fc2ブログ
 

純真さに感動した

2013
風薫る5月に相応しい晴天 湿度が低いのでとても爽やかな 孫(小学3)の運動会の日であった。

開会式後 プログラム② 孫が出る競技 80メートル走を見たいので、家を7時前に出て 幕張の一つ先 検見川浜まで行ってきた。事前に学校所在地の地図はメール添付で知らせてきていたので、迷うことなく到着 門を入って直ぐに息子とは出会え 開会式が始まったばかり・・であった。・

全児童が同じ体操着で整列しているし 何処にいるか 皆目見当がつない。赤、白の応援合戦が終わったら直ぐ 80メートル走が始まった。目を凝らしていたら13番目の走者の中にいて 2位になった。
先生の指導の下に 1年生から 6年生までが きびきびとした競技を見たのは、30年ぶり・・・一人一人一生懸命な競技に ジーンと胸が熱くなり 純真さに感動した。

嫁のご両親とも、校庭の片隅でお昼を食べながら 暫し歓談する。 運動会に流れる曲で時代を感じながら プログラム最後まで見て 手が痛くなるほど拍手し 子供たちの持っている素晴らしさを肌で感じられた。

恵運動会

開会式

恵運動会 1



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんにちは。

お孫さんの運動会でしたか~。
お天気爽やかで、よかったですね。

そうなんですよ~運動会に使われる曲も、
前と随分違っていましたでしょ?ウンウン・・

時代は確実に流れていますが、子供達の
一生懸命な姿は、同じですね。(*^^*)

No title

おはようございます^^

とっても良いお天気で
運動会にはもってこいの日和ですね♪
今時の運動会、随分様変わりしたんだろうなぁ。。
お孫さん、足が早いんですね♪♪

Re: No title

ramuneje さんへ

久しぶりに運動会をみて 感動できました。子供たちは素晴らしいですね。

Re: No title

のえさんへ

いえいえ足は速くないようです、本番に強かったと言っていました。賞はシール 盛っている水筒に貼っていました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク