fc2ブログ
 

独特の雰囲気

2022
大人の休日俱楽部趣味の会 第1回「渋沢栄一と徳川慶喜講座」  講師は歴史家 文学博士(早稲田大学)安藤優一郎氏による オンライン講座を聞いてきた。

今日(第1回)は渋沢が慶喜に恩義を感じた理由をエピソードを交えての話しであった、栄一は最後の将軍・徳川慶喜に忠節を尽くした人物でもあり、2人の知られざる関係から、もう一つの幕末、明治維新史迄であった。

会場は 駅たびコンシェルジュ新宿(東口)・・・もう何十年も新宿(東口)には行く機会が無く、開催場所がすぐ分かるか不安なので、開始時間(10:30~12:30)に余裕をもって出掛けた。兎に角若い人の往来が多く、歩く速度も速い・・・駅の構内も知っている雰囲気は全く無く、すっかり変わってしまい独特の雰囲気に飲み込まれた。

表示板を頼りに歩く…出口表示と交番の表示が目に入ったので、階段を上ったら目の前に 駅たびコンシェルジュ新宿 があったのでホッとする・・・。便利なスマホを使いこなしたい・・・と思いながらも、必要最低限の機能しか使いたくない自分!もいる・・・が、今日はスマホ機能を駆使したい気持ちになった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク