fc2ブログ
 

暑中お見舞い

2012
訪問有難うございます。

暑中お見舞いが3通届いた、懐かしい旧友からのはがき・・・猛暑が続く中 安否を気遣ってくださる・・日本の習慣 はがきを眺めながら心が躍り・・・改めて継承していきたいと思った。

団扇に金魚が3匹裏面にあり、涼を感じる書中はがき 今は年賀と同じように くじ番号が付いている。早速私も ワードで 自分流の暑中見舞い状を作った・・・このような事嫌いでないので、サンプルが沢山出来た。

朝の内 何時もより涼しかったので、庭の草むしりをしたが・・・蚊が多く ほんの少ししか出来なかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

暑中見舞いはがき、昔は毎年
購入して出していましたが、今は、
友人等とのやり取りでは、なくなりました。

今夏は、職場と、お中元を贈った方からは、
頂きました。時代が変わったのを痛感します。

No title

のぶっちさんは、パソコン作業がお好きでお得意なんでしょうね^^
表装も、書もそうですが
何かをデザインしてカタチにする・・・
心が柔らかいのぶっちさんを想像します♪

Re: No title

ramuneje さんへ

携帯が普及してから全ての交流が変わってきていますね・・・それでも手書きのはがきには、メールにはないよさがありますね。時は金なりの昨今 変わっていくのも仕方がないようですね・・・

Re: No title

のえさんへ

ワードのしてもいいソフトを使えば、素敵なものが出来るかもしれませんね。私はペイントでも自分で描いた利するのが好きです。大部前ですが嫁が感心してくれ ネットの載せるといいですよ!とも言ってくれたことがあります・・冗談かもね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク