fc2ブログ
 

シンガポールから電話があった

2012
訪問有難うございます。

昨夜 映画鑑賞中 (最後クライマックスの時)に、シンガポールから電話があった。シンガポール人のテン(男性)さんから・・・”お母さん元気ですか?明日 上司と一緒に日本に行きます”と言う、時間を作るので土曜日に会えますか?など 話は続く。大歓迎するから・・・と言い 電話を切った。

彼は国費留学生で YWCA母親運動で親子になった間柄 今はシンガポール政府の役人でかなり出世し、国連会議にもシンガポール代表として、出席している。今度も日本政府と何か 話し合いがあるのかもしれない・・・

「縁は異なもの」 彼と一緒の国費留学生 シャ君と 嘗て私宅に書道に来ていた人が縁あって結婚し、現在一人息子4年生がいる。こちらは日本在住なので、何時でも会うことが出来る・・・と言ってもなかなか会うことはない。

テンさんの仕事が順調に済み いい機会なので、みんなで歓迎できるといいのだが・・・連絡とりあった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

人脈が・・・やっぱり凄いですね。

のぶっちさん、世界中に、(お子さん)が
沢山いそう・・・人の輪が、グローバル規模で、
ブログを拝見していても、ワクワクします。(*^^*)

No title

のぶっちさん、すごい^^
世界中のお子さん♪
のぶっちさんのお人柄が
こうやって、縁とつながりを広げていくんでしょうね^^

Re: No title

ramuneje さんへ

40歳前半から 書道を教え始め その仲間からの影響で世界が広がっていきました。YWCAの母親運動は中国に行くまで 20年以上かかわってきましたので、ramuneje さんの言うように、お母さんと呼んでくれる子供は沢山いて、嬉しい事です。

Re: No title

のえさんへ

高齢になってみて 財産は 人であると感じています。のえさんも大学で勉強した事を活かしながら 新しい事に挑戦してみてはどうですか・・・今の趣味と平行してやってみてください。私は少し無理・・・と感じたときありましたが、夫の理解もあり遣り遂げてよかったと思っています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク