30年以上続けた教室を閉じた |
|
2012 |
訪問有難うございます。
表装授業と書道教室が重なっている・・・今までの自分なら午前中授業を受け、午後からの書道教室に両方の荷物を持ちながら通ったが・・・旅行の帰国から休む間無く用事があり いささか気分が下がって無理したくない気持ちが強い。 授業は休むことにした・・・その旨仲間2人に連絡したら心配もしてくれた。
昨年 3月11日(金) 大震災の時 書道教室がある川口(埼玉県)から 6時間以上かけて歩いて帰宅して 以来 ずっと考えていた教室を閉じるチャンス・・・3ヶ月前から話し合い 今日実現最語の稽古とした。30年以上通ったので長いお付き合い・・・それぞれ高齢になった、お互い自由に老後を過ごすことに。若い人は将来のためにも続けて欲しいので、我が家に来てもらうことにした。
この事をどこかで聞きつけて、私が中国に行くまで書道教室に来ていた、古い仲間が稽古が終わるころ、”長い間ご苦労さんでした”・・と言って花束とお菓子をくださった。思ってみなかったので驚き、嘗ての仲間と話していたら走馬灯のようにいろいろ思い出した。

茨城に居る妹から 栗を もらう、栗ご飯は食べたいが・・・作りたくないので茹でる。粒も大きく甘味もあり美味しい栗で感謝です。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
表装授業と書道教室が重なっている・・・今までの自分なら午前中授業を受け、午後からの書道教室に両方の荷物を持ちながら通ったが・・・旅行の帰国から休む間無く用事があり いささか気分が下がって無理したくない気持ちが強い。 授業は休むことにした・・・その旨仲間2人に連絡したら心配もしてくれた。
昨年 3月11日(金) 大震災の時 書道教室がある川口(埼玉県)から 6時間以上かけて歩いて帰宅して 以来 ずっと考えていた教室を閉じるチャンス・・・3ヶ月前から話し合い 今日実現最語の稽古とした。30年以上通ったので長いお付き合い・・・それぞれ高齢になった、お互い自由に老後を過ごすことに。若い人は将来のためにも続けて欲しいので、我が家に来てもらうことにした。
この事をどこかで聞きつけて、私が中国に行くまで書道教室に来ていた、古い仲間が稽古が終わるころ、”長い間ご苦労さんでした”・・と言って花束とお菓子をくださった。思ってみなかったので驚き、嘗ての仲間と話していたら走馬灯のようにいろいろ思い出した。

茨城に居る妹から 栗を もらう、栗ご飯は食べたいが・・・作りたくないので茹でる。粒も大きく甘味もあり美味しい栗で感謝です。



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
No title
こんばんは^^
長い間、お疲れ様でした。
長ければ長いほど、けじめをつける時、
簡単には、決められないと思います。
でも、心のままに・・それが、良い方向へ流れ、
また新しい何か?を生むチャンスとも思います。
ご友人に背中を押されたのぶっちさんの、
これからの豊かな時間を、お祈りします。^^
長い間、お疲れ様でした。
長ければ長いほど、けじめをつける時、
簡単には、決められないと思います。
でも、心のままに・・それが、良い方向へ流れ、
また新しい何か?を生むチャンスとも思います。
ご友人に背中を押されたのぶっちさんの、
これからの豊かな時間を、お祈りします。^^
No title
おはようございます。
お疲れ様でした。
どんなことでも、始めるときより
やめることのほうが決意と勇気がいるものです。
自分の思い通りに・・・
これがいちばんです^^
おいしそうな栗♪ 旬ですね!
元気が出ます。
お疲れ様でした。
どんなことでも、始めるときより
やめることのほうが決意と勇気がいるものです。
自分の思い通りに・・・
これがいちばんです^^
おいしそうな栗♪ 旬ですね!
元気が出ます。
Re: No title
ramuneje さんへ
本当に最後をいい形で終わらせるのは とても難しい事でした・・・でも いつかはしなければ と。もう少しで師範になれる仲間がいます、見事合格したときには 全員でお祝いする約束もしています。
本当に最後をいい形で終わらせるのは とても難しい事でした・・・でも いつかはしなければ と。もう少しで師範になれる仲間がいます、見事合格したときには 全員でお祝いする約束もしています。
Re: No title
のえさんへ
本当にかなり悩みました・・・でも 潮時のような気がして、ホッとしています。
偶然にも昨夜 恩師から色紙(表装)を10枚ほど依頼されました。これからは集中して勉強していきます。
本当にかなり悩みました・・・でも 潮時のような気がして、ホッとしています。
偶然にも昨夜 恩師から色紙(表装)を10枚ほど依頼されました。これからは集中して勉強していきます。
No title
皆さんに慕われていた教室だと想像できます。
暫くは止めた後寂しく思うでしょうが
もう残りの人生を気楽に過ごされた方が宜しいかと
おもいます。お疲れ様でした。
暫くは止めた後寂しく思うでしょうが
もう残りの人生を気楽に過ごされた方が宜しいかと
おもいます。お疲れ様でした。
Re: No title
あざみさんへ
暖かいお言葉有難うございます。複雑な気持ちも多少ありますが、残りの人生・・・仰るとおりです。まだ今の所好奇心がありますのでいい機会でした。
暖かいお言葉有難うございます。複雑な気持ちも多少ありますが、残りの人生・・・仰るとおりです。まだ今の所好奇心がありますのでいい機会でした。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (16)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)