fc2ブログ
 

嬉しい登校日

2023
弁当持参で登校 二日続く授業より出席者は少なかった。花粉症の仲間もいて薬を服用していても、毎日が辛い!と話す、同じ思いをしているので、 大袈裟だが”同病相憐れみ”の感じで 大変さを理解しあった。

会員名簿一番 大先輩が10時過ぎに登校した・・・・。コロナ前から長い事お休みであったが、その間に都美術館で開催した表装展には会場でお会いして、私の作品についても感想があった。入室から暫くして 私もご挨拶し・・・席にも来ていろいろお話伺う。お休みの期間背骨骨折であったとの事・・・88歳のお祝いがありその時には違和感があったが、楽しんで観光出来た・・・・、帰宅して一晩寝て起きたら 動けず・・医者に行き骨折と分かる。薬は飲みたくないので、人間の持つ自然治療で直したい・・と医者と話し、実行されたとの話に 意志の強さを感じる。

教室での作風も然り 生き方についてもお話が聞けて、益々尊敬の念を抱いた。これからは月1回か2回は登校するとの事、大変嬉しい登校日になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク