fc2ブログ
 

秋晴れとは裏腹

2013
訪問有難うございました。

何時もの事 ふと した時に、どうしているか?・・・と心にかかる友達がいる。手紙より声も聞けるので電話をかけた。私の声は直ぐに分かり 近況を堰を切ったように話し始めた。

友達は娘さんを亡くし 悲しみが月日が経過してもなお増幅し 何もする気になれない うつ状態と話す、気持ちに寄り添うように したすら聞き役に徹した、8月夏の暑い盛りに電話での私の一言、”自分に素直に無理せずに過ごして”が、とても嬉しかった と 言って・・・

周りの人たちは 気持ちを切り替えて頑張れ と言うが辛い・・・と泣き出した。高齢の夫も自己中心的で・・と愚痴も聞き やり場の無い気持ちが察しられ、こちらも胸が詰まった。

一頻り話したら 気持ちが楽になったのか? 私の家に来たい!と言葉が出た。何時になるか分からないが 我が家でゆっくりすることで、気持ちが少しでも安らぐとことが出来るといいのだが・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは。

そうだったんですね~・・・でも、
のぶっちさんの方から、ご連絡されて、
その方も、安心して、思いを向けられら事と
思います。その方にしかわからない感情は、
どうにもなりませんが、それでも、心をこめて、
寄り添われた気持ちは、必ず届くと信じています。

秋晴れも、楽しんでくださいね。^^

Re: No title

ramuneje さんへ

私の連休 秋晴れで外出するには絶好日よりですが、ずっと家に
いました。技能祭の作品と依頼された色紙つくり 思うようにいかず
気分が晴れません・・・


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク