fc2ブログ
 

学ぶ楽しさ

2009
訪問有難うございます。

今日と明日 授業がある。5時起床 家事一般をこなし 弁当をつくり7時半に家を出た。学校周辺は木々が多く、晴天の青い空に緑が一段と色鮮やかに見えた・・・”蝉時雨”が凄い!行く夏を惜しんでいるようで騒音とも言える。

学び始めて一年以上経ち、親しく話す友達も何人もいる。特に時同じくして入学した男性二人は、老人(私)を労わってくれる。先生の説明が良く理解できない時など、二人のノートを見せてもらい、前に進むことが出来る。動画のように描かれたノートは、完璧な参考書。

どうして・・・言葉がなくても分かるように描けるのか??私には逆立ちしても真似が出来ない!
同じ人間なのに・・・と思いながら、周りに助けられ 学ぶ楽しさを味わっている。
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

いくつになっても、学ぼうという姿勢が
生き生きとできる秘訣なんでしょうね^^
見習います(*^_^*)

Re: No title

> いくつになっても、学ぼうという姿勢が
> 生き生きとできる秘訣なんでしょうね^^
> 見習います(*^_^*)

のえさんのように運動神経は、鈍いかもしれません・・・・長続きしているのは”動”なく”静”の趣味が多いです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク