fc2ブログ
 

実りの秋を満喫できた

2012
訪問有難うございます。

近くにある 某スーパー主催の一日バス旅行に友達と行ってきた。朝7時集合 群馬県の 吹き割りの瀧 を見学 リンゴ園で昼食後 直ぐにりんご狩り・・・と言ったスケジュール、お腹が一杯なので リンゴ園に入ってもそんなには食べられない。園内で食べるのはいくら食べてもいいが、持ち出すのは有料 良く考えている・・・と言っていた人がいた。食べ放題 とうたっているが・・・作戦のようにも思えた。

吹き割りの瀧 は V字型に浸食された岩の割れ目に、川の水が吸い込まれるように流れ落ちている。水しぶきを上げてごうごうと落下するさまは壮観だ。東洋のナイアガラ???(規模が違う)ともよばれ、国の天然記念物に指定されていると表示もあり、秋の紅葉には 早すぎたが、四季の織りなす景観美が見事であると思う。

リンゴ園のたわわに実った りんご 青空に一段と映えて 正に実りの秋を満喫できた。

吹き割の瀧

りんご狩り

りんご狩り 1

りんご狩り 2

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

ステキな秋の1日を満喫されましたね。
りんごの木を眺めていたら、皆さんが、
シャリシャリとかじる音が、聞こえてくるようでした。(^^ゞ

滝もステキですね~マイナスイオンを沢山
浴びたら、元気がでそうですね。o(*^^*)o

No title

おはようございます^^
画像、とてもステキ♪
実りの秋を満喫できますね。
確かに、食べ放題・・りんごなんて
そんなたくさんは無理ですね(~_~;)
でも、おいしいんだろうな☆

No title

秋空にリンゴの赤がとても似合います。
ツアーでの果物の食べ放題はいつも食後です。
リンゴやナシ、みかんなどそんなに食べられるものではないですよね~。イチゴやブルーベリー、さくらんぼ、なら少しは食べられれますが。
でも良い旅行でしたね。

Re: No title

ramuneje さんへ

ramuneje さん 参加した人達は、見たところ年齢が高い人が多いので、シャリシャリとかじる??できないのです。私も入れ歯が気になり、口の中に入る大きさにしました。丸ごとほおばったら・・・夢の夢です。

Re: No title

のえさんへ

新鮮ですし、畑の中で食べると気分がいいです。写真のりんごは見事でしたが、私たちが入ったりんご園は小粒でした。

Re: No title

あざみさんへ

そうですか。もう何十年もこのような催しに参加していないので、食後の果物と言ったところですね。トイレ休憩は必ず土産物屋さん 何時のまにか買ったものが多くなりました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク