fc2ブログ
 

人の持っている感性

2013
訪問有難うございます。

新年早々 5日・6日 登校日 朝7時30分に家を出て 何時のようにバス停へ。今朝は今期初の寒さ・・・歩いている時はいいのだが、バス停で待っている6分 辛かった。

暮れから正月にかけて家の中にいる事が多かったので、教室の皆さんとのやり取り など 刺激があり 心も体も若返る感じがする。昼食を買いに出た男性2人が 戻るなり外はとても寒い!と言うが・・・関心事は、先輩の制作作品の独創性についての話しの方が勝っていた・・・

人の持っている感性・・・素晴らしい感性を持った仲間がたくさんいる。磨いて出るものなのか?生まれつき体に沁み込んでいるものなのか?訓練で身に付くのか?・・・私には何もないような気がした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

おはようございます^^
のぶっちさんは感性の塊なのでは?(#^.^#)
感性って生まれ持ったものと
今までの経験・・なのでしょうか?

No title

感性豊かなのぶっちさんが「何もない」なら私なんかマイナスですよ。
感性は教えられて出来るものではないですね。
育った環境かと思います。生まれながらに持つ物も
含まれるでしょうね。

Re: No title

のえさんへ

鈍感・・・ではないが 教室では苦しんでいます・・・

Re: No title

あざみさんへ

即 何をおっしゃるか?あざみさんの作り出す飾り物に 見入り尊敬している者 自分に無いものを持っている人に、一歩でも近づきたく思っています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク