fc2ブログ
 

改めて若くないと思った

2013
訪問有難うございます。

今日・明日 続けて授業があり 弁当持参で7時半家を出る。

外部から先生が見える日 一日中講義であった・・・とても疲れた。夕方 従姉妹から電話があり長野では、急に暗くなり 氷が降り庭に氷のかたまりが出来た・・・と言う、農作物に影響があり 異常気象に困惑していた。

従姉妹は月曜日(3日)体操教室に行き 初めてであったので栄養学やらの講義を2時間 聞いたらとても疲れた・・・普段畑仕事をしている時は 体を動かしているのに疲れる感じがしないのに・・・と私が今日感じた事と同じ事をこぼした。

緊張時間が長いのは 体に堪える・・・楽しんでいると疲れも違うが・・・改めて若くないと思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

一方的に受身になる座学は、
多分、年齢関係なく疲れると思います。

私も、昨年、講習会に出た時、
講義より、実習のほうが、疲れ方が違いましたから・・

お疲れ様でした。^^

No title

おはようございます^^
年齢には関係なく、ずっと座ってということは
よほど楽しい興味のあることでなければ
ひじょーに疲れます^^
体を動かしているほうが
同じ疲れでも、心地よさが違いますよね♪

Re: No title

ramuneje さんへ

先生のやる作業をじっと見ているのです、立ったままで修復の説明でしたが、体を動かしていたほうがいいですね。

Re: No title

のえさんへ

> 体を動かしているほうが
> 同じ疲れでも、心地よさが違いますよね♪

おっしゃるとおり 興味があるとよかったのですが・・・でも勉強なので我慢しました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク