fc2ブログ
 

今日の雑学は意味があったようだ。

2014
訪問有難うございます。

第三土曜日 雑学講義の日、全員集合したのは10時5分 直ぐに開始した。

今日は全員 只聞いているだけでなく参加式にし 少しでも頭の体操になるよう 算数の問題した。はじめに算数問題にしました・・・と言うか言い終わらないうちに 私は苦手!!と言う人もいた・・・得意ではないかも知れないが 思い込みで初めから取り組みを敬遠している。

雑音を無視して始める、先ず自分がイメージする15センチの長さの線を紙に書いてもらった。5人中1人を除いて 15センチより短い線であった。その結果を知る方法として 1000円札を使った 札の長さは15センチ 半分に折れば正方形である。と説明する・・・全員が初めて知る知識 少し興味が出たように感じたので、資料を基に問題を出してやってもらう・・・・

規則性がある 不思議な数値計算 や 美しい計算 をした後 その数値見て、感動し 誰がこの様なことを考えたのか?・・としきりに感心している人もいた。その他にもいくつか数字を使ったマジックなどもする。皆楽しそう!朝の顔の表情より いきいき輝いている。高齢になり毎日が受身だけの生活に 今日の雑学は意味があったようだ。

メンバーの1人 お彼岸の入りなので、仏様にお供えし 皆さんとも食べましょう!と言って、大きなおはぎを持参してくれ 講義の後 美味しくいただいた。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク