fc2ブログ
 

雑学勉強会の日

2012
訪問有難うございます。

第三土曜日 雑学勉強会の日 今日の講師は、夫の教え子(63歳)のKさんが、横浜からお出でくださった。講義は 「誰にでも分かる放射能の話」であった。

A4紙 10枚に纏めた 資料を基に説明があり、非常に理解が深まった。既に新聞などで取り上げているので、少しは認識していた事もあったが、細部に亘り 話が聴けたのは有意義 かつ 実践出来る事柄もある。

Kさんは お昼用として、ピザの材料も用意 持参して、講義が終わると直ぐにシェフに早変わり アット言う間に 形になっていく。夫は台所に立たない人であったので、何だか男の人が食事の準備しているのを見て、一寸驚く・・・が、やりつけているらしく手際がいい・・・

サラダ・漬物 は、私が用意していたので乾杯し トッピングをいろいろ変えて作った焼きたてピザ それぞれが一味違った美味しさ 大変満足した。

小松原さん 003

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

なんて美味しそう。。
学んだ後に、楽しいお食事。
最高ですね!私も今日は頑張った後
美味し時間を過ごしました♫

No title

こんばんは^^

彩り鮮やかなご馳走が並んで
勉強会の楽しみも、倍増したでしょうね。

のぶっちさんの周りには、色々な特技、知識を
お持ちの方が多いですね~。(*^^*)

No title

勉強会の後のお食事会。
しかも訪問して下さった男性の作られたピザパンとても
美味しそうです。
人が訪ねてくれるのって私好きです。

Re: No title

のえさんへ

常に資格試験を目指し 勉強をしている姿勢に感心しています。私も死ぬまで学び続けたいと思っています。

Re: No title

ramuneje さんへ

ramuneje さんが言うように、皆さんから助けられて 雑学も続けています。これも夫の残した財産のような、人との繋がりで元気でいられます。感謝ですね。

Re: No title

あざみさんへ

あざみさんと同じで 私も訪問するより 我が家でわいわいお喋りが好きです。普段は料理など怠けていますが、来客があるときは俄然張り切る・・・いい子を演じています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク