fc2ブログ
 

手作りチョコレートを頂く

2014
訪問有難うございます。

今日祭日は登校日なので 朝早くから張り切って出掛けた。靴は用心して底が厚く 重いのを履いて行ったが、全くその必要はなく 雪が綺麗に整理されていて、人を思いやる心の現われに感じ ホッとし嬉しかった。

大雪の翌日(9日)は、責任者の先生方 5人だけ登校したと聞き、本当にご苦労様の事です。この日新人が入学することになっていたのでね・・・と仰ったが、皆高齢の先生方怪我がなく本当によかった。その新入生今日入学した、若い男性で 中国人である、仕事で頻繁に北京・東京を往復しているが、可能な限り出席するとのこと。先生から何かの時は中国語 お願いできますか???と、それは無理出来ません!と言い汗が出た。

仲間から 手作りバレンタインチョコ を頂いた、娘さんがいるので一緒に作ったもの 干したフルーツにチョコレートがかかっていて、食べると口の中で両方の味が楽しめる 大変美味しく新鮮な感じがした。仲間も入学してまだ1年未満 ようやく教室の雰囲気に慣れてきた様子 時折接した事に感謝もされた。

永嶋さん

永嶋さん1

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

ドライフルーツの、チョコがけですか~。
中々のアイデアですね。
チョコ単体だと、ちょっと甘すぎるので、
これはいいです。おいしそう~♪

雪は、まだまだ塊が残っていますね。
脇に寄せてありますが、足元気を付けてくださいね。

Re: No title

ramuneje さんへ

いい発想と思います、チョコといろいろな味が楽しめました。

何時も優しいね・・・心に響きます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク