fc2ブログ
 

数の多さに驚き学習できた

2014
訪問有難うございます。

毎月第3土曜日にしている 雑学講義 こちらの都合で今日(第4土曜日)に変更協力してもらう。

最近はもっぱらラジオから情報を得ていることが多く 講義内容は”今朝ひらけ大辞泉”言葉の広場(文化放送)を 参考にしたものと、辞書を編む 飯間浩明著の中から いくつかの言葉の使い方 言葉の音声面 語源 等を話した。

その中の一つ 最近良く耳にする「ほうれい線」について話し合った。辞書を編む 飯間浩明著の中では 法令線 と漢字では書くと出ていた。著者が調べて どうしてそのように書くのか・・・の説明ではゆのみカフェの仲間は なんとなくしっくりしない・・・我が家にある辞書 大辞泉 広辞苑 大言海 等でもひいてみたりした。

美容上の宣伝文句を何気に 聞いて疑問にも感じる間無く通過する言葉、改めて調べたりしてみると 発見が多く辞書の素晴らしさが分かった。

夫が残してくれた財産 沢山の辞書を手にすることで、言葉だけで無く カラーチャート 色名358 ある事も知ることが出来た 勿論品名までは覚えられないが 数の多さに驚き学習できた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

鍵 コメさんへ

無事に搬出が終わりました。思いっきり楽しんできたいとおもいます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク