fc2ブログ
 

雑感

2022
ポーランド旅行とクルーズでのお知り合い 2人(男性)から写真が届いた。

1人は毎週末に過去の写真を編集した24枚、今回はドロミテはイタリアの北東部にある広大なドロマイト(灰石色の岩石)による山地で、3000mを超す峰が18も点在し、3343mのマルモラーダを最高とする多数の山が林立する世界遺産です。山が連なる山脈とも違い、山塊とも山地とも言われますが、次の略図に見るように広大な面積を持っています。日本からのこの旅は、フランクフルト経由で、水の都の「ベニス(ベネチア)」から入り、中心地は標高1200mの「コルチナダンペッツォ」です
・・と説明と地図もあった。

もう1人は近辺を散策して、現在真っ盛りの紅葉した写真5枚であった。暫し見入る・・・海外旅行が何より楽しみであった若い時代、ドロミティには、とても行きたいが、ネパールで味わった高山病の苦しみ 恐怖が先立ち行っていない、クルーズでも 南米大陸を代表する絶景の地「ウユニ塩湖」の海抜を見て断念など・・・たくさんの想い出が蘇える!

24枚の写真は2011年7月であった。3000mを超す峰が18も点在している・・とあり、雪が被った景色だが⁉。地球温暖化が叫ばれてる現状は近々の問題、世界の大国は自国優先主張を繰り返すばかり!でなく、トップは英知を集めて取り組んで欲しいと感じる・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク