fc2ブログ
 

手間隙かけた漬物

2013
訪問有難うございます。

新宿に所用があり出掛けた、湿度は低いし風があるので 街を歩いていても とても爽やか・・・梅雨とは思えない日である。

友達と一緒の時 旅行でケースが重い時 以外は、エスカレーター・エレベーターには乗らないことに決めている。
以前階段を上がる時 二段ずつ上がっていたが、今は出来ない・・・無理のない足腰のストレッチングになっていると思い 出掛けるのも楽しむ事にしている。

帰ってきたら友達からの贈り物が届いた、先日喜寿祝いの色紙を贈ったことで感謝され、千疋屋の品を戴いたばかりなのに・・・今度は友達の手作りのラッキョウ漬け 蜂蜜入りで、美味しく出来ている。ひじきは友達の故郷産 この夏を乗り切るのに 重宝する品である。手間隙かけた漬物 と自然のひじき の贈り物に感謝・感謝です。

寺内さん

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

らっきょう、美味しそうですね。
きっと、のぶっちさんのお気持ちが、
凄く嬉しかったんだろうなぁと、
想像しながら、拝見しました。

極力、徒歩で・・義母が同じです。
どこでも、階段を歩くようにしていると、
言っています。その努力が実ったせいか、
昨年末に転落にてケガした足は、ほぼ
元に戻りました。継続は、力なりですね!

No title

わたしも階段派です。デパートも駅でも歩きます。
せめての運動と思っています。
積み重ねですね。もう辛いとは思いません。
昨日も8200歩歩いて来ました。

ラッキョウ手作りで心がこもっている分プラスの
美味しさですね。

Re: No title

ramuneje さんへ

お義母も同じですか 高齢になると意識してやろうとしないと
直ぐに楽な方向に流されます・・・

ひじきの新しい食べ方も教わりましたので 何時か紹介しますね。

Re: No title

あざみさんへ

以前からブログ訪問していて、自分に近いものを感じていました。
 自主的に生活することで 結果がついてくるように感じています。
楽な方向にはあえて 逆らう その気迫も大事ですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク