fc2ブログ
 

カラスがハンガーを持ち去る

2014
訪問有難うございます。

若葉が昨日の雨で一層 色鮮やか眩しい感じがする。藤の花も50センチぐらい伸び 先端の蕾も開花するのはもう直ぐ・・・今や養分を取り入れる”葉”の方が勢いが増し 咲いた花の上に追いかぶさっている。

洗濯物を干しに 2階のベランダに出たら、針金ハンガーがかなり無くなっていた、また 家のものではないハンガーが1本あった。カラスの仕業と思う・・・・子供を産むために巣作りにハンガーを使う事は 知っていたが・・・・知能が高い鳥と思った。

カラスと言えば 昨年カナダ旅行でご一緒した時、意気投合したご夫妻がいた。奥様はカラスに餌付けできたと話す、大変興味深いく 楽しい話で旅のいい思い出になっている。後に「カラスの教科書」を一冊贈って頂いている。それを読んでいたので 妙にカラスの行動を納得したりした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク