今日も頑張った。 |
|
2023 |
今日で4月が終わり アッと言う間に今年も三分の一が過ぎた・・・朝から息子の協力も得て炬燵を終い 椅子の生活になり、動作が楽になった・・・。来月からは表装展・書道展と二つの展覧会が予定されている・・・ので、月日の経過はもっと早く感じる気もする。
今朝仏壇に 庭に咲いていたアヤメ切って お供えしお参りしたら、そんな思いが分かったのか?遺影の夫は何時もより優しい顔に感じた( ^ω^)・・・。表装展・書道展の出品準備少しずつ進められているし・・・この連休には本も2冊読むつもり・・だが、優先順位が何時も 作業が先になるので、後回しになる読書はどうなるか・・・?
ともあれ時間を自由に使い 遣らねばならない事柄があるのは、自分を律することが出来るし!、有難いと感じ楽しんで今日も頑張った。

↑ ↑ ↑
今朝仏壇に 庭に咲いていたアヤメ切って お供えしお参りしたら、そんな思いが分かったのか?遺影の夫は何時もより優しい顔に感じた( ^ω^)・・・。表装展・書道展の出品準備少しずつ進められているし・・・この連休には本も2冊読むつもり・・だが、優先順位が何時も 作業が先になるので、後回しになる読書はどうなるか・・・?
ともあれ時間を自由に使い 遣らねばならない事柄があるのは、自分を律することが出来るし!、有難いと感じ楽しんで今日も頑張った。


↑ ↑ ↑
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
小さいアヤメ |
|
2023 |
今日から九連休とか・・・ラジオでは話題にしていた・・・毎年初夏のこの黄金週間は色々計画している人たちが多かったが、3年以上も我慢が続いたので・・・、今年は盛り上がって皆笑顔になれる日々であって欲しい( ^ω^)・・・。
庭の花も藤やサツキは散り アヤメが咲き出した・・・・鮮やかな紫の色が、和の雰囲気 背丈は小さいが存在感もある。このアヤメも植えた覚えはないので、自然に育った気がしている。そして地面の下では根が伸びて、少し離れた所にも葉が茂っている・・・何時か花をつける?か楽しみになった。
ネットで調べたら 「アイリス属に分類され、「よい便り」「メッセージ」といったうれしい花言葉も人気の理由です。元々山野の乾燥した場所に生えていることから、日当たりのよい場所であれば簡単に育てて楽しめます。」とあった。


↑ ↑ ↑
庭の花も藤やサツキは散り アヤメが咲き出した・・・・鮮やかな紫の色が、和の雰囲気 背丈は小さいが存在感もある。このアヤメも植えた覚えはないので、自然に育った気がしている。そして地面の下では根が伸びて、少し離れた所にも葉が茂っている・・・何時か花をつける?か楽しみになった。
ネットで調べたら 「アイリス属に分類され、「よい便り」「メッセージ」といったうれしい花言葉も人気の理由です。元々山野の乾燥した場所に生えていることから、日当たりのよい場所であれば簡単に育てて楽しめます。」とあった。



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
学問として学べる |
|
2023 |
令和五年度 グリンカレッジ 大学と大学院 の入学式であった、文化会館小ホール PM2:00~であり 受付1:15からであったので、1:30分には席についた。
時間通りに式次第に沿って始まる・・・・席が会場の後ろであったので、見渡すと若い(60歳代)人の後ろ姿が多いように感じた・・・。今回健康福祉コースを申し込み・・・年間予定表を見ると テーマ: 「幸せな高齢期のためのこころとからだが出来る事を考える」となっていて、人生百年時代。高齢期は65歳からと言われていますが、百歳までと考えると30年以上の長い時期を過ごしていく事になります。長い高齢期を「幸せに」かつ「健康に」暮らしていくために出来る事を考えましょう・・・と続く。
学問として学べる機会を得て、年間予定表によると 5月10日オリエンテーションの後、決まった日時の講義①②③は、とても興味深い内容になっている・・・今から楽しみである。

↑ ↑ ↑
時間通りに式次第に沿って始まる・・・・席が会場の後ろであったので、見渡すと若い(60歳代)人の後ろ姿が多いように感じた・・・。今回健康福祉コースを申し込み・・・年間予定表を見ると テーマ: 「幸せな高齢期のためのこころとからだが出来る事を考える」となっていて、人生百年時代。高齢期は65歳からと言われていますが、百歳までと考えると30年以上の長い時期を過ごしていく事になります。長い高齢期を「幸せに」かつ「健康に」暮らしていくために出来る事を考えましょう・・・と続く。
学問として学べる機会を得て、年間予定表によると 5月10日オリエンテーションの後、決まった日時の講義①②③は、とても興味深い内容になっている・・・今から楽しみである。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
日本の伝統 |
|
2023 |
表装教室 の年度末決算書・規約書の入力をした。仲間(役員)の1人が午後1時に来宅し 手渡し出来た、2年間の役割も労い 暫しお喋りもしたりした・・・・。
仲間は手土産に”すずめや”の和菓子持参した 日本の伝統 和菓子の美しさを目で楽しみ( ^ω^)・・・味の優しさに舌鼓を打ちながら 至福の時間 であった。老舗のすずめやは 暫く休業していて、 新しい体制で営業を再開、木曜日・金曜日・土曜日だけの営業になった・・・。想定外の需要急増、人出不足、原料高騰で今までの様に営業が出来なくなった・・・との事 今日やっと買えたぁ・・・と嬉しそうに言い・・・お相伴にあずかり 2人で分け合っていただいた・・・・。
季節の和菓子

"レモン味の和菓子


↑ ↑ ↑
仲間は手土産に”すずめや”の和菓子持参した 日本の伝統 和菓子の美しさを目で楽しみ( ^ω^)・・・味の優しさに舌鼓を打ちながら 至福の時間 であった。老舗のすずめやは 暫く休業していて、 新しい体制で営業を再開、木曜日・金曜日・土曜日だけの営業になった・・・。想定外の需要急増、人出不足、原料高騰で今までの様に営業が出来なくなった・・・との事 今日やっと買えたぁ・・・と嬉しそうに言い・・・お相伴にあずかり 2人で分け合っていただいた・・・・。
季節の和菓子

"レモン味の和菓子



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
部厚い封筒 |
|
2023 |
丸亀市在住のクルーズ友から 部厚い封筒が届く・・・・既に数回受け取っていて、思いつくままの手紙なので 気にせずに読んで欲しい!返事はいらないから・・・ と なっていたが、今日は久しぶりの便りであった。
内容は 桜の季節 福井・石川へ予定より10日程前倒して、各地を回って満開の桜を満喫して来た・・・とあり、4月20日は誕生日 81歳になられたと あった・・・。81年の人生の中で今が一番充実して、楽しめていて嬉しく 喜んでいます・・・夫婦共に元気とあり、少し身体の衰えも書いてあり・・・81歳のつぶやきでした。を読んだ。
2016年12月9日 横浜港から出発し、上海・シンガポールを観光、次の観光地で一緒に一夜を過ごした仲・・・104日間のクルーズ中 ゆっくり話をした記憶が無いので、不思議なご縁に思う・・・・私も乗船して初めて宿泊する観光であり、係が決めた方との一泊が、このような繋がりの発展に( ^ω^)・・・なり 嬉しく感じている。

↑ ↑ ↑
内容は 桜の季節 福井・石川へ予定より10日程前倒して、各地を回って満開の桜を満喫して来た・・・とあり、4月20日は誕生日 81歳になられたと あった・・・。81年の人生の中で今が一番充実して、楽しめていて嬉しく 喜んでいます・・・夫婦共に元気とあり、少し身体の衰えも書いてあり・・・81歳のつぶやきでした。を読んだ。
2016年12月9日 横浜港から出発し、上海・シンガポールを観光、次の観光地で一緒に一夜を過ごした仲・・・104日間のクルーズ中 ゆっくり話をした記憶が無いので、不思議なご縁に思う・・・・私も乗船して初めて宿泊する観光であり、係が決めた方との一泊が、このような繋がりの発展に( ^ω^)・・・なり 嬉しく感じている。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
懐かしい来客 |
|
2023 |
懐かしい来客があり、一気に60歳代に戻った気分でお喋りした( ^ω^)・・・。北京師範大学教授の彼は長い事、コロナ禍で日本在住の家族とも会えなかったが、漸く緩和され来日した・・・・5月の連休明けまで滞在するとの事で、会いに来てくれた。
午後2時過ぎに来て 夕方まで近況を聞いたり、話したり・・・・年の差はかなりあるが、話が通じ合い沢山出来た。本も出版したと言い手渡してもらったが、中国語なので読むのは不可能である・・・。
彼とのご縁で 四半世紀前中国の大学で2年間学生たちとの めぐり逢いがあり、大きな財産になっている・・・・奇しくも今年4月から孫2人は大学生になり、第二外国語は”中国語”を勉強したいと言った・・・。正しい日本語を奇麗に使う大人になって欲しい・・・が、孫と中国語でお喋りが出来る??・・・か分からないが、楽しみである。
プレゼント


↑ ↑ ↑
午後2時過ぎに来て 夕方まで近況を聞いたり、話したり・・・・年の差はかなりあるが、話が通じ合い沢山出来た。本も出版したと言い手渡してもらったが、中国語なので読むのは不可能である・・・。
彼とのご縁で 四半世紀前中国の大学で2年間学生たちとの めぐり逢いがあり、大きな財産になっている・・・・奇しくも今年4月から孫2人は大学生になり、第二外国語は”中国語”を勉強したいと言った・・・。正しい日本語を奇麗に使う大人になって欲しい・・・が、孫と中国語でお喋りが出来る??・・・か分からないが、楽しみである。
プレゼント



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
書道競書締切日 |
|
2023 |
書道競書締切日 AM10:00~開始、前回の稽古日に話してあった”和本”にする本紙も持ち寄ったので、広げる・・・それぞれの個性が感じられ、一律で無く意義があった・・・・。
仲間より一歩先に行書・草書の裏打ち作業を終わっている本紙 と 和本綴じのイメージを掴んでもらう・・・初めての挑戦だが 意気込みもあり、遣り甲斐と大変さと嬉しさ・・・入り混じる。
弁当持ちで一時間休憩しただけで、夕方5時過ぎに解散した。

↑ ↑ ↑
仲間より一歩先に行書・草書の裏打ち作業を終わっている本紙 と 和本綴じのイメージを掴んでもらう・・・初めての挑戦だが 意気込みもあり、遣り甲斐と大変さと嬉しさ・・・入り混じる。
弁当持ちで一時間休憩しただけで、夕方5時過ぎに解散した。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
投票日 |
|
2023 |
登校する途中に投票所があるので投票を済ませた(7:20)・・・・会場には誰もいなかったのでスムーズに終わり駅に急ぐ。そう言えば教室の仲間とは選挙の話は全くなかった 期日前投票を済ませている・・・とも考えられるが、盛り上がりは無く感じた。
新年度に入り1人新入生 男性が入会した( ^ω^)・・・キャリアがあり個展もしている若い仲間 今日はお話をする機会は無かったが、新しい役員さんたちも張り切っているし、教室内にいい風が舞い込んだ感じ・・・・仲間が増えるのは嬉しく 活気も感じた。
今年6月に例年通り 都美術館で表装作品展の開催が決まり、出品者は書類提出締め切りが今日まで・・・提出した。

↑ ↑ ↑
新年度に入り1人新入生 男性が入会した( ^ω^)・・・キャリアがあり個展もしている若い仲間 今日はお話をする機会は無かったが、新しい役員さんたちも張り切っているし、教室内にいい風が舞い込んだ感じ・・・・仲間が増えるのは嬉しく 活気も感じた。
今年6月に例年通り 都美術館で表装作品展の開催が決まり、出品者は書類提出締め切りが今日まで・・・提出した。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
土佐和紙 |
|
2023 |
登校日・・・表示気温より寒い感じがして、着ていく服が決まらない!7:30出掛ける直前まで迷いながら・・・家を出た。教室内の気温は丁度よく 作業は順調に進められたが、午後から西日が射しこみ気温は一気に高くなり、汗ばむ・・・・気温差が大きく 服装選びは 難しい・・・。
手を動かしながら仲間と会話したりする機会は月に数回あり、ものつくりに必要な新鮮な発想が生まれる・・・・何気無い一言が嬉しかったり・・・・仲間と一緒に過ごせる時間があるのは、長く続けて来てよかった!!生き甲斐にもなっている。
紙の値段がものすごく値上がりしてしまった・・・・現在、問屋さんが店仕舞いするために、シミになっている和紙を先生が車で運び、大変安くなっている・・・と言い教室で広げた・・・。仲間と話し合い みんな平等に買った。少し前にも買ったが、正規では買えない値段の”土佐和紙”手触りはロール紙とは違い、柔らかく軽くて手に馴染んだ。帰りは重い荷物を這うようにして、持ち帰ったが使いきれるか???。

↑ ↑ ↑
手を動かしながら仲間と会話したりする機会は月に数回あり、ものつくりに必要な新鮮な発想が生まれる・・・・何気無い一言が嬉しかったり・・・・仲間と一緒に過ごせる時間があるのは、長く続けて来てよかった!!生き甲斐にもなっている。
紙の値段がものすごく値上がりしてしまった・・・・現在、問屋さんが店仕舞いするために、シミになっている和紙を先生が車で運び、大変安くなっている・・・と言い教室で広げた・・・。仲間と話し合い みんな平等に買った。少し前にも買ったが、正規では買えない値段の”土佐和紙”手触りはロール紙とは違い、柔らかく軽くて手に馴染んだ。帰りは重い荷物を這うようにして、持ち帰ったが使いきれるか???。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
公明正大 |
|
2023 |
知人から突然電話があった・・・・声を聞いた時予感した通り・・・23日にある区議会選挙の件であったが、なかなか切り出さず、話が長くなったので・・・・こちらから明日・明後日は登校するし 投票する人は決めている!言ったら直に話はすんだ・・・・。
大分前の選挙の時にも今回の様に電話があり、その時にも同じように 投票する人は決めている!と断っていた・・・このような電話は不快である・・・そう言えばグリンカレッジ修了式の帰りに3人でお茶を飲んだ席でも、1人から立候補者の 蘊蓄を聞き、私が思っている選挙とは違う・・・と感じた。
ともあれ身近な選挙日が近くなり、公明正大 な投票をして 選挙結果になることを祈りたい。

↑ ↑ ↑
大分前の選挙の時にも今回の様に電話があり、その時にも同じように 投票する人は決めている!と断っていた・・・このような電話は不快である・・・そう言えばグリンカレッジ修了式の帰りに3人でお茶を飲んだ席でも、1人から立候補者の 蘊蓄を聞き、私が思っている選挙とは違う・・・と感じた。
ともあれ身近な選挙日が近くなり、公明正大 な投票をして 選挙結果になることを祈りたい。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
150年経ったモッコウバラ |
|
2023 |
クルーズ(2016年)で親しくなった方(男性)から、下記の文言と写真7枚がメールに添付されて届いた。モッコウバラ我が家にもあるが150年経っても花が咲いている…事に驚き、初めて見る”ヒトツバタゴ”の写真にも見入り・・・重いカメラ持参しての好意に感謝。。そう言えばクルーズ中の記録もテレビで観られるようにして頂いているが!!最近は見ていないので 機会を見つけて観たい気がした・・・。
先日、NHKの当地方のニュースで「半田市の白モッコウバラが週末に見ごろ!」との報道がありました。好天の本日、汗をかきながら撮影してきました。昨年、国指定重要文化財となった小栗家住宅の庭にある<樹齢150年を超える日本最古・最大級の白モッコウバラ>だそうです。
屋内に盆栽とか、旧家らしい甲冑の展示もありました。ただし、小栗家は商家なので 甲冑はこの家のものではないかも???
興味のある方は「白モッコウバラ 半田市」でインターネット検索してみてください。白モッコウバラ撮影の帰路、大府市の大倉山公園でツツジとヒトツバタゴを撮ってきました。

↑ ↑ ↑
先日、NHKの当地方のニュースで「半田市の白モッコウバラが週末に見ごろ!」との報道がありました。好天の本日、汗をかきながら撮影してきました。昨年、国指定重要文化財となった小栗家住宅の庭にある<樹齢150年を超える日本最古・最大級の白モッコウバラ>だそうです。
屋内に盆栽とか、旧家らしい甲冑の展示もありました。ただし、小栗家は商家なので 甲冑はこの家のものではないかも???
興味のある方は「白モッコウバラ 半田市」でインターネット検索してみてください。白モッコウバラ撮影の帰路、大府市の大倉山公園でツツジとヒトツバタゴを撮ってきました。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
応援します |
|
2023 |
朝日新聞社会面・・・池袋暴走4年 抑えてきた笑顔 記載された記事を読む。内容は4年の歳月を語っている…突然最悪な不幸に見舞われ,その上に裁判にもなった・・・。過失を認めない事故であり、新聞やニュース報道される度に、他人事で無く 怒りを感じた事、記憶している。悲しい思いが日にち薬で 少しずつ和らいでいると感じられた・・・胸に詰まるが ご本人の明るい表情にホッとし、人として応援します。
和本作りが少しずつ進む、行書・草書の裏打ちが終わり、最初にした行書の裏打ち完全に乾いたので剥がした・・・・。 形が朧げに見えてきた・・・。疲れを無理して進めるより 慎重に考えて、少しでも格調高い仕上げにしたい( ^ω^)・・・。

↑ ↑ ↑
和本作りが少しずつ進む、行書・草書の裏打ちが終わり、最初にした行書の裏打ち完全に乾いたので剥がした・・・・。 形が朧げに見えてきた・・・。疲れを無理して進めるより 慎重に考えて、少しでも格調高い仕上げにしたい( ^ω^)・・・。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
今朝は、寒かった |
|
2023 |
夕方のニュース報道では雪が降った県もあり、真夏日になった県もあり温度差が大きくびっくりした。
東京も今朝は、冷えこんで手袋して散歩した。
散歩コースに藤の花が、3箇所咲いていて・・・我が家の花(右側)と違う種類だが、今が盛り・・・よく手入れもされていた。
昨夕此処まで書いていたら、急にPCが機能しなくなった・・・・息子に助けてもらい今朝続きが書けた。
藤 二種類


↑ ↑ ↑
東京も今朝は、冷えこんで手袋して散歩した。
散歩コースに藤の花が、3箇所咲いていて・・・我が家の花(右側)と違う種類だが、今が盛り・・・よく手入れもされていた。
昨夕此処まで書いていたら、急にPCが機能しなくなった・・・・息子に助けてもらい今朝続きが書けた。
藤 二種類



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
想い出の旅になった。。 |
|
2023 |
四季島に乗り”深遊 探訪” 新潟 長野 山梨 を回った旅 感動の余韻にひたりながら 昨夜帰宅した。
四季島は運行6年になったと聞いた・・・出発駅上野駅や 各県の停車駅 には、多くの列車フアンが集まっていて・・・列車が動き出すと、皆手を振ってくれる・・・・。上野駅での乗車も改札口の利用で無く、専用のラウンジ「プロローグ」で過ごしてから 乗車・・・なるが、その前にカメラマンの写真撮影もあり、8号車〇号まで案内された。
列車は1号車~10号車迄あり、展望車は前と後 ・スイート・ラウンジ・ダイニング・・・・ラウンジでは生演奏もあり、演奏者の直ぐ近くで聞いた、車内では地元で出来た素材を使ったものの料理、食前酒もプロがこちらの好みも考慮してくれた・・・ 一泊二日 身に余る歓迎・・・に感謝し 感動もした。
旅も終盤・・・出発した上野駅近くに成ったら配られた 記念乗車証(A4用紙二分の一)には、走行する四季島写真の下には、各自手書きした名前もあり、 車掌2名(男女) シェフ1名(男) トレイクルー11名(男女) キッチンクルー3名(男) カメラマン1名(女)と 四季島の雅印もあり、一丸となっての接待乗務であった・・・贅沢な旅・・・戸惑いもあり、いろいろ思う事もあった。旅で得た感動、若い乗務員との触れ合いを胸にして、想い出の旅になった。。

↑ ↑ ↑
四季島は運行6年になったと聞いた・・・出発駅上野駅や 各県の停車駅 には、多くの列車フアンが集まっていて・・・列車が動き出すと、皆手を振ってくれる・・・・。上野駅での乗車も改札口の利用で無く、専用のラウンジ「プロローグ」で過ごしてから 乗車・・・なるが、その前にカメラマンの写真撮影もあり、8号車〇号まで案内された。
列車は1号車~10号車迄あり、展望車は前と後 ・スイート・ラウンジ・ダイニング・・・・ラウンジでは生演奏もあり、演奏者の直ぐ近くで聞いた、車内では地元で出来た素材を使ったものの料理、食前酒もプロがこちらの好みも考慮してくれた・・・ 一泊二日 身に余る歓迎・・・に感謝し 感動もした。
旅も終盤・・・出発した上野駅近くに成ったら配られた 記念乗車証(A4用紙二分の一)には、走行する四季島写真の下には、各自手書きした名前もあり、 車掌2名(男女) シェフ1名(男) トレイクルー11名(男女) キッチンクルー3名(男) カメラマン1名(女)と 四季島の雅印もあり、一丸となっての接待乗務であった・・・贅沢な旅・・・戸惑いもあり、いろいろ思う事もあった。旅で得た感動、若い乗務員との触れ合いを胸にして、想い出の旅になった。。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
良い想い出にしたい |
|
2023 |
今日から二泊三日 楽しみにしていた「TRAIN SUITE 四季島の旅」 始まるので、非日常生活を思い切り謳歌してきたい\(^o^)/。
第一日目はシェラトン都ホテル東京 ロビー集合、東京都庭園美術館の見学。夕食は庭園美術館の正門横にあるTEIEN Restaurant comodo(庭園レストラン コモド)にて、 と なっている。どんな方々と一緒の旅になるのか?いい出会いになりますように祈る・・・。旅に出るのは昔から大好き!テントで寝どまりした旅は中学生の時・・・新幹線が開通した年、初めて新幹線と飛行機に乗った旅は新婚旅行・・・当時はプロペラ機であったが、胸が高鳴っていた事など・・・忘れず懐かしい。
今回の 四季島・列車の旅は、日程は短く・・アッと言う間に終わるが、ゆっくり自然の景色を眺めながら 地方の美味しい物をいただいて 良い想い出にしたい。

↑ ↑ ↑
第一日目はシェラトン都ホテル東京 ロビー集合、東京都庭園美術館の見学。夕食は庭園美術館の正門横にあるTEIEN Restaurant comodo(庭園レストラン コモド)にて、 と なっている。どんな方々と一緒の旅になるのか?いい出会いになりますように祈る・・・。旅に出るのは昔から大好き!テントで寝どまりした旅は中学生の時・・・新幹線が開通した年、初めて新幹線と飛行機に乗った旅は新婚旅行・・・当時はプロペラ機であったが、胸が高鳴っていた事など・・・忘れず懐かしい。
今回の 四季島・列車の旅は、日程は短く・・アッと言う間に終わるが、ゆっくり自然の景色を眺めながら 地方の美味しい物をいただいて 良い想い出にしたい。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
通常が一変 |
|
2023 |
今朝の散歩時間 ラジオで黄砂の注意を聞き・・・テレビでは防衛省は13日午前7時26分、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表。政府は午前7時56分、「先ほど発射されたミサイルが午前8時ごろ、北海道周辺に落下するものとみられます。北海道においては直ちに建物の中や地下に避難して下さい」・・・と、テレビ画面に大きく文字も映し出され、通常が一変し気持ちが動揺する・・・暫くしたら心配は無くなった。
一日中 手仕事をしながらラジオを聞き・・・東京大学の入学式の話題、祝辞が素晴らしい・・と 番組の中でゲストと一緒に感心していたので、印象に残り ネット調べてみた。
馬渕俊介さん祝辞 ・・・ごく一部抜粋。
夢は、探し続けて行動し続ける人にしか見つけることはできないということです。夢が見つけられないというのは、ほとんどすべての人が抱え続ける悩みですが、夢は、待っていれば突然降ってくるものではありません。探し続けて、行動してみて、その中で少しづつ「彫刻」のように形作っていくものだと思います。周りに流されず、自分の興味のままに、探し続けてください。そしてそれが一番自由にできるのは、今からの4年間です。
裏打ちの続きの・・・作業は時間がかかる、漸く行書20枚 張り込んだ。これも長年培ってきた技術を自分なりに取り入れ、興味本位でしているが、後に続く仲間にも伝承出来たらとの 思いもある。人生自分に出来る興味は 高齢になっても楽しい時間になっている。
作業1


↑ ↑ ↑
一日中 手仕事をしながらラジオを聞き・・・東京大学の入学式の話題、祝辞が素晴らしい・・と 番組の中でゲストと一緒に感心していたので、印象に残り ネット調べてみた。
馬渕俊介さん祝辞 ・・・ごく一部抜粋。
夢は、探し続けて行動し続ける人にしか見つけることはできないということです。夢が見つけられないというのは、ほとんどすべての人が抱え続ける悩みですが、夢は、待っていれば突然降ってくるものではありません。探し続けて、行動してみて、その中で少しづつ「彫刻」のように形作っていくものだと思います。周りに流されず、自分の興味のままに、探し続けてください。そしてそれが一番自由にできるのは、今からの4年間です。
裏打ちの続きの・・・作業は時間がかかる、漸く行書20枚 張り込んだ。これも長年培ってきた技術を自分なりに取り入れ、興味本位でしているが、後に続く仲間にも伝承出来たらとの 思いもある。人生自分に出来る興味は 高齢になっても楽しい時間になっている。
作業1



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
いい機会になった |
|
2023 |
千字文の臨書 草書体 半紙20枚(120文字)書きあげるのに二日間かかった、数日前に行書も同じように半紙に臨書しているので、その半分10枚に 滲み止めをして 十分に湿りを入れてから裏打ちもした・・・。
完全に乾燥してからもう一度 上裏打ちもする・・・”和本”として適切な紙の厚さになるか?初めての事 兎に角試しながら やっていくしかない!!場所的な事もあるが、何よりも体力が続かない・・・のに、独自の物が出来上がる思いが、嬉しくてどうしても無理してしまい 疲れた。
長年漢字を主にして書いてきたが 今回 行書・草書を 一度にたくさん書き流れるような線 と リズム感が、なんとも心地よく いい機会になった。

↑ ↑ ↑
完全に乾燥してからもう一度 上裏打ちもする・・・”和本”として適切な紙の厚さになるか?初めての事 兎に角試しながら やっていくしかない!!場所的な事もあるが、何よりも体力が続かない・・・のに、独自の物が出来上がる思いが、嬉しくてどうしても無理してしまい 疲れた。
長年漢字を主にして書いてきたが 今回 行書・草書を 一度にたくさん書き流れるような線 と リズム感が、なんとも心地よく いい機会になった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
時代の流れ |
|
2023 |
毎週末に届く写真編集20枚、下記の文言と一緒に、半世紀前のオーストリーのウイーンの写真を見ながら、自分の30歳代を振り返る機会になった。
• 私の海外の旅は1972年が最初でした。
• 社用で4年に1回開かれるドイツの印刷関連の展示会でした。
業界団体のツアーで資料の収集と業界の視察でした。
• ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・スイス・オーストリーと6カ国
をめぐり、観光と業務視察を交互にしながらの、今では考えら
れない贅沢な21日間の長旅でした。
• 今回はその中から、オーストリーのウイーンです。
• 市役所の前で「マツダ」の新車の発表会が行われていました。
• 自国にメーカーを持たないこの国では、ドイツ車と並んで日本
のマツダが人気を集めていました。
当時の我が家は 3人の子供 上の2人は小学生低学年・下の子供は幼稚園児、家の周りには田んぼがあり、田んぼに引く見沼用水が流れ自然豊かな所で暮らしていた。田んぼにはシラサギの飛来もあり、子供3人は見沼用水に生息しているカエルをたくさん捕まえて持ち帰るので、木箱に入れて飼ったり・・・したが、当時高度成長期!で、田んぼで米を作るより、道路やアパート建築の開発が凄い勢いで進み あっと言う間に、農道も自然も無くなってしまった。
今回の写真記録のウイーンも、建物・バス・街並み・人々の洋服・活気・・・などは古く昔風であった、私が10年ほど前に行って感じた ウイーン とは、大きく違い、時間の経過は街も人も変わり・・・時代の流れも分かった。

↑ ↑ ↑
• 私の海外の旅は1972年が最初でした。
• 社用で4年に1回開かれるドイツの印刷関連の展示会でした。
業界団体のツアーで資料の収集と業界の視察でした。
• ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・スイス・オーストリーと6カ国
をめぐり、観光と業務視察を交互にしながらの、今では考えら
れない贅沢な21日間の長旅でした。
• 今回はその中から、オーストリーのウイーンです。
• 市役所の前で「マツダ」の新車の発表会が行われていました。
• 自国にメーカーを持たないこの国では、ドイツ車と並んで日本
のマツダが人気を集めていました。
当時の我が家は 3人の子供 上の2人は小学生低学年・下の子供は幼稚園児、家の周りには田んぼがあり、田んぼに引く見沼用水が流れ自然豊かな所で暮らしていた。田んぼにはシラサギの飛来もあり、子供3人は見沼用水に生息しているカエルをたくさん捕まえて持ち帰るので、木箱に入れて飼ったり・・・したが、当時高度成長期!で、田んぼで米を作るより、道路やアパート建築の開発が凄い勢いで進み あっと言う間に、農道も自然も無くなってしまった。
今回の写真記録のウイーンも、建物・バス・街並み・人々の洋服・活気・・・などは古く昔風であった、私が10年ほど前に行って感じた ウイーン とは、大きく違い、時間の経過は街も人も変わり・・・時代の流れも分かった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
歓迎してくれた |
|
2023 |
仲良くお付き合いが続いている仲間宅に行き、3人で昼食を食べながらよく笑い よく喋った。クルーズで南極行きが一緒だったご縁 お互いの家を行き来しするお付き合いになっている。クルーズ後も イエローナイフ と ニュージーランド旅行にも3人で行き、楽しい想い出があり、合縁奇縁である。
私以外の2人 沢山のご馳走作った・・・・、テーブルの上には数えきれないほどの品数が並ぶ・・・帰りには夕飯用に、ショウガ入りごはんや たくさんの料理も頂いた・・・。一回り年齢差がある若い2人と、兎に角話が弾み(^∇^)時間があっと言う間に過ぎた。
仲間は長年保護猫2匹飼っている・・・その猫たちも今日は前の時より警戒心が無く、膝の上に載って来て、歓迎してくれた。

↑ ↑ ↑
私以外の2人 沢山のご馳走作った・・・・、テーブルの上には数えきれないほどの品数が並ぶ・・・帰りには夕飯用に、ショウガ入りごはんや たくさんの料理も頂いた・・・。一回り年齢差がある若い2人と、兎に角話が弾み(^∇^)時間があっと言う間に過ぎた。
仲間は長年保護猫2匹飼っている・・・その猫たちも今日は前の時より警戒心が無く、膝の上に載って来て、歓迎してくれた。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
挑戦が始まる |
|
2023 |
尊敬している先生の書作展が埼玉会館 第1・2展示室で開催されているので、我が仲間と会館10時待ち合わせで 一緒に鑑賞した。会場で知り合いともお会いできたが、挨拶をそこそこにして帰り、我が家で書道稽古した。
稽古後 昨日の千字文の臨書・行書20枚を見せながら、同じように書き、”和綴じして、今年のさきたま展に出品する”のは、どうですか?と話す。仲間は素晴らしい先生の書作展を 鑑賞した帰りで刺激もあり、即座にやります!となった。三体の書風を見ながらの臨書、書く量も多いので容易ではないが、前向きに取り組む仲間達と 挑戦が始まる。
前々から次男宅の孫の大学入学祝いが 池袋メトロポリタンで13:45~になっていた事もあり、稽古を早めに終わらせ駆けつけた・・・約束の時間 少し遅れたが久しぶりに次男一家との祝いの会食・・・楽しく 料理も美味しかった。。

↑ ↑ ↑
稽古後 昨日の千字文の臨書・行書20枚を見せながら、同じように書き、”和綴じして、今年のさきたま展に出品する”のは、どうですか?と話す。仲間は素晴らしい先生の書作展を 鑑賞した帰りで刺激もあり、即座にやります!となった。三体の書風を見ながらの臨書、書く量も多いので容易ではないが、前向きに取り組む仲間達と 挑戦が始まる。
前々から次男宅の孫の大学入学祝いが 池袋メトロポリタンで13:45~になっていた事もあり、稽古を早めに終わらせ駆けつけた・・・約束の時間 少し遅れたが久しぶりに次男一家との祝いの会食・・・楽しく 料理も美味しかった。。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
美しい花々 |
|
2023 |
玄関脇にあるジャスミンが咲き出す・・・小さい庭だが他にも今盛りに咲き誇っている花々も愛おしい・・・ 写真に収めながら、心が和んだ。
先日 友人から使わなくなった‥と言い、”三体千字文 吉田苞竹書”を頂いた、私自身既に千字文字典があるので、若い仲間に役立ててもらうのが、一番いいと思い 話したら大変喜んだ・・・。この三体千字文 楷書・行書・草書 が一冊毎に分かれているので、行書体を半紙20枚に 120文字書いた。一冊丸ごと書き上げるのは無理だが、草書体も同じように書きあげたい・・・、せめて半分ぐらい書き上げたら、裏打ちをして 和綴じ本 として、保存も出来る。
明日 書道稽古があるので 半紙20枚の行書体を見せながら、仲間の感想も聞きたい( ^ω^)・・・。花は何も言わないが 今できる事の 大切さを意識させてくれた。
美しい花々


↑ ↑ ↑
先日 友人から使わなくなった‥と言い、”三体千字文 吉田苞竹書”を頂いた、私自身既に千字文字典があるので、若い仲間に役立ててもらうのが、一番いいと思い 話したら大変喜んだ・・・。この三体千字文 楷書・行書・草書 が一冊毎に分かれているので、行書体を半紙20枚に 120文字書いた。一冊丸ごと書き上げるのは無理だが、草書体も同じように書きあげたい・・・、せめて半分ぐらい書き上げたら、裏打ちをして 和綴じ本 として、保存も出来る。
明日 書道稽古があるので 半紙20枚の行書体を見せながら、仲間の感想も聞きたい( ^ω^)・・・。花は何も言わないが 今できる事の 大切さを意識させてくれた。
美しい花々



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
今朝の満月 |
|
2023 |
今朝の満月 西の空高く輝いていた・・・周りにある雲が明るい色に染まり、一瞬幻のようであり 何とも美しく感じた・・・。5分後には雲が広がってしまい、吹く風も強い!空模様は刻々と変化していた。
4月は入園・入学・入社・・・それぞれが一歩踏み出す月であり、朝日新聞朝刊一面には マスクは外して・・・よろしくね と 小学一年生たちの入学写真も掲載されていた、天声人語欄も読み・・国土交通省の元次官が民間企業に出向き、省のOBである副社長を社長に昇格させるよう求めていた。相手は、空港ビルの運営などを手掛ける会社である。「有力なOBの名代」として来た、という訪問時の言葉には何とも言えぬいやらしさが漂う・・・と続く内容は 人間の持つ欲 悲しく感じる。
数日前来宅した友達と話した”人の信用は 一瞬にして失うから”・・・品性よく生きましょうね と話していた。人気やお金は一瞬のもの・・・信用は長い事の積み上げて得られる 心して自然体で暮らしたい。

↑ ↑ ↑
4月は入園・入学・入社・・・それぞれが一歩踏み出す月であり、朝日新聞朝刊一面には マスクは外して・・・よろしくね と 小学一年生たちの入学写真も掲載されていた、天声人語欄も読み・・国土交通省の元次官が民間企業に出向き、省のOBである副社長を社長に昇格させるよう求めていた。相手は、空港ビルの運営などを手掛ける会社である。「有力なOBの名代」として来た、という訪問時の言葉には何とも言えぬいやらしさが漂う・・・と続く内容は 人間の持つ欲 悲しく感じる。
数日前来宅した友達と話した”人の信用は 一瞬にして失うから”・・・品性よく生きましょうね と話していた。人気やお金は一瞬のもの・・・信用は長い事の積み上げて得られる 心して自然体で暮らしたい。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
手作りの物には人目が引いた |
|
2023 |
お達者健診で装着している”アンクルバンド”の電池交換を 3日~7日午前中にするように通知があったので、今日時間が取れたので行き交換してきた。最初女性が対応して交換、後から男性も加わりスマホのデーター確認になった・・・その時スマホケースが素敵ですね!言われたので、自分で作った物です・・・と返答したら、2人ともびっくりされたo(^▽^)o。
私より先に来ていた方が帰られ 私だけになったからか?これ 売れますよ!と若い男性が言った・・・私は、自分の時間が欲しいので 嬉しい言葉有難うございました・・・返答したら 傍にいた女性は私も時間が大切と言ってみたい!と 言ったので感謝だけにすればよかった・・気もした。
ともあれ 交換する人が来ない事もあり、思わぬスマホ・ケース談義・・・手作りの物には人目が引いて、暫し嬉しい会話時間であった。

↑ ↑ ↑
私より先に来ていた方が帰られ 私だけになったからか?これ 売れますよ!と若い男性が言った・・・私は、自分の時間が欲しいので 嬉しい言葉有難うございました・・・返答したら 傍にいた女性は私も時間が大切と言ってみたい!と 言ったので感謝だけにすればよかった・・気もした。
ともあれ 交換する人が来ない事もあり、思わぬスマホ・ケース談義・・・手作りの物には人目が引いて、暫し嬉しい会話時間であった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
葛湯 |
|
2023 |
NHK8:00~ 朝ドラらんまんが始まり見ている 日本の植物学の父といわれる、高知県出身の植物学者・牧野富太郎をモデルとしたオリジナルストーリー・・・。昨年は高知県の植物園・練馬区の植物園にも行っていて、手入れをされた植物を見るのは 自然の息吹が感じられ心も和み いい時間になるが、我が家の庭に蔓延るドクダミには、閉口している・・・。少しの時間草むしりしたが、毎年事だが 追い付かない勢い!!なので、観賞することにするか???。
昨日友達から ”掛川名物 葛”を頂いた。早速 午後の(-。-)y-゜゜゜時間に ゆず葛湯 を呑み、柔らかい甘味・ゆずの香りと共に、葛独特のとろりとした飲み物を味わい 大変美味しくいただいた・・・。ゆず葛を呑みながら生母の事・市民運動を一緒にしていた若い仲間がご主人の転勤で掛川に引っ越し、 何回が訪ねている事・・・男の子3人との想い出など 四半世紀前も蘇る。
葛湯


↑ ↑ ↑
昨日友達から ”掛川名物 葛”を頂いた。早速 午後の(-。-)y-゜゜゜時間に ゆず葛湯 を呑み、柔らかい甘味・ゆずの香りと共に、葛独特のとろりとした飲み物を味わい 大変美味しくいただいた・・・。ゆず葛を呑みながら生母の事・市民運動を一緒にしていた若い仲間がご主人の転勤で掛川に引っ越し、 何回が訪ねている事・・・男の子3人との想い出など 四半世紀前も蘇る。
葛湯



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
可愛い黄色い薔薇 |
|
2023 |
クルーズで親しくなった方(男性)から、ゴルフ場内の桜が満開 素晴らしい写真6枚 下記の文言と一緒に届いた。
3/31と4/2 & 3 の3日間マイコース<さくらCC>で満開の桜の中、ゴルフをしました。3日間とも一緒にラウンドした皆さんが「凄い!」と喜んでくれました。2日のプレー中に持ち込んだ一眼レフで撮った写真を見てください。
日の出も早くなった 朝焼けして僅かな時間 東の空一面赤く染まった・・・滅多に観られない光景に徳をした気分になった。日中も晴天で庭に咲いている、薔薇・サツキも美しいが、藤の花も日に日に大きくなり10㎝ほどの長さになった。開花迄には少しかかりそうだが、桜同様に開花時期は早まる気配! 地球の温暖化が身近でも感じられ・・・未来がどうなるのか複雑な気持ち!!にもなった。


↑ ↑ ↑
3/31と4/2 & 3 の3日間マイコース<さくらCC>で満開の桜の中、ゴルフをしました。3日間とも一緒にラウンドした皆さんが「凄い!」と喜んでくれました。2日のプレー中に持ち込んだ一眼レフで撮った写真を見てください。
日の出も早くなった 朝焼けして僅かな時間 東の空一面赤く染まった・・・滅多に観られない光景に徳をした気分になった。日中も晴天で庭に咲いている、薔薇・サツキも美しいが、藤の花も日に日に大きくなり10㎝ほどの長さになった。開花迄には少しかかりそうだが、桜同様に開花時期は早まる気配! 地球の温暖化が身近でも感じられ・・・未来がどうなるのか複雑な気持ち!!にもなった。



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
初物 筍 |
|
2023 |
昨日 宅配ボックスに配達された箱を 帰宅した息子がキッチンのテーブルに置いので、見たら毎年贈ってくださる方からのタケノコであった。今年は随分早い!と思いながら開けると、採りたてで新鮮な筍7本も入っていた。早速友達に電話したら 午後なら都合がつき 4人に一本ずつお裾分けした。
急な申し出にも関わらず4人が集まれ 暫し楽しいお喋り時間が持てた・・・。以前でしたら ゆのみメンバーやご近所にもお裾分けできた事が過る・・・諸行無常も感じた。
お礼のメールをしたら 返信があり、やはり今年は早い!お孫さんも大きくなり上手に筍掘りが出来た・・・とあった。ヨーロッパ旅行でお知り合いになった方、帰国してから15年以上経つが、一度もお会いすることなく季節の旬の食材が届いていて、感謝いっぱいである。 今年はコロナも落ち着いてきたので 是非ともお会いしてお礼を申し上げたいと思っている。
初物 筍


↑ ↑ ↑
急な申し出にも関わらず4人が集まれ 暫し楽しいお喋り時間が持てた・・・。以前でしたら ゆのみメンバーやご近所にもお裾分けできた事が過る・・・諸行無常も感じた。
お礼のメールをしたら 返信があり、やはり今年は早い!お孫さんも大きくなり上手に筍掘りが出来た・・・とあった。ヨーロッパ旅行でお知り合いになった方、帰国してから15年以上経つが、一度もお会いすることなく季節の旬の食材が届いていて、感謝いっぱいである。 今年はコロナも落ち着いてきたので 是非ともお会いしてお礼を申し上げたいと思っている。
初物 筍



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
これもあり です |
|
2023 |
登校し創作表装に対して、先生からのご指導・先輩たちからのアドバイスで、思わぬ結果 発想の転換になった・・・。昨日の帰り際に やり直さないと成らない!…との思いが募る・・・が、突如早退して出かけていたので、今日一番に先生にその旨をお伝えしたら 創作表装ですから、これもあり‼ですと言っていただいた。
近くにいた先輩も直さず そのまま作業を進めた方が 本紙の文字も寄り良くなる!!と励ましてくれ、新しい作業の挑戦となり、嬉しい気持ちで作業が進められた。自分の中に無かった発想が、好感持てる表現になり・・・先生・先輩には感謝である。兎角この世界は伝統を重んじる・・・が、嬉しい一日であった。

↑ ↑ ↑
近くにいた先輩も直さず そのまま作業を進めた方が 本紙の文字も寄り良くなる!!と励ましてくれ、新しい作業の挑戦となり、嬉しい気持ちで作業が進められた。自分の中に無かった発想が、好感持てる表現になり・・・先生・先輩には感謝である。兎角この世界は伝統を重んじる・・・が、嬉しい一日であった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
入室が簡単になった。 |
|
2023 |
新年度早々 今日と明日登校日、入室するのに顔パスになった・・・。書類に氏名記入も体温チェックが無くなりコロナ前に戻り、都の職員も私達も手間が無くなりホッとする。
新入生も2人入って、教室の平均年齢が若くなり・・・新役員の元で活気も感じられた。午後の授業少し早めに終わらせて、表装の材料問屋が店じまいする…と情報が入り、全ての材料が半額になる・・・ので、先生と仲間5人一緒に恵比寿まで買いに行った。
私が入学した当時は渋谷公会堂を貸し切り 大売出しをしていた古くて有名な問屋であり、私も必要な紙・布・軸先・・などたくさん買った記憶がある。今日も教室のみんなで使えるもの、個人用として使う物と分け、相談しながら買い求めた。
帰宅は19:00過ぎになり、荷物も重いし大変であった。

↑ ↑ ↑
新入生も2人入って、教室の平均年齢が若くなり・・・新役員の元で活気も感じられた。午後の授業少し早めに終わらせて、表装の材料問屋が店じまいする…と情報が入り、全ての材料が半額になる・・・ので、先生と仲間5人一緒に恵比寿まで買いに行った。
私が入学した当時は渋谷公会堂を貸し切り 大売出しをしていた古くて有名な問屋であり、私も必要な紙・布・軸先・・などたくさん買った記憶がある。今日も教室のみんなで使えるもの、個人用として使う物と分け、相談しながら買い求めた。
帰宅は19:00過ぎになり、荷物も重いし大変であった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (10)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)