
楽しんでください、そして頑張ってくださいね。^^

No title

のぶっちさんの記事を読んでいると
「静」ということこそ、自分に必要なのでは・・と最近思います・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

書道展大きく載ってました。いつも頑張って力作出展して
いらしゃったのに・・・・・・ちょっと寂しく感じました。
またの機会があります。                            是非奮起してください楽しみにしております。   h

Re: No title

> のぶっちさん、おはようございます ^^
>
> 1日延ばして、昨日帰省しました。
> 日記拝見していて・・学ぶ喜びが
> 伝わってきます。^^
>
> 私も、資格講習のとき、とても嬉しかった。
> 同じ道を目指す仲間ができて、助け合って、
> 大人になると、自ら踏み出さないと学ぶ
> チャンスがありませんから・・・それは反面、
> 自分で選択できるということですものね^^
>
> 色々な刺激を受けて、感性もとぎすまされますね。
> 楽しんでください、そして頑張ってくださいね。^^
自分の人生・・成長はチャレンジして、努力しなければ自分のものにはなりませんね・・・一生勉強と考えています。

Re: No title

> のぶっちさんの記事を読んでいると
> 「静」ということこそ、自分に必要なのでは・・と最近思います・・

容姿端麗な のえさん ダンスで頑張ってください。

Re: No title

> 書道展大きく載ってました。いつも頑張って力作出展して
> いらしゃったのに・・・・・・ちょっと寂しく感じました。
> またの機会があります。                            是非奮起してください楽しみにしております。   h

そうでしたか?明日行けたら行ってみようと考えています。

Re: No title

> のぶっちさん、おはようございます ^^
>
> 1日延ばして、昨日帰省しました。
> 日記拝見していて・・学ぶ喜びが
> 伝わってきます。^^
>
> 私も、資格講習のとき、とても嬉しかった。
> 同じ道を目指す仲間ができて、助け合って、
> 大人になると、自ら踏み出さないと学ぶ
> チャンスがありませんから・・・それは反面、
> 自分で選択できるということですものね^^
>
> 色々な刺激を受けて、感性もとぎすまされますね。
> 楽しんでください、そして頑張ってくださいね。^^
はい!頑張ります。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク