fc2ブログ
 

稀に見る女性と言える。

2012
訪問有難うございます。

水曜日 ゆのみカフェ 何時も通りに授業は終わり(11:30)、残り時間の 担当者は 与謝野晶子の生涯を発表した。

才能豊かであった彼女(晶子)は明星派の中心的歌人として浪漫的夢幻的作品を数多く発表し近代短歌に影響を与えたほか、日露戦争の熱狂のなかで女性の立場から否戦の感情を表わした詩「君死にたもうことなかれ」を発表する。担当者は 弟を思う気持ちのこの詩一番好きと言う・・・

晩年には現代語訳「新々訳源氏物語」を残す等、教育事業にも携わって 女性の地位が低かった時代に素晴らしい活躍に驚きを感じる。

一方、家庭では11人の子の母、鉄幹の妻として大正、昭和の動乱期を生き抜いた 感性が豊かで 心も広く稀に見る女性と言える。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

11人のお子さんがいらしたんですか!!
遅まきながら、初めて知りました。^^;

女性らしさを忘れずに、ポリシーを貫いた
女性だったんですね~今なら、可能ですが、
当時では、大改革だったことでしょう・・凄いです。

No title

おはようございます^^

与謝野晶子、濃厚な一生だったことでしょうね。
君死にたもうことなかれ・・
当時としては、かなりの発言だったことでしょう。。
柔肌の・・も、今でも情熱的な一文
尊敬すべき女性ですね。

Re: No title

ramuneje さんへ

本当に私も同感です、私は詩の素養がないので改めて凄いと思いました。

Re: No title

のえさんへ

のえさんのコメント 昨日の発表した仲間と話が合いそうな気がします。同じ事を言っていましたので。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク