fc2ブログ
 

余䕃の日

2022
昨日アップした料理の写真を見て ブログ友2人から忘れられない味!とコメントがあった。実は私も同じである・・・もう一度食べてみたい!!と思うえる食べ物 特に料理は作り手の愛情も加わり出来上がった気がしてならない。

海外旅行や国内旅行先でも、珍しいもの 美味しいもの を、食べる機会があったはずだ、でも記憶には残っていない、日常の中で食した 母のキノコ料理・義母の茄子炒め・従妹の漬物・の味は忘れられない・・・どれも食材とは関係ないごくごく手軽に買える、”押し寿司”も好意に甘んじリクエストである・・・、それ自体忘れない味であり 素晴らしい!!と 様々な思いを巡らした。

又若い時 新宿区内藤町にお住まい 先生宅に伺った時の ”おもてなしの心” 深く印象に残っている、決して華美でないが品性を感じられた。先生自ら料理されたチラシ寿司を3段の重箱に詰めてあり頂きながら お話された内容は、高齢になりよく理解でき、心している。忘れられない味 先生や義母・母の余䕃の日にもなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑





スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク