fc2ブログ
 

搬入できた。

2009
訪問有難うございます。

明日から始まる 第52回  ”表装作品展” 都美術館へ搬入に行った。出品するのは初めてなので、勝手が分からないので、先輩に聞きながら・・・2時間ぐらいで全ての飾り付けが出来た。

掛け軸 屏風 襖 スクリーン 展示された会場は、華やかで、どの作品も素晴らしい!!

創作の”襖” をみて、どんな部屋に合うのかな??普段は間仕切りとして使っているものだが、改めて考える・・・・ 

旧白州邸「武相荘」の襖紙は  白州正子 が好んだ 京から紙を使っていると聞いたことがある。いい機会、武相荘に行って襖紙を見たいと思った。
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

ご苦労さまでした。
頑張ってがんばって仕上げた作品
見せていただくのが楽しみ・・・・・・・ h

No title

こんばんは^^

ずっと、ご多忙だったのですね。
表装というものに、知識がないので、
どんななんだろう~と、想像しきれず・・^^;;;

のぶっちさんの作品、お写真で
見せていただけないでしょうか・・勝手なお願いです。
*o_ _)o

No title

ご苦労様です~!
どんな作品になっているのか興味津々です(^^)
掛け軸 屏風 襖 スクリーン などいろいろあるんですね!
ポチ☆

No title

今日は今頃、会場でしょうか。。
私も、作品拝見してみたいです^^

Re: No title

> ご苦労さまでした。
> 頑張ってがんばって仕上げた作品
> 見せていただくのが楽しみ・・・・・・・ h

いろいろお世話様でした。何とかやりぬきました。

Re: No title

> こんばんは^^
>
> ずっと、ご多忙だったのですね。
> 表装というものに、知識がないので、
> どんななんだろう~と、想像しきれず・・^^;;;
>
> のぶっちさんの作品、お写真で
> 見せていただけないでしょうか・・勝手なお願いです。
> *o_ _)o
有難うございます。とても嬉しい気持ちです。

Re: No title

> ご苦労様です~!
> どんな作品になっているのか興味津々です(^^)
> 掛け軸 屏風 襖 スクリーン などいろいろあるんですね!
> ポチ☆

有難うございます。私も今まで知らない世界でした・・・日本の伝統美が継承されていると感じています。

Re: No title

> 今日は今頃、会場でしょうか。。
> 私も、作品拝見してみたいです^^

おっしゃるとおりです 雨降りの中出かけましたが、得るものがたくさんありました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク