fc2ブログ
 

隆盛を極めている

2012
訪問有難うございます。

中国にいる教え子から 久しぶりにメールが届いた。(実際には留守中に)

大学時代 クラスメート(彼女)を好きになり、純情な彼は何かと 私の部屋に来ては話し 顔を赤らめていた・・・思いが通じ結婚 今や一人息子(1歳)の父親になっている。歳月はあっという間、可愛い写真も添付してあった。

大学卒業後 勤めた外資系の会社を辞め ラジオ広告の会社を起業 来年には関連する新しい会社も計画しているとか・・・隆盛を極めている。偶然にも7:30から NHKクローズアップ現代で、「中国で市民の不満爆発広がる格差・汚職」を見て、経済が発展する社会の混乱と複雑さを感じた。

15年前 のどかでゆったりした中国の生活を思い出す、人間は一度手にした 権力・文化的生活 などなどを 手放す事は不可能!巡礼から帰ったばかりなので複雑な思いだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

どうしても、煩悩が湧き上がってしまうのが、
人間の悲しい性なんでしょうかね。

でも、のぶっちさんの教え子さんたちは、
皆さん、とても努力家ですね。素晴らしいです。

No title

おはようございます。
のぶっちさんの教え子さんたち、素晴らしい方がほんとに多いですね。前向きなお人柄に
共感して慕う人が多いってことですね♪
私も末端ですが、その一人です^^

Re: No title

ramuneje さんへ

国内 海外問わず旅行に出掛けて帰った時の感じる 気持ちが全く違うのです。巡礼は行ってよかった!!と心の底から思えるのです・・・不思議ですね。

Re: No title

のえさんへ

彼らと別れて10年以上経過しているが、時折近況を知らせてくれたり、私のことを心配してくれたり・・・嬉しいですね。こうしてみると男の学生の方が多いです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク