fc2ブログ
 

見分けが気になる。

2015
訪問有難うございます。

昨今 若者は年賀はがきではなく 新年の挨拶はメール が主流 年賀はがきは1枚もなし!と 街中でインタビューに答えているニュースを見た・・・

元旦に届く 年賀状 で近況が分かる日本文化も変わってきている・・・が、此方は年賀状だけの 付き合いが50年以上続いている職場の先輩から 今朝電話があった。先輩は80歳を越し 2年前ご主人との別れが辛く 生き甲斐がなくなった・・・と このお正月が殊の外寂しかったようだ。お孫さん数人が既に社会人 なったとも・・・言うが 誰も自分に関心ないことが不満のようであった。

社会人として初めて職場の先輩 後輩の縁 当時は2人共独身 その後結婚 出産 などの経過も、1枚の年賀状が伝えていて・・・・繋がっていた。横浜在住なので遊びに行く約束をして電話を切った・・が 正に浦島太郎 共に老婆見分けが気になる。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

年賀状確かに減りましたね。
といいつつ、私も年賀状だけのおつきあいのかたは
もう出すのやめました^^

Re: タイトルなし

のえさんへ

> 年賀状確かに減りましたね。
> といいつつ、私も年賀状だけのおつきあいのかたは
> もう出すのやめました^^
そうですか、私自身も悩んでいるのも事実です・・・・相手にもよりますね。
この時期だけに感じる事ですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク