fc2ブログ
 

「フレイル」について話をした

2014
訪問有難うございます。

7月 の雑学は 第3土曜日の今日であった。 変わりやすい天気であったが、気温が30度以下 皆さんが集まるのには都合がよかった。

「フレイル」について話をした、年を取り 筋肉や活力が低下した状態をいい 英語のfrailty からきていて もろさ、はかなさ、弱さなど意味する。日本老年医学会はこのほど、健康と病気の中間的な段階を フレイル と呼ぶことにした・・・と朝日新聞 天声人語に掲載があり それを基にして、フレイル にならないためにはどうしたら好いか・・・・盛り沢山の資料を参考に話す。

何時までも自立して元気で過ごすためには、工夫と心の持ちようも影響が大。 探求、創作、余暇活動などの 社会参加も健康維持に繋がる と結んだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク