書道誌が届く |
|
2023 |
今日で5月が終わる・・・6月号の書道誌が届く・・・・もう何十年も月の下旬25日前後に届くのが当たり前になっていたが、郵便物は依然の様に配達されず、近辺でも三日もかかる状態!になった。5月号に関しては月半ばになっても届かなかった・・・が、印刷所で病人が出て、遅れと分かった、 正常になりホッとした。
今までだと 書道誌が数日遅れた時だけで 遅い!と感じたりしたが、日常生活が当たり前に出来る事は、たくさんの 人が物を作る工程を経て・・・成り立っている・・・と 思い・・・暫し書道誌に見入った。
仲間共々競書成績はまずまずの順位であった。

↑ ↑ ↑
今までだと 書道誌が数日遅れた時だけで 遅い!と感じたりしたが、日常生活が当たり前に出来る事は、たくさんの 人が物を作る工程を経て・・・成り立っている・・・と 思い・・・暫し書道誌に見入った。
仲間共々競書成績はまずまずの順位であった。


↑ ↑ ↑
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
週刊朝日 休刊 |
|
2023 |
朝日新聞朝刊 13版に、週刊朝日は今号をもって休刊します。またね!101年間、ご愛読ありがとうございました。天声人語欄には日本で一番古いとされる総合週刊誌が、長い歴史に幕を閉じる。身内びいきで言わせてもらえば、時代の歯車がカチりと鳴る音が聞こえるようだ…と続く、 を読み 時の流れ・・・が深く感じられた。
亡き夫は愛読者で週刊朝日を含め決まって3冊ぐらい購読していた・・・現在のような携帯もスマホも無い時代の情報源、希望に満ち溢れていた自分たちの若き時代と重なり、懐かしい日常の想い出が何時になく蘇った。
梅雨入りが発表された地域もあるので、この時期に適している挿し木、先日母の日に届いたアジサイを、増やしたいので挿し木にしてみた。東京は午後から陽も差しホッとするも・・・適度なお湿りも欲しい!と 勝手な思いも過った。

↑ ↑ ↑
亡き夫は愛読者で週刊朝日を含め決まって3冊ぐらい購読していた・・・現在のような携帯もスマホも無い時代の情報源、希望に満ち溢れていた自分たちの若き時代と重なり、懐かしい日常の想い出が何時になく蘇った。
梅雨入りが発表された地域もあるので、この時期に適している挿し木、先日母の日に届いたアジサイを、増やしたいので挿し木にしてみた。東京は午後から陽も差しホッとするも・・・適度なお湿りも欲しい!と 勝手な思いも過った。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
悲喜交々 |
|
2023 |
偶然が重なる・・・1分違いで2人からラインがあり、1人はカザフスタン・キリギリスタン・ウズベキスタンに行ってきました・・・と 現地で撮った景色と珍しい花の写真4枚も一緒であった。もう1人は25日から総合病院に入院し まだ一週間入院します。とあり、何があったのか心配である。
この2人とのご縁は旅行会社企画で 今年元旦をANAホテルで迎えて、その後サントリーホールでニューイヤーコンサートを聞いた仲・・・。海外旅行帰りの方とはその時初めての出会いであり、もう一人とはANAホテルで同室であった旅友(4年ぐらい前から)である。私を含めて年齢は程同年齢・・・だが、人生の悲喜交々を感じた。
昨日教室での作業が殆ど出来なかった 展覧会出品作品の仕上げに取り組んだ・・・・が、候補としていた作品 気になると箇所が見つかり、新たな出品作品するべきか?迷う。兎に角やれるだけ やってみる!頑張った一日であった。

↑ ↑ ↑
この2人とのご縁は旅行会社企画で 今年元旦をANAホテルで迎えて、その後サントリーホールでニューイヤーコンサートを聞いた仲・・・。海外旅行帰りの方とはその時初めての出会いであり、もう一人とはANAホテルで同室であった旅友(4年ぐらい前から)である。私を含めて年齢は程同年齢・・・だが、人生の悲喜交々を感じた。
昨日教室での作業が殆ど出来なかった 展覧会出品作品の仕上げに取り組んだ・・・・が、候補としていた作品 気になると箇所が見つかり、新たな出品作品するべきか?迷う。兎に角やれるだけ やってみる!頑張った一日であった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
総会の日 |
|
2023 |
表装教室の登校日であり 午後1時~総会も予定されていた。既に委任状提出者もあり 会員全員での話し合いには至らなかったが、1時間仲間と共に話し合いをした。
この時期の総会 前回はコロナで休止していたので、4年ぶりであった・・・・会計報告・全体の材料管理・新入生の教材・作業に使った道具の始末・・等。より良い会にするために 意見を出し合った。
長い事お休みしていた 大先輩も出席・・・・2人でゆっくりお話もした・・・・入学した当初はご指導していただた先生であり、何かと気にかけてくださり 今日も嬉しい励ましがあった。
予定した作業 半分も出来なかったが、総会の場での話し合は希望が感じられた。

↑ ↑ ↑
この時期の総会 前回はコロナで休止していたので、4年ぶりであった・・・・会計報告・全体の材料管理・新入生の教材・作業に使った道具の始末・・等。より良い会にするために 意見を出し合った。
長い事お休みしていた 大先輩も出席・・・・2人でゆっくりお話もした・・・・入学した当初はご指導していただた先生であり、何かと気にかけてくださり 今日も嬉しい励ましがあった。
予定した作業 半分も出来なかったが、総会の場での話し合は希望が感じられた。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
無情な気温・雨 |
|
2023 |
先月「TRAIN SUITE 四季島」に乗った旅の記録 フォトブックとDVDが、ツアー企画した旅行会社から送られてきた。早速フォトブックを見たら・・・・プロのカメラマン(女性)が私を中心に撮った写真が、時系列に纏めてあった。今回送られてきた物は、旅行費用に含まれてた・・・が、有料で画像データー販売の案内も同封されていて、販売は株式会社東京富士カラー となっていた。
最近はスマホで撮る写真が支流になり、見たい時は何時でも 何処でも見られる便利さが定着している・・・・。以前のような写真の出来上がりを待っていた ドキドキ感はすっかり無くなり、記録としたい写真にしても枚数も最小で十分になった。
玄関先の両脇にある”サツキ”が満開で咲き乱れ、美しい光景・・・出入りする度に癒されている・・・が、夕方ポストの郵便物を取りに出たら 花弁が3つ程落ちていた。無情な気温・雨が無い事を祈り 少しでも長く楽しみたい。
旅行記録DVD

満開のサツキ


↑ ↑ ↑
最近はスマホで撮る写真が支流になり、見たい時は何時でも 何処でも見られる便利さが定着している・・・・。以前のような写真の出来上がりを待っていた ドキドキ感はすっかり無くなり、記録としたい写真にしても枚数も最小で十分になった。
玄関先の両脇にある”サツキ”が満開で咲き乱れ、美しい光景・・・出入りする度に癒されている・・・が、夕方ポストの郵便物を取りに出たら 花弁が3つ程落ちていた。無情な気温・雨が無い事を祈り 少しでも長く楽しみたい。
旅行記録DVD

満開のサツキ



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
世界遺産 |
|
2023 |
朝日新聞一面に掲載された二つの記事を読み、文明社会に生きている者として考える・・・。天声人語欄には天台寺門宗の開祖・円珍(伝説な持ち主)が、唐から持ち帰った一連の文書などが、ユネスコの「世界遺産」に登録された‥‥と続き、この文書は1100年超の長さに渡って、炎をかいくぐってきていた。
所蔵してきた滋賀の三井寺は、源平合戦や南北朝の争乱などで何度も焼かれた古刹である。非常時にはすぐに背負って持ち出せるように、寺の全員で備えてきたそうだ。必死で守った「記録」が、世界の「記録」になったことを祝いたい・・・とあった。
一方では最高裁、記録廃棄を謝罪 の見出しと共に、最高裁の小野寺真也総務局長が会見で、最高裁の不適切な対応で後世に引き継ぐべき記録を多数失わした と 総括し、国民の皆様にお詫びします と、頭を下げている写真が載っていた・・・。
公の記録と個人記録の違いはある!が、昨今は個人間でも後世に伝承したい事柄も 意識も違ってしまった。

↑ ↑ ↑
所蔵してきた滋賀の三井寺は、源平合戦や南北朝の争乱などで何度も焼かれた古刹である。非常時にはすぐに背負って持ち出せるように、寺の全員で備えてきたそうだ。必死で守った「記録」が、世界の「記録」になったことを祝いたい・・・とあった。
一方では最高裁、記録廃棄を謝罪 の見出しと共に、最高裁の小野寺真也総務局長が会見で、最高裁の不適切な対応で後世に引き継ぐべき記録を多数失わした と 総括し、国民の皆様にお詫びします と、頭を下げている写真が載っていた・・・。
公の記録と個人記録の違いはある!が、昨今は個人間でも後世に伝承したい事柄も 意識も違ってしまった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
国立新美術館 |
|
2023 |
国立新美術館で開催 第45回 日本新工芸展を鑑賞してきた・・・。友達と会館ロビー10:30待ち合わせ、3階の展示室へ行ったら、既にたくさんの人が鑑賞していた。
主催 公益社団法人日本新工芸家連盟、後援 文化庁・東京都・京都府・京都市・NHK であり、素晴らしい展示作品に、胸がときめく・・・・学生選抜展室には 今どきのキャラクターを上手に使い”螺鈿書道箱「時を繋ぐ」”石川県の高校生の出品に・・・友達と共に目が留まり、若者の感性が作品を通して 明るい未来も感じられた。
ゆっくり鑑賞したので昼食時間が過ぎる・・・行きつけの店に行ったら、本日は予約客のみ・・・仕方なく駅近くにあった別の所で昼食・・・良い出会いで美味しかった。 昼食処の横の席 外国人だったし、街の中も同じ・・・六本木界隈は大変多くの人が行き交っていた。

↑ ↑ ↑
主催 公益社団法人日本新工芸家連盟、後援 文化庁・東京都・京都府・京都市・NHK であり、素晴らしい展示作品に、胸がときめく・・・・学生選抜展室には 今どきのキャラクターを上手に使い”螺鈿書道箱「時を繋ぐ」”石川県の高校生の出品に・・・友達と共に目が留まり、若者の感性が作品を通して 明るい未来も感じられた。
ゆっくり鑑賞したので昼食時間が過ぎる・・・行きつけの店に行ったら、本日は予約客のみ・・・仕方なく駅近くにあった別の所で昼食・・・良い出会いで美味しかった。 昼食処の横の席 外国人だったし、街の中も同じ・・・六本木界隈は大変多くの人が行き交っていた。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
小さな訪問者 |
|
2023 |
日の出と同時刻4:30に散歩に出掛けた・・・・昨日の雨に洗われた木々やアジサイの花が 生き生きと感じる、空気も澄み切っていた。門扉には小さな訪問者(蟷螂1センチ強)も現れ 自然界の季節の移ろいが 都会でも感じられ良き日の始まりに思えた。
今日はグリンガレッジ大学院の第3回授業日であった。テーマは健康長寿と身体の関係を知る…である、健康長寿の達成に関与する体力・ライフスタイルについての講義。昔から言われている”老化は足元から 足元(歩行機能)とからだの状態はどのようにかんけいするのか?” 歩くスピードが速いほど老年症候群の割合が少ない…。
代表的な老年症候群とは、閉じこもり・転倒・尿漏れ・低栄養・睡眠障害・抑うつ傾向・生活気の低下・高齢による衰弱(フレイル)etc・・・であり 図をもとに説明を聞く。
高齢者における運動効果・・・では、運動習慣と3年後の歩行能力低下も図によれば、運動を続けている人は歩行能力低下が少ない!とあったが・・・。誰でも分かってる事柄の内容・・・、続けられるか 否かは 個人の意思次第に思えた。
講義後 3人からの質問がったが、個々の問題であり解決には至らなかった・・・。帰り道 身体も脳も動かし 心の健康を保ち続けたい・・・!!研究テーマにしたいと思った。
小さな訪問者


↑ ↑ ↑
今日はグリンガレッジ大学院の第3回授業日であった。テーマは健康長寿と身体の関係を知る…である、健康長寿の達成に関与する体力・ライフスタイルについての講義。昔から言われている”老化は足元から 足元(歩行機能)とからだの状態はどのようにかんけいするのか?” 歩くスピードが速いほど老年症候群の割合が少ない…。
代表的な老年症候群とは、閉じこもり・転倒・尿漏れ・低栄養・睡眠障害・抑うつ傾向・生活気の低下・高齢による衰弱(フレイル)etc・・・であり 図をもとに説明を聞く。
高齢者における運動効果・・・では、運動習慣と3年後の歩行能力低下も図によれば、運動を続けている人は歩行能力低下が少ない!とあったが・・・。誰でも分かってる事柄の内容・・・、続けられるか 否かは 個人の意思次第に思えた。
講義後 3人からの質問がったが、個々の問題であり解決には至らなかった・・・。帰り道 身体も脳も動かし 心の健康を保ち続けたい・・・!!研究テーマにしたいと思った。
小さな訪問者



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
直筆のお便り |
|
2023 |
朝から雨が降り続き 季節が一気に戻ったような寒い日・・・に、心温まる直筆のお便りが届き 横書きに書かれた文章を何回も 読み 心が和み幸せを噛みしめた。
南半球一周クルーズでの出会いの方であり、いままでにも時々お便りがあった・・・勝手に書いて出すので返事は要らないと書いてもあったが、前回の時、クルーズ中お話しする機会は少なかったし、オーバーランドでたった一度ご一緒し 朝方まで話した事は覚えているが、何処の国であったか?お聞きした話は記憶しているが?自分は何を話したか?全く覚えていない・・・と パソコン入力しお返事していたら・・・、2017年1月2日~3日 マダガスカルでの出会いで 豪華なロッジ蚊帳の中で、月と金星、オリオン座、etc 満天の星の下で、話し合った事を、クルーズ友は書き留めていた・・・とあり、ゆのみカフェ(多分)が”期待通りにはいかない・・とこぼしていたとも。自分(クルーズ友)がカフェの仲間だったら、もっとガッカリさせていたかも・・・と思ったこと、覚えていると・・・あった。
優しさ・思いやり・明るさ・誠実さ・・・と過剰な評価も書いてくださったが、正にクルーズ友そのものである・・・お一人で参加していて、船の中では毅然とした姿が強く印象に残っている、その方から 直筆のお便りはとても嬉しく・・・今は貴重な時代 宝に思う・・・見習ってみたい。
直筆のお便り


↑ ↑ ↑
南半球一周クルーズでの出会いの方であり、いままでにも時々お便りがあった・・・勝手に書いて出すので返事は要らないと書いてもあったが、前回の時、クルーズ中お話しする機会は少なかったし、オーバーランドでたった一度ご一緒し 朝方まで話した事は覚えているが、何処の国であったか?お聞きした話は記憶しているが?自分は何を話したか?全く覚えていない・・・と パソコン入力しお返事していたら・・・、2017年1月2日~3日 マダガスカルでの出会いで 豪華なロッジ蚊帳の中で、月と金星、オリオン座、etc 満天の星の下で、話し合った事を、クルーズ友は書き留めていた・・・とあり、ゆのみカフェ(多分)が”期待通りにはいかない・・とこぼしていたとも。自分(クルーズ友)がカフェの仲間だったら、もっとガッカリさせていたかも・・・と思ったこと、覚えていると・・・あった。
優しさ・思いやり・明るさ・誠実さ・・・と過剰な評価も書いてくださったが、正にクルーズ友そのものである・・・お一人で参加していて、船の中では毅然とした姿が強く印象に残っている、その方から 直筆のお便りはとても嬉しく・・・今は貴重な時代 宝に思う・・・見習ってみたい。
直筆のお便り



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
有意義な一日になった。 |
|
2023 |
書道稽古日午前10:00~であり、皆一生懸命に書いた競書作品を締め切る・・・。今月の書道誌も漸く届いたので、掲載されている成績を見ながら各自が感じた事柄も話し合った・・・・・。
稽古後 午後から和本製作の為弁当持参であり、食べながら近況を話したり、聞いたりの時間は楽しい!!長い付き合いになっていればこそ・・・阿吽の呼吸で分かり合えてよく笑った。
ここの所の・・・和本作りの作業、仲間は自宅でしっかりしてきた( ^ω^)・・・ので、次の段階に進められた・・・仲間も目標に向かって楽しんでると感じられた。来月の稽古日は お互いの都合を話し合って決め 夕方6時過ぎに解散、有意義な一日になった。

↑ ↑ ↑
稽古後 午後から和本製作の為弁当持参であり、食べながら近況を話したり、聞いたりの時間は楽しい!!長い付き合いになっていればこそ・・・阿吽の呼吸で分かり合えてよく笑った。
ここの所の・・・和本作りの作業、仲間は自宅でしっかりしてきた( ^ω^)・・・ので、次の段階に進められた・・・仲間も目標に向かって楽しんでると感じられた。来月の稽古日は お互いの都合を話し合って決め 夕方6時過ぎに解散、有意義な一日になった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
伝統美 |
|
2023 |
表装の作業日 都立技能訓練校へ登校した。今日は参加人数が多く、教室内に常備ある机(20)だけでは 足りない・・・、倉庫に保管してある”足”も 6本出した・・・。こんな事はここ数年来無かった!若い新入生も入り教室内の雰囲気は、華やいだ感じ・・・、役員さん達は 大変忙しそうに気働きしていた。
今年になって数人の新入生たちは、皆都立技能訓練校で2年間 色々な技能を学び、技能検定試験 受験者であり、それぞれが1級 若しくは2級資格者である と思われる。軸表装を更に上達したい・・・との事、大歓迎した。
先日ある店から 高価な和紙 色々な種類が全て半額で希望者は購入・・・出来たので、午後1時から 先生直々に”和紙”に寄る裏打ちの仕方の 講習があった、今までずーーと教室では 機械すきのロール紙を使っての裏打ちであったので、とても参考になった。改めて和紙の 柔らかさ 繊細さ・・・などの魅力が分かり 先人たちの伝統美に対する熱意を感じた。

↑ ↑ ↑
今年になって数人の新入生たちは、皆都立技能訓練校で2年間 色々な技能を学び、技能検定試験 受験者であり、それぞれが1級 若しくは2級資格者である と思われる。軸表装を更に上達したい・・・との事、大歓迎した。
先日ある店から 高価な和紙 色々な種類が全て半額で希望者は購入・・・出来たので、午後1時から 先生直々に”和紙”に寄る裏打ちの仕方の 講習があった、今までずーーと教室では 機械すきのロール紙を使っての裏打ちであったので、とても参考になった。改めて和紙の 柔らかさ 繊細さ・・・などの魅力が分かり 先人たちの伝統美に対する熱意を感じた。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
部屋着 |
|
2023 |
数日前の時季外れの暑さが一変し 朝早い時間は小雨 のち曇り 夕方になって漸く雲が切れ明るい空になったが、気温が低く!差が大きいと感じた。
先日の急な暑さに戸惑い・・・ 何故か?気が向き 浴衣地で最適な部屋着(上下)を作りたくなり、一気に仕上げたが今日の気温では 必要無くなった・・・。義母が町会の活動をしていた時に着ていた浴衣が、時季外れの暑さは思いも寄らない リメーク となり、今年の夏は再び部屋着として役に立ちそう・・・。
5月も半分過ぎ・・・・今月の書道練習 半切1枚・半紙4枚に本腰を入れた、数日前にも筆は持っていたが、散漫の中での練習・・・・反省をしながら打ち込んだので、今日は納得いくものが書けた気がする・・・。
部屋着


↑ ↑ ↑
先日の急な暑さに戸惑い・・・ 何故か?気が向き 浴衣地で最適な部屋着(上下)を作りたくなり、一気に仕上げたが今日の気温では 必要無くなった・・・。義母が町会の活動をしていた時に着ていた浴衣が、時季外れの暑さは思いも寄らない リメーク となり、今年の夏は再び部屋着として役に立ちそう・・・。
5月も半分過ぎ・・・・今月の書道練習 半切1枚・半紙4枚に本腰を入れた、数日前にも筆は持っていたが、散漫の中での練習・・・・反省をしながら打ち込んだので、今日は納得いくものが書けた気がする・・・。
部屋着



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
資料の展示品 |
|
2023 |
G7広島サミットが開催され 「広島平和記念公園」へ主要7カ国の首相が揃って訪れた様子をテレビ放送で見た。
新聞記事には 広島に投下された原爆による被害者約35万人が被爆し、1945年までに14万人が死亡、その中に米兵の捕虜や朝鮮と台湾、中国大陸出身の人たちも犠牲になっている・・と あった。
私は半世紀前??か時期は定かでないが、1人で平和記念資料館に入り見た 遺品の展示数々の品に強い衝撃を受けている・・・行った経緯は思い出せないが、もっと早く来るべきであった!!と後悔し、申し訳ない気持ちになった。その後も機会があり「広島平和記念公園」「長崎平和記念公園」にも行っていて・・・、人間が持つむごい事をする心 事が疑問になった。
主要7カ国の首相も資料館内にある 資料の展示品 を 目の当たりにして、どのように感じられたか・・・、意義ある機会になって欲しいものだ・・・。

↑ ↑ ↑
新聞記事には 広島に投下された原爆による被害者約35万人が被爆し、1945年までに14万人が死亡、その中に米兵の捕虜や朝鮮と台湾、中国大陸出身の人たちも犠牲になっている・・と あった。
私は半世紀前??か時期は定かでないが、1人で平和記念資料館に入り見た 遺品の展示数々の品に強い衝撃を受けている・・・行った経緯は思い出せないが、もっと早く来るべきであった!!と後悔し、申し訳ない気持ちになった。その後も機会があり「広島平和記念公園」「長崎平和記念公園」にも行っていて・・・、人間が持つむごい事をする心 事が疑問になった。
主要7カ国の首相も資料館内にある 資料の展示品 を 目の当たりにして、どのように感じられたか・・・、意義ある機会になって欲しいものだ・・・。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
研究レポート |
|
2023 |
東京都健康長寿医療センターから、4月分の研究レポートが届いた。
歩行状態 平均10340歩 最大20680歩 最少1354歩、 しっかり歩行1時間1分 生活歩行33分、会話時間 平均3時間32分 最大8時間53分 最少31分、睡眠時間 平均5時間35分 体動が多い21分 体動が少ない5時間14分・・・とあり、他にも皮膚温度・脈拍数もあった。
歩行累積距離650.4㎞になり、記録によれば 東海道五十三次 一往復目に入り、京都から折り返して 鳴海宿 まで戻っていた。
器具の装着率は二つとも100%になっているが、自分では睡眠時間毎日 6時間以上 している・・・。会話時間最大8時間53分は、四季島に乗った2泊3日(4月14日~16日)の旅日であった、器具による測定は絶対とは言えない記録とも感じる・・・。ともあれフレイル予防の研究に役立つ記録資料・・・研究レポートの 一ヶ月記録を見るのも楽しみである。

↑ ↑ ↑
歩行状態 平均10340歩 最大20680歩 最少1354歩、 しっかり歩行1時間1分 生活歩行33分、会話時間 平均3時間32分 最大8時間53分 最少31分、睡眠時間 平均5時間35分 体動が多い21分 体動が少ない5時間14分・・・とあり、他にも皮膚温度・脈拍数もあった。
歩行累積距離650.4㎞になり、記録によれば 東海道五十三次 一往復目に入り、京都から折り返して 鳴海宿 まで戻っていた。
器具の装着率は二つとも100%になっているが、自分では睡眠時間毎日 6時間以上 している・・・。会話時間最大8時間53分は、四季島に乗った2泊3日(4月14日~16日)の旅日であった、器具による測定は絶対とは言えない記録とも感じる・・・。ともあれフレイル予防の研究に役立つ記録資料・・・研究レポートの 一ヶ月記録を見るのも楽しみである。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
集中した時間 |
|
2023 |
グリンガレッジ大学院授業14:00~15:30 出席のため・・・13:00に家を出て駅までの徒歩20分、真夏の気温に閉口する。電車内も教室内も冷房していた程 急激に暑い日になった。
今日は 健康長寿とこころの関係を知る:性格偏 A4用紙10枚両面に印刷された資料を基に 下記の順番に講義を受けた。
*性格とは
ー定義と特徴
ー性格テストをやる
*健康長寿と性格は実は強く関係している
ー長生きと性格の関係、百歳者特有の性格傾向
*性格と関連する側面
ー健康行動、ストレス対処、食行動・・・
性格テストも各自やり、質問が数人からあったりして・・・1時間半休みなし 一回目から白熱し 集中した時間であった。

↑ ↑ ↑
今日は 健康長寿とこころの関係を知る:性格偏 A4用紙10枚両面に印刷された資料を基に 下記の順番に講義を受けた。
*性格とは
ー定義と特徴
ー性格テストをやる
*健康長寿と性格は実は強く関係している
ー長生きと性格の関係、百歳者特有の性格傾向
*性格と関連する側面
ー健康行動、ストレス対処、食行動・・・
性格テストも各自やり、質問が数人からあったりして・・・1時間半休みなし 一回目から白熱し 集中した時間であった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
三日ぶりの晴天 |
|
2023 |
上野の森美術館で開催中(5月12日~17日)の 第58回北城書道展 に行ってきた。日展会員 井垣北城(1912~1984)の創始。衣鉢を継ぐ門下生と所録ある者の展覧会であり、書友(男性)も出品していて 案内をいただいていた。
館内は静まっていて広さも程よく 展示された作品を一点ずつ丁寧に鑑賞で来た・・・。館内で偶然にも書友から声をかけられ、話も出来た・・・。数年前から さきたま展 では写真係として顔を合わせれば挨拶はしていたが、話をすることは無かったので、ゆっくり話が出来たのは 彼の経緯も分かり・・・幸運であった。
三日ぶりの晴天 気温も一気に上がり、日陰を選んで歩く・・・。すっかり新緑になった 上野の森・上野駅周辺界隈は外国の観光客が非常に多く、街は賑わっていた。
書道展


↑ ↑ ↑
館内は静まっていて広さも程よく 展示された作品を一点ずつ丁寧に鑑賞で来た・・・。館内で偶然にも書友から声をかけられ、話も出来た・・・。数年前から さきたま展 では写真係として顔を合わせれば挨拶はしていたが、話をすることは無かったので、ゆっくり話が出来たのは 彼の経緯も分かり・・・幸運であった。
三日ぶりの晴天 気温も一気に上がり、日陰を選んで歩く・・・。すっかり新緑になった 上野の森・上野駅周辺界隈は外国の観光客が非常に多く、街は賑わっていた。
書道展



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
余韻に浸った。 |
|
2023 |
昨日は登校日であり午後五時過ぎ帰宅したら、宅配ボックスに台湾の張さんから贈り物が届いていたので、こちらからお礼の電話をしようとした矢先 電話があり(夜九時過ぎ)、”母の日 お母さんおめでとう・・・” 元気ですか?との 聞き慣れた声に胸が熱くなった・・・。
荷物のお礼を言うと 随分早い!もう着いたぁ・・・・と言い、律儀な彼から毎年贈り物が届く。彼の結婚式に参列し生まれた子供(男)は、現在大学生であり、法律を学んでいるとの事なので・・・子供の事を第一に考えてね と前から言い、再三断っても 優に四半世紀以上続いている。
中国滞在中 親しくなった中国人女性からも 母の日のお祝いメールが長文で届いた・・・・大学勤務であり4月の中旬ごろから卒業シーズンが近づき、卒業論文の訂正、審査、学生卒業の資格審査など、大変忙しくなります。・・・と 日常生活の大変さをたくさん書いてあったが、未だ働ける大学勤務は有難い・・・ともあった。
ご縁があった2人からの 母の日のお祝いは、知り合った当時を想い出して、余韻に浸った一日であった。
台湾からの贈り物


↑ ↑ ↑
荷物のお礼を言うと 随分早い!もう着いたぁ・・・・と言い、律儀な彼から毎年贈り物が届く。彼の結婚式に参列し生まれた子供(男)は、現在大学生であり、法律を学んでいるとの事なので・・・子供の事を第一に考えてね と前から言い、再三断っても 優に四半世紀以上続いている。
中国滞在中 親しくなった中国人女性からも 母の日のお祝いメールが長文で届いた・・・・大学勤務であり4月の中旬ごろから卒業シーズンが近づき、卒業論文の訂正、審査、学生卒業の資格審査など、大変忙しくなります。・・・と 日常生活の大変さをたくさん書いてあったが、未だ働ける大学勤務は有難い・・・ともあった。
ご縁があった2人からの 母の日のお祝いは、知り合った当時を想い出して、余韻に浸った一日であった。
台湾からの贈り物



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
感謝いっぱい |
|
2023 |
東京銀座にある「ROKUMEIKAN」(KK 西洋菓子 鹿鳴館)の”ローズ ジュエル”一箱、母の日祝いとして届いたので、箱を開けたら オレンジとレモン・・ブラッドオレンジとチェリー・・白桃とグリンピーチ・・の透き通るように美しい薔薇が 色取り取りに咲いていました。
こんな菓子は食べたことが無い・・・どれを食べようか?迷いながら眺めて満悦・・・その気持ちをラインで次男へお礼した。折り返し〇〇子(嫁さん)が見立てたので、間違いない…と思うよ と返えった、遺影の夫にも報告し 早速白桃とグリンピーチを食べた・・・〇〇子さんともやり取りも出来 私の気遣いもあり 嬉しかった・・・。
独立して生活している子供達とは、普段滅多に連絡する事はないが、毎年必ず母の日には ブログ友ののえさん、其々の息子宅から贈り物が届く、私の事を考えてくれている事が感じる物ばかりであり・・・感謝いっぱいです。
次男宅から


↑ ↑ ↑
こんな菓子は食べたことが無い・・・どれを食べようか?迷いながら眺めて満悦・・・その気持ちをラインで次男へお礼した。折り返し〇〇子(嫁さん)が見立てたので、間違いない…と思うよ と返えった、遺影の夫にも報告し 早速白桃とグリンピーチを食べた・・・〇〇子さんともやり取りも出来 私の気遣いもあり 嬉しかった・・・。
独立して生活している子供達とは、普段滅多に連絡する事はないが、毎年必ず母の日には ブログ友ののえさん、其々の息子宅から贈り物が届く、私の事を考えてくれている事が感じる物ばかりであり・・・感謝いっぱいです。
次男宅から



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
想い出の写真 |
|
2023 |
毎週末に届いている”想い出の写真編集20枚”だが、 最近土曜・日曜日に表装授業で登校が続き アップしなかったが、休みなく届いていて・・・・今回は西部の都市のインスブルックであった。
下記の文言と 40年前の写真を見ながら・・・、私も五十歳後半にウイーン旅行している、一緒に行った友達の事、記念に買ったブローチの事等 想い出は限られている・・・が、夕方ホテルの周りを一人で散策した時、二重に出た虹を見て感動した事は忘れられない。
オーストリアの旅で、ウイーンに次ぐ西部の都市のインス
ブルックを訪ねます。
• インスブルックはオーストリアのチロル州の州都で昔から東西の
交通の要路でもあり、近年では冬季オリンピックが開催された所
で、周辺には山が迫っています。近年の変貌が著しく、首都のウ
イーン以上に観光化や都市化が進んでいる都市です。

↑ ↑ ↑
下記の文言と 40年前の写真を見ながら・・・、私も五十歳後半にウイーン旅行している、一緒に行った友達の事、記念に買ったブローチの事等 想い出は限られている・・・が、夕方ホテルの周りを一人で散策した時、二重に出た虹を見て感動した事は忘れられない。
オーストリアの旅で、ウイーンに次ぐ西部の都市のインス
ブルックを訪ねます。
• インスブルックはオーストリアのチロル州の州都で昔から東西の
交通の要路でもあり、近年では冬季オリンピックが開催された所
で、周辺には山が迫っています。近年の変貌が著しく、首都のウ
イーン以上に観光化や都市化が進んでいる都市です。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
柿渋を3回塗る |
|
2023 |
5月6日に旅友から ラインで猫魔離宮と山形座滝波へ23日から行きませんか?と 誘いがあったが、書道稽古日と大学院授業もあり、他にも遣らねばならない事が山積している・・・・、時間が無いので・・・と断っていた。
旅友は1人でいく事にした・・・・と手紙と共に、その時被っていく帽子(夏物)を 1つでいいから作って欲しい!と、和服地数種類送ってきた。手紙には組み合わせが5個書いてあり、ビックリ・・・である。
丁度書道稽古日の前日に届いたので、仲間に愚痴ったりしたが、気を取り直して2つ作る・・・いろいろ工夫し 考えて、リバーシブルで使用可能にしたので・・・4つになる??と、手紙に書き郵送した。
大分前に完成していた 桐の切れ端を使って作ったお盆、柿渋を3回塗り、よく乾いた・・・・会った時に手渡すことになっていたが、 なかなかお互いの都合がつかないので、一緒に郵送した・・・ 重い荷物を下ろした気分 気持ちが軽くなった。
帽子


桐の切れ端 お盆


↑ ↑ ↑
旅友は1人でいく事にした・・・・と手紙と共に、その時被っていく帽子(夏物)を 1つでいいから作って欲しい!と、和服地数種類送ってきた。手紙には組み合わせが5個書いてあり、ビックリ・・・である。
丁度書道稽古日の前日に届いたので、仲間に愚痴ったりしたが、気を取り直して2つ作る・・・いろいろ工夫し 考えて、リバーシブルで使用可能にしたので・・・4つになる??と、手紙に書き郵送した。
大分前に完成していた 桐の切れ端を使って作ったお盆、柿渋を3回塗り、よく乾いた・・・・会った時に手渡すことになっていたが、 なかなかお互いの都合がつかないので、一緒に郵送した・・・ 重い荷物を下ろした気分 気持ちが軽くなった。
帽子


桐の切れ端 お盆



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
日本列島の事情 |
|
2023 |
早朝4:16 関東地方 千葉県南部地方が震源地とされる強い地震があり、東京我が区も震度3・・・不安を感じた。散歩しながらNHKマイあさ聞いていたら、被害が出ていない・・と 分かり、安堵した。
五月晴れで気持ちよく、シーツなどの洗濯物もしたが、正午頃から急激に空模様が変わり 雨が降りだし雷もなり出す、世田谷区には雷が落ちて、電車は運行を中止していると・・・ニュース報道もあった。
「地震・雷・火事・親父」と小さい頃はよく聞いていたが、地震や雷などの天災は、人間の力ではどうにもできない。阪神・淡路大震災、東日本大震災など、これまでも大きな被害が記憶に新しい!!最近では富山県・石川県の地震災害も、ニュースで耳にしたばかりであり、日本列島の事情を改めて意識した。

↑ ↑ ↑
五月晴れで気持ちよく、シーツなどの洗濯物もしたが、正午頃から急激に空模様が変わり 雨が降りだし雷もなり出す、世田谷区には雷が落ちて、電車は運行を中止していると・・・ニュース報道もあった。
「地震・雷・火事・親父」と小さい頃はよく聞いていたが、地震や雷などの天災は、人間の力ではどうにもできない。阪神・淡路大震災、東日本大震災など、これまでも大きな被害が記憶に新しい!!最近では富山県・石川県の地震災害も、ニュースで耳にしたばかりであり、日本列島の事情を改めて意識した。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
たくさんの幸せ |
|
2023 |
書道稽古10:00~開始 稽古終了後 直ぐに部屋を移動し、和本作りに取り掛かる・・・。仲間たちは 慣れない裏打ちを自宅でやってきていた、大変な作業なので感心したし 大変嬉しかった・・・。今日の稽古日はみんなの都合で決めていたが、4月28日グリンガレッジ入学式で、今日のオリエンテーション 14:00~とぶつかってしまった。手を動かしながら事情を説明、2時間留守にするが、裏打ちの処理、これからの先の作業 紙の裁断等を話して中座する。
3分前に会館に着く 受けで受講料を収め教室に入ったら最後であった・・・講師2人の挨拶の後、名簿順に自己紹介になり、9番目にした・・・紹介が終わったら用事があるので・・・と申し出してあったので、そっと教室を出て帰る・・・帰宅すると仲間たちは作業途中であり 腰が痛くなった!!と言ったが大変満足した様子・・・少しだが表装の技術が伝わったようだ 6時過ぎに解散となった。
母の日プレゼントも届く、毎年の事感謝いっぱいであり たくさんの幸せと 充実感を感じる日になった。
のえさんから

三男一家から


↑ ↑ ↑
3分前に会館に着く 受けで受講料を収め教室に入ったら最後であった・・・講師2人の挨拶の後、名簿順に自己紹介になり、9番目にした・・・紹介が終わったら用事があるので・・・と申し出してあったので、そっと教室を出て帰る・・・帰宅すると仲間たちは作業途中であり 腰が痛くなった!!と言ったが大変満足した様子・・・少しだが表装の技術が伝わったようだ 6時過ぎに解散となった。
母の日プレゼントも届く、毎年の事感謝いっぱいであり たくさんの幸せと 充実感を感じる日になった。
のえさんから

三男一家から



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
改めて心に刻んだ |
|
2023 |
五月晴れ!眩しい青空 風もなく気持ちいい日・・・大物の洗濯、庭の草むしりもして普段疎かになっている事に午前中精を出した。
今月号の書道誌が未だに届いていない・・・昨夜遅くに他の会の代表からも電話があり いろいろ話し合った所であった。何十年も続けて来て このような事は初めてである、今日ポストに事情説明のはがきが入っていて、諸事情が分かった。当たり前になっていたことが、不可能になったら・・の事まで、思いが至っていなかったが、明日は稽古日であるので、仲間に渡す今月課題の臨書と二文字は 5月号が手元に無いとかけないので、手本として書いた・・・。
事情は印刷所 に病人が出た事で遅配になっているとあったが、目処がつきました・・・・とあり、もう少し発送は遅れるとの内容に、ホッとするも、考えてみたら、この書道誌との出会いは半世紀前からであり、本部の代表は三代目になっている。
書道稽古を続けられるのも、たくさんの人の繋がりがあっての成り立っている!と、改めて心に刻んだ。

↑ ↑ ↑
今月号の書道誌が未だに届いていない・・・昨夜遅くに他の会の代表からも電話があり いろいろ話し合った所であった。何十年も続けて来て このような事は初めてである、今日ポストに事情説明のはがきが入っていて、諸事情が分かった。当たり前になっていたことが、不可能になったら・・の事まで、思いが至っていなかったが、明日は稽古日であるので、仲間に渡す今月課題の臨書と二文字は 5月号が手元に無いとかけないので、手本として書いた・・・。
事情は印刷所 に病人が出た事で遅配になっているとあったが、目処がつきました・・・・とあり、もう少し発送は遅れるとの内容に、ホッとするも、考えてみたら、この書道誌との出会いは半世紀前からであり、本部の代表は三代目になっている。
書道稽古を続けられるのも、たくさんの人の繋がりがあっての成り立っている!と、改めて心に刻んだ。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
従妹から電話 |
|
2023 |
田舎の従妹から電話があった・・・・私の体を気遣ってである!今年の初め頃電話があった時 従妹は今年11月に88歳になると分かり、お祝いに行く・・・と約束をしていたが、あっという間に5月になってしまい、こちらから何も連絡しなかったのでずーっと心配していたぁ~と聞き、本当に申し訳なく 平に謝った。
元気でよかった!・・と言い 従妹の近況を聞き、長話になった。ジャガイモの植え付けを誰の手伝いも無く 一人で休み休みした・・・、周りにいる住民は無理しないで・・・と驚くが、若い者は仕事が忙しくあてに成らない・・・と 愚痴を言ったので、あてにしなくても出来る事が 素晴らしい!!自慢したい従妹です・・・と言ったら大笑いになった。
日々の忙しさを理由にしていた事を反省、機会を見て帰省し、ゆっくり温泉に入りお喋りをたくさんしたい( ^ω^)・・・。

↑ ↑ ↑
元気でよかった!・・と言い 従妹の近況を聞き、長話になった。ジャガイモの植え付けを誰の手伝いも無く 一人で休み休みした・・・、周りにいる住民は無理しないで・・・と驚くが、若い者は仕事が忙しくあてに成らない・・・と 愚痴を言ったので、あてにしなくても出来る事が 素晴らしい!!自慢したい従妹です・・・と言ったら大笑いになった。
日々の忙しさを理由にしていた事を反省、機会を見て帰省し、ゆっくり温泉に入りお喋りをたくさんしたい( ^ω^)・・・。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
気温差は10℃ |
|
2023 |
朝から雨が降り続き 昨日との気温差は10℃もあり寒い一日・・・・であったが、筆を持ち書道誌の今月の課題を含め、半紙・半切紙に、法帖の中から臨書をたくさんした・・・・。適度な湿りがあり 墨が紙によく乗り・・・筆の動きが思うように感じた。
午後からは 安西篤子著 家康の母 を読んだ、その中に”吝い(しわい)”と言う言葉があり、文面からして意味も通じたし、とても懐かしく感じた。現在は使う人は見かけない。私自身は使ったか否か 覚えていないが、言葉としては知っていた。一応ネットで調べてみた・・・、「意味や使い方、[形][文]しわ・し[ク]金銭などを出し惜しみするさま。けちだ。しみったれている。」とあった。
昭和58年(1952年)発刊されていて、古くは無い!が、死語になった言語 又は 語彙に出会うのも 楽しみ・・・じっくり読んで、色々な発見 興味も沸き じっくり読むことにした。

↑ ↑ ↑
午後からは 安西篤子著 家康の母 を読んだ、その中に”吝い(しわい)”と言う言葉があり、文面からして意味も通じたし、とても懐かしく感じた。現在は使う人は見かけない。私自身は使ったか否か 覚えていないが、言葉としては知っていた。一応ネットで調べてみた・・・、「意味や使い方、[形][文]しわ・し[ク]金銭などを出し惜しみするさま。けちだ。しみったれている。」とあった。
昭和58年(1952年)発刊されていて、古くは無い!が、死語になった言語 又は 語彙に出会うのも 楽しみ・・・じっくり読んで、色々な発見 興味も沸き じっくり読むことにした。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
ネモフィラ |
|
2023 |
クルーズ友(男性)から”ネモフィラ”の色鮮やかで可愛らしい写真6枚が届く・・、メールには次のような文言もありました。ゴールデンウイークの混雑を回避しながら、近くのよくいく 戸田川緑地公園でネモフィラを撮ってきました。見てください。昨春、ネモフィラがあることを知り、今日「どんなもんか?」と思いながら行ってきました。ばっちり咲き誇っていました。
ゴールデンウイーク 何処にも行かず普段生活だが、6枚の中には花の蜜を吸っているアブもいたり・・・恰も自分がその場にいる・・・錯覚さえ感じるような、奇麗な写真に見入り 改めて好意に感謝です。
今朝 ブログにあった桃朱 さんのコメント を読み、50歳後半に体験した事が鮮明に蘇った・・・。ツアーでロシア旅行した折(夫婦で)、女性2人連れも書道が趣味と分かり、旅行中親しくなり帰国してからもお付き合いが続く。当時は年に3回ある書道展(全国展)に、出品が当たり前になっていた・・・が、かなり無理(金銭的)しての参加でもあった。
ある書道展開催の折に、ロシア旅行の友が見に来てくれた・・・私の作品を観て「裴將軍詩」ですね!と直ぐに言い、自分も大好きです・・・との事、返答が出来なかった・・・、作品自体は秀逸に入っていたが、内容に関して調べていない!!。それからは唐詩選など出来る限りであるが、開く機会を多くした。
今日も何冊もの法帖を 見ながら、若い時に打ち込んだ事が今頃になって 話題にも出来るし 喜びも感じた。
クルーズ友から


↑ ↑ ↑
ゴールデンウイーク 何処にも行かず普段生活だが、6枚の中には花の蜜を吸っているアブもいたり・・・恰も自分がその場にいる・・・錯覚さえ感じるような、奇麗な写真に見入り 改めて好意に感謝です。
今朝 ブログにあった桃朱 さんのコメント を読み、50歳後半に体験した事が鮮明に蘇った・・・。ツアーでロシア旅行した折(夫婦で)、女性2人連れも書道が趣味と分かり、旅行中親しくなり帰国してからもお付き合いが続く。当時は年に3回ある書道展(全国展)に、出品が当たり前になっていた・・・が、かなり無理(金銭的)しての参加でもあった。
ある書道展開催の折に、ロシア旅行の友が見に来てくれた・・・私の作品を観て「裴將軍詩」ですね!と直ぐに言い、自分も大好きです・・・との事、返答が出来なかった・・・、作品自体は秀逸に入っていたが、内容に関して調べていない!!。それからは唐詩選など出来る限りであるが、開く機会を多くした。
今日も何冊もの法帖を 見ながら、若い時に打ち込んだ事が今頃になって 話題にも出来るし 喜びも感じた。
クルーズ友から



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
「李白」の詩 ”静夜思” |
|
2023 |
隣りの席にいる男性は入学当初から、登校が車なので渋滞が無い日曜日・祭日に会える・・・よく話しする間柄だが、余りにも博識で、返答が出来ない事が多々ある・・・。昨日も手掛けている 屛風 形が見えて来て、発想が彼にしか出来ない!ので、流石ですね・・・と、先輩と共に感想を言い 暫し歓談していたら、表面には「李白」の詩 ”静夜思” を、切り絵にして入れたい!言い、詩を日本語だが朗々と読み上げた。
嘗ては私も中国にいた時、学生たちに混じって中国語で暗記した筈だが、自信が無く読まず 詩の意味についての話になった。今日は お互いの手すき時間に しっかり中国語で読み上げたら・・・彼曰く韻を踏んでいて響きが 良いですね・・・と言う、こんなやり取りが出来、疲れが忘れられた・・・。
屏風の完成も楽しみにだが、”静夜思”も暗記していたい。

↑ ↑ ↑
嘗ては私も中国にいた時、学生たちに混じって中国語で暗記した筈だが、自信が無く読まず 詩の意味についての話になった。今日は お互いの手すき時間に しっかり中国語で読み上げたら・・・彼曰く韻を踏んでいて響きが 良いですね・・・と言う、こんなやり取りが出来、疲れが忘れられた・・・。
屏風の完成も楽しみにだが、”静夜思”も暗記していたい。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
貴重な場 |
|
2023 |
連休中に二日続けての登校日・・・街も乗り物(電車内)も人が少ない!・・・教室でやりたい作業 が多いので、荷物が重いし 気温も高くて 駅までの距離が苦痛に感じた。
出席率は多く、新入生(女性)の入会もあり、会の中も若い仲間が増えて雰囲気も変わってきた・・・が、昼休み時間 何時ものメンバー4人との屈託ないお喋りは 楽しい時間である…今日、偶然選挙の話になった、神奈川県在住の仲間が今回の選挙結果に触れ、投票する人の意識の低さが問題!!と話す。
仲間は新聞やテレビニュースからの情報も交えながら 話題は盛り上がった、月に数回会う趣味仲間であるが、胸の好く話にもなり 貴重な場にも感じる。

↑ ↑ ↑
出席率は多く、新入生(女性)の入会もあり、会の中も若い仲間が増えて雰囲気も変わってきた・・・が、昼休み時間 何時ものメンバー4人との屈託ないお喋りは 楽しい時間である…今日、偶然選挙の話になった、神奈川県在住の仲間が今回の選挙結果に触れ、投票する人の意識の低さが問題!!と話す。
仲間は新聞やテレビニュースからの情報も交えながら 話題は盛り上がった、月に数回会う趣味仲間であるが、胸の好く話にもなり 貴重な場にも感じる。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
憲法記念日 |
|
2023 |
今日は憲法記念日79回を迎えた”マイあさ放送”で散歩中に聞いた。折しも通りかかったお店の方が国旗を掲げる所にも遭遇・・・した。
数日前に読んだ本「ゆとり教育が日本を滅ぼす」の内容・・・一部に日本国憲法の事が書いてあり印象に残ってる。書き出しは・・・兵庫県朝来町にある 小学校の教育、ニュークな教育が書いてあり、この小学校の生徒たちは、「枕草子」「徒然草」「平家物語」「伊勢物語」など、クラス全体で声を併せてすらすら暗唱を聞いて、桜井さんは感動!又 このクラスの子供の中には【日本国憲法の前文を二時間で覚えてしまった子供もいた・・・子供の脳というのは、素晴らしい吸収力をもっている・・・と続く。この本2005年3月31日初版発行となっていて、当時より一層 後退、薄っぺらな言語だけが文化を作ってる気がする。
旅友2人から嬉しい知らせ ラインがあった・・・。1人は福岡在住で 自宅の花々の美しい映像とご無沙汰の文言であった・・・が、今年元旦ホテルで初めての出会いが、続いていて嬉しい限りである。もう1人はクルーズ友から、お店に飾ってあった「ボケない五か条」を写真に撮り、私の事を想い出した・・・とあった。一 仲間がいて気持ちの若い人 一 人の世話をよくし感謝が出来る人 一 ものをよく読み書く人 一 よく笑い感動を忘れない人 一 趣味の楽しみをもち旅の好きな人と なっていた。
日本国憲法の前文 暗記は出来ないが、ネットに出ているので2回読み 憲法を考える日になった。
読書


↑ ↑ ↑
数日前に読んだ本「ゆとり教育が日本を滅ぼす」の内容・・・一部に日本国憲法の事が書いてあり印象に残ってる。書き出しは・・・兵庫県朝来町にある 小学校の教育、ニュークな教育が書いてあり、この小学校の生徒たちは、「枕草子」「徒然草」「平家物語」「伊勢物語」など、クラス全体で声を併せてすらすら暗唱を聞いて、桜井さんは感動!又 このクラスの子供の中には【日本国憲法の前文を二時間で覚えてしまった子供もいた・・・子供の脳というのは、素晴らしい吸収力をもっている・・・と続く。この本2005年3月31日初版発行となっていて、当時より一層 後退、薄っぺらな言語だけが文化を作ってる気がする。
旅友2人から嬉しい知らせ ラインがあった・・・。1人は福岡在住で 自宅の花々の美しい映像とご無沙汰の文言であった・・・が、今年元旦ホテルで初めての出会いが、続いていて嬉しい限りである。もう1人はクルーズ友から、お店に飾ってあった「ボケない五か条」を写真に撮り、私の事を想い出した・・・とあった。一 仲間がいて気持ちの若い人 一 人の世話をよくし感謝が出来る人 一 ものをよく読み書く人 一 よく笑い感動を忘れない人 一 趣味の楽しみをもち旅の好きな人と なっていた。
日本国憲法の前文 暗記は出来ないが、ネットに出ているので2回読み 憲法を考える日になった。
読書



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
たくさん鯉 |
|
2023 |
昨夜9時過ぎ夕立のような雨音を炊事場で聞くが、直ぐに止んだ事もあり、朝の散歩は風もなく ヒンヤリした 空気の中であった・・・。家から10分ぐらいの所の幼稚園庭に”こいのぼり”が飾られていた( ^ω^)・・・。屋根より高い鯉のぼりでは無く、かわいいたくさん鯉、皆垂れ下がっていた。
30分ぐらい歩いた時点で日の出(4:48)高いビルに朝日が当たり、一気に明るくなった・・・先ほど見た鯉のぼりも、この陽が当たれば、濡れも乾き 泳ぎ回り?園児の喜びを想像しながらも・・・・昔の柏餅作り 味よりもつらかった想い出が蘇った。
三人姉妹の長女であり、何かと母の手伝いを言いつけられた・・・昔は手作りしたので かしわの葉を、貰いに行くのが役割、学校に入学前ぐらいから、近くの神社に行き神主さんに葉を取ってもらって持ち帰る・・・それがとても恥ずかしかった!! 毎年繰り返したきた行事であり、子供心に家にはどうして柏の木が無いのか?言い出せず我慢。現在は5月の子供の日に 当たり前に買って食べている・・・柏餅、昔を想い出す機会になった。
こいのぼり


↑ ↑ ↑
30分ぐらい歩いた時点で日の出(4:48)高いビルに朝日が当たり、一気に明るくなった・・・先ほど見た鯉のぼりも、この陽が当たれば、濡れも乾き 泳ぎ回り?園児の喜びを想像しながらも・・・・昔の柏餅作り 味よりもつらかった想い出が蘇った。
三人姉妹の長女であり、何かと母の手伝いを言いつけられた・・・昔は手作りしたので かしわの葉を、貰いに行くのが役割、学校に入学前ぐらいから、近くの神社に行き神主さんに葉を取ってもらって持ち帰る・・・それがとても恥ずかしかった!! 毎年繰り返したきた行事であり、子供心に家にはどうして柏の木が無いのか?言い出せず我慢。現在は5月の子供の日に 当たり前に買って食べている・・・柏餅、昔を想い出す機会になった。
こいのぼり



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (10)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)