fc2ブログ
 

有意義で楽しい一日であった。

2014
訪問有難うございます。

今日は 鎌倉の歴史散歩をマンツーマンで説明受け、鎌倉住民だから知っている食事どころで 早めのお昼を食べ 有意義で楽しい一日であった。

今年5月 南部アフリカ旅行でご一緒した方(女性)と 旅行後 時々連絡をしていて双方の都合がよくお会いした。鎌倉市の古典文学講座の講師を17年間も続けている。鎌倉は見所が沢山ある中、私の為に”妙本寺”を考えていてくださり 案内していただいた。妙本寺 は鶴岡八幡宮とは違い 人影が無くしっそりしていた。

妙本寺も とは比企能員の屋敷で、建仁3年(1203)、比企の乱で比企一族が、北条氏を中心と する大軍に攻められ、滅ぼされた地でもあります、悲劇の比企一族物語の 碑を読みながら 丁寧に説明してもらい、改めて歴史を勉強していないと痛感した。

彼女はお疲れになったでしょう・・・と労わってくれるが、私より年上 インド旅行から帰国したばかりである。ことらはへばってなどいられない 大丈夫ですと返答したが少し休みたかった・・・万歩計は7キロ 14050歩。

予報では雨50パーセントであったが天は味方してくれ 歩くと汗ばんだぐらいであった。 鎌倉駅前の店で 今後の予定など話しながら 一服し4時にお別れした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク