fc2ブログ
 

生真面目さが似ている

2013
訪問有難うございます。

書道の稽古 遠方(茨城県)である事、体が弱い(埼玉県)事の理由で通信で続けている2人がいる。月の第一回目の作品は、2週目の水曜日を目当てに送ってもらっている・・・が、今月は2人とも 作品を速達で郵送してきたので、月曜日に届いた。
添削し 今朝返送したが、なんとも笑ってしまう・・・

私の接し方が厳しいのか・・・一寸考えたりした。人間にはいろいろなタイプがいるのは、長年生きてきて直面もしている。日本人の持つ生真面目さ 素晴らしいことであるが、もっとおおらかな気持ちも欲しい・・・でないと疲れてしまいそうな気がする・・・何も速達便で無くていいのに・・と思う。

通信での稽古 本人の意志が強くなければ続けられない”道”である。その意味では2人に学ばせてもらい、こちらの気持ちにも刺激を与えてくれた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

多分・・そのお2方に、私近いかもです。^^;
性分なんでしょうねぇ・・やらないと落ち着かない
んだと思います。マジメな生徒さんですね。

Re: No title

ramuneje さんへ

実は私も同じように行動している者です・・・でも 中国での生活体験があり、物の考え方の違いにショックを受けました。それで角度を変えてみることも必要と感じているところです。

こんばんは^_^

真面目なこと、すてきだと思います。生真面目過ぎて、いつも張り詰めているのも疲れてしまいますが、
適度に緩めつつバランスとれたら最高ですね!

Re: タイトルなし

のえさんへ

毎日ブログを書くのも 生真面目・・・とも言えますね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク