fc2ブログ
 

今年の流感予防接種

2012
訪問有難うございます。

今日のゆのみカフェ 授業が始まる前 ”今年流感の予防接種”した?と話が出て、した人 しない人 それぞれだが、区によって料金の違いが分かった。我が区は3000円と聞いた、他区(隣の区)は2400円 2300円の区もあり、区の情勢によるとメンバーの1人が言っていたが・・・

私は 今年もこれらの予防注射は受けていない・・・過去に1度受けて、調子が悪くなった経験からやめている。ここ数年 風邪を引く事もないのでよしとしているが、周りは受けたほうが いい・・と案じてくれる。この年になっても 薬 を全く飲んでいない、薬害も知って・・・と言うより、健康に恵まれている事に感謝している。

午後2時から 中国語 今月から区の施設利用になった、時間までに行けばいいので 気持ちが随分楽になった。忘年会 新年会をどうするか?との話題 勉強 中国語会話よりも この様な話になると口が滑らかになる仲間がいた・・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

のぶっちさん、素晴らしいです。
実は、義母も同様で、80歳近いのですが、
痛いとか持病とか、目に見えるような不調所見が
全くなく、階段もトレーニングと称し走っていて、
私や子供達のほうが、完全に負けています。^^;

同世代で、何が差を生むのか・・目標にしたいです♪

No title

おはようございます^^
のぶっちさんと同じ、いちど接種して高熱が出て以来受けていません。。
母は補助が出るので受けているようですが・・
受けている人、多いですよね。
でも、かからないように日頃から注意してくださいね♪ お互いにですが・・・

No title

同じ接種なのにどうしてこんなに料金が違うのでしょう。不思議です。妹は1500円その旦那は70歳過ぎているので1000円だったと言っていました。
接種しないでも、のぶっちさんのように健康なら
それがいちばんです。
忘年会の季節ですね。楽しいですね。

Re: No title

ramuneje さんへ

義母さんも私と同じで健康なのですね、よかったです。毎日忙しくしている事で体を動かしているのがいいのかもしれません。

Re: No title

のえさんへ

そうですね、注意はしていきましょう。

Re: No title

あざみさんへ

えっ本当に!安いですね。でも小耳に挟みましたが、原価は数百円だと聞きましたからそれでもいい値段ですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク