fc2ブログ
 

てんてこ舞い の一日であった

2013
訪問有難うございます。

盛りだくさんの用事で てんてこ舞い の一日であった。

午前 ゆのみカフェ授業 午後書道稽古 6時少し前中国人(女性)3人が来宅。中国人1人は以前 私が行っていた大学で 日本語を教えていた先生 他の2人は初対面である。

知り合いの先生は 現在は北京市内の大学に移っている、日本語会話に関しては問題が無く流暢に話が出来るが、他の2人(先生)は全く出来ない・・・私も多少は聞き取れるが、長いセンテンスになるとダメなので、日本語が出来る先生の通訳であった・・・が 双方に通ずるものがあり ビールで乾杯 軽い食事を取りながら 楽しい時間になった。

3人とも私の息子達より若い それぞれ家庭があり子どももいる。中国の老人問題 一人っ子問題 最近特に 成金のマナーの悪さなど 目に余る事などにも 話が及んだ。教育が如何に必要である と言うことで話は一致した。久しぶりの再会 束の間であったが、忙しい中やりくりして来てくれた事が嬉しかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

1日お疲れ様でした。
忙しくも、充実されていましたね。

本当に、のぶっちさんを中心に、色々な
交友関係が、広がっているなぁと、常々感じます。
そして、まだまだ広がりそうな・・楽しみですね。^^

Re: No title

ramuneje さんへ

誰も言ってくれないが ramuneje さんから労わってもらえて嬉しい・・・
昨日の中国人 朝から待って来たのは 夕方6時前 ストレスが溜まります。
密に連絡がないので 我慢が限界でした・・・友達や妹も一緒に待っていたのです・・・


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク