fc2ブログ
 

暑さ何時まで???

2012
訪問有難うございます。

朝 NHKの梅ちゃん先生が終わった直後 田舎の旧友から電話があった・・・・田舎にいる他の仲間の近況やら、いろいろ繰り返し話し 45分の長い電話 切るタイミングが難しかった・・・

電話の内容は暑い日が続き、体がきついし、家の中でごろごろしていて張り合いが無いと言う・・・そして私を思い出してくれたようだ。話から察しこちらの予定は言わず 聞くだけに徹したが、同じ事を繰り返し言う・・・一瞬大丈夫か??心配にもなった。

息子夫婦と同居 何の心配も無いはずだが、私には分からない心の寂しさがあるのかもしれない。秋がそこまで来ている 収穫の時期になれば、自然の恵みで満たされ 幸せに思える日になるはず 元気を出して欲しい・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

もう高齢になると話をしていても「チョット可笑しいんじゃない」と思うような事を言う人がでてきますね。今日も同窓会で行く「天橋立」の件で私はナンバからツアーバスに乗るとメールしたら「Kさんは?」と折り返し電話が入りました。「Kさんは梅田に近いじゃないの梅田から乗るでしょう」と言ったのですがKさんとは仲良しですがわざわざ難波まで来る筈が無いのに・・・・と変?と思ってしまいました。

巡礼あと一か所で88か所全部まわった事になるって
すごいですね。

ぶどうの贈りものも嬉しいですね。
美味しそうですよ。

No title

こんばんは^^
年齢を重ねると、心に隙間ができて
とてもさみしい思いをされるかたと
自分で前向きに生きているかたの差が
ほんとうに顕著な気がします。
自分のいきがい、夢中になれるものが
大切なんでしょうね。

No title

こんばんは^^

私の友人で、秋がキライだという人がいるんです。
秋は、落ち葉とか、吹く風とか、物悲しくて、
他の季節より、寂しさが増すんだとか・・・

紅葉綺麗とか、食べ物が美味しいとか、
単純に過ごしやすく思っていた私には、
とても意外?な考え方でしたが、ものの見方も、
別方向を知ると、なるほど・・と思います。

その人その人で、歩く道、歩幅は違います。
人のマネする事ないし、自分の心地よいペースを
見つけられると、1番良いんですがね・・個人的な思いでした。(^^ゞ

Re: No title

あざみさんへ

巡礼には行ったことありますか?最初の参加は 夫との別れが辛くて 空しい日々が続き、これしかない!と言う気持ちで行きました。1回目は33ヶ寺を廻ってひたすらお参りをする・・・気持ちが楽になり、自分しか見ていなかった事に気づきました。山奥の険しい坂道の上にある寺に行った時など 弘法大師の偉大さ 重く受け止めました。

Re: No title

のえさんへ

仰るとおりですね・・・常に好奇心を持っていないと、話題は兎角後ろ向き名事ばかりです。会話は楽しいほうがいいですね。

Re: No title

ramuneje さんへ

葉っぱのフラデーでも、秋には落ち葉になり・・・と人生と重ねて考えさせる物語のように、秋は気持ちがもの悲しく感じるときがあります。それは誰の心のなかにもあり 感傷的になったり・・・いろいろ感じる事が人間の定めですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク