fc2ブログ
 

悶着が起きていた

2012
訪問有難うございます。

夫の教え子からメールがあった・・・趣旨は今週末に熱海でクラス会を開催(ゴルフも兼ねて)するので、集まったメンバーに伝えたい事があったら・・・とご丁寧に書いてあった。

集まる皆さんは 既に退職して数年になる年齢だが、まとまりがよく夫も生存中 参加するのを楽しみにしていた クラス会・・・一泊して帰宅した時 嬉しそうにしていた夫の顔を思い出した・・・教師冥利といえる。

郵便局から荷物を2個送った 竹の子のお礼 と 野菜のお礼。9時一寸すぎだが、貯金の窓口で悶着が起きていた・・・身分証明の提出を求められ 言い方が悪い!と憤慨している・・・あぁ朝から 局員も大変だ。
憤慨している女性の言い分 よく利用しているので私の顔を覚えているでしょう!なのに、なぜ本人確認が要るのか??   私の用事はすんだので外に出たので どうなったか???

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

郵便局の窓口で、身分証明の提示・・
どんな内容だったんでしょうねぇ。
でも、ルールはルールでしょうし・・・で、
イイ大人が、周りがビックリする位の大声で、
騒がなくても・・・と、つい思ってしまいました。^^;

No title

おはようございます^^
ご主人のお人柄ですね。。。
みなさんの心の中にずっと・・最高です。

朝から、嫌な光景ですねぇ・・
といいつつ、私も土曜日に電話応対ですごく嫌な思いして、電話口で激高してしまいました。
大人げないのは十分理解できるのですが
電話の対応があまりにも横柄で、かちーーんときてしまって(笑) あの応対で腹がたたないのは
神様しないたい!ってほどでした。
もしかしたら、郵便局員の人の応対もひどかったのでは・・とふと、思いました^^

Re: No title

ramuneje さんへ

規則は必要でしょうが、必要以上に求めるときが多々ありますね、自分たちの立場を優先 利用者の煩雑はお構いなし 悪い事を考える族がいるからですが・・・人間の感情難しいですね。

Re: No title

のえさんへ

始めの経緯は分かりませんが、普段利用していて私も担当職員には好感持てません・・・窓口には親しみを感じる人が良いですね。
のえさんのコメント優しい笑顔の仏壇に報告しました・・・


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク