fc2ブログ
 

人間が持つ可能性

2012
訪問有難うございます。

ゆのみカフェ 全員が元気で集まれた・・・ 健康が何より大切に思える年齢の仲間だから・・・嬉しい!

20分ぐらい 各自8月 どう過ごしたかなど話をして 何時のようにPCで課題を打ち込み11時30分終了。

第一・第二週は 発表担当者が交代で、何かを話してくれる事になっている・・・今日 何を聞けるのか 楽しみでもある。

今日の話は 詩画家、星野富弘氏の本を持参 詩を朗読し その元になっている作品を 紹介した。不慮の事故により手足の自由を失いながらも口に筆をくわえて描いた 花の絵を見ながら 物凄い努力であることを全員が感じ取った。

折りしも今 ロンドンではパラリンピックが開催されている。人間が持つ可能性 改めて考える切っ掛けになった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは。
人の持つ可能性・・
無限ですね。
以前テレビで、100歳のホームの女性が
トレーナーの立てたメニューを日々こなすうちに
筋力がUPした。。というものを見たことを
思い出しました。

No title

こんばんは^^

人の持つ可能性・・・素敵なコトバですね。
自分で限界を決めちゃだめですよね。

おっかなびっくりでも、歩みを進めたいと思います。^^

Re: No title

のえさんへ

以前テレビで、100歳のホームの女性が
> トレーナーの立てたメニューを日々こなすうちに
> 筋力がUPした。。というものを見たことを
> 思い出しました。

私は見ていないので・・・一寸信じられない感じもしますが、素晴らしい事ですね。いい話ありがとうございました。

Re: No title

ramuneje さんへ

私の周りにも自分はダメだ!と決め付けている人が多いですが、まず好奇心を持って挑戦してみることが重要と思っています・・・・


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク