fc2ブログ
 

素晴らしい体験話

2023
今日の表装教室・・・・2年間 教室の代表を一緒に努めた先輩が出席した・・・私とは入れ違いになっていて久しぶりであった。休憩時間に オーストラリア西部地方に行き、素晴らしい景色・大変珍しい花々の数々・キッチンカーで作った花畑の食事風景等々 たくさんの写真をもとにして、旅で感じた話に・・・・大変興味深く 帰宅後早速ネットで調べてみた。

日本では秋の気配が感じられる頃、南半球の西オーストラリアは春を迎えます。その春(9月頃)の時期に、開花する実に約1万2千種もの珍しいワイルドフラワーが自生。しかも、その約8割の種はオーストラリアでしか見ることのできない、貴重な固有種。大陸移動により約6500万年前にゴンドワナ大陸から分裂し、オーストラリアが他の地域から隔絶され、それ以後、他の大陸とは離れて個々の植物が進化を遂げてきた為、珍しい、独自の動植物が多く生息しています。「幻の花」と呼ばれる、まるで花冠のような姿の「リースフラワー(正式名リース・レシュノルティア)」をはじめ、花々をじっくり鑑賞・探して頂く為に、ワイルドフラワーロードに宿泊しながら巡る日程でご案内します。また、花観賞だけではなく、知られざる西オーストラリアの絶景の数々も巡ります。


先輩とは代表になる前は、あいさつ程度で殆ど話もしなかったが、2年間(コロナ前)一緒に役割を果たした事で、今では机は前と後ろの席 昼食も以前は仲間と外に食べに出ていたが、現在は私のテーブルに6人が集まり いろいろ情報交換の場になっている・・・。おかげで素晴らしい体験話が聞けた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク