fc2ブログ
 

車座になっての宴会は少々盛り上がりにかけていた。

2014
訪問有難うございます。

国立科学博物館で 6月15日まで開催されている「医は仁術」を見てきた。

生憎の雨降りだが この先やらねばならない用事が山積している のと 満開になった上野の桜も見たい!との思いが重なり出掛けた・・・10時過ぎ 上野の森は正に桜が満開 日曜日に見物を予定の人達 外国人観光客 で凄く混雑していた。なかなか前に進めない箇所もあったり・・・傘を片手に写真撮影する人達の間をすり抜けるようにして 目的の国立科学博物館へ。

強い雨ではなかったが、この時点で若い仲間たち3組がブルーシートを敷き 宴会をしていた・・・持ち寄った食べ物を傘をさし 車座になっての宴会は少々盛り上がりにかけていた。

医は仁術 会場内を丁寧に見ると 3時間はかかるとの説明があった。天気予報だと午後から夕方にかけて 風 雨が強くなるとの放送だったので 早めに廻った・・・脳の仕組みと働き、3Dプリンター臓器モデルで重さを体感など・・・盛り沢山勉強になった。 特に学生たちが 自分の体を知る機会になる展示であった。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


   
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク