時の流れ |
|
2022 |
今年は猛暑が続く日々であり、8月も今日で終わる・・・・今朝は急に気温が下がり散歩は薄手の上着を羽織って出掛けた。途中で脱いだが半袖Тシャツ一枚では涼しすぎた、日中でも北側から南側への風が涼しく、冷房をつけないでも過ごせ用事が捗った。
朝晩の気温は確実に変化しているも・・・・一年の三分の二が過ぎ、月日の経過が若い時より早く感じている。
書道展覧会開催は10月だが、事務長さんから申込書・出品料が届いていない!と電話があった。31日締め切りなので既に郵送しているので、行き違いになっていた・・・。今年は出品者が少なくなった・・・・と いろいろな情報も話された。開催までには裏方のご苦労が沢山あり・・・参加できる事に感謝した。
第47回の開催半世紀近い年月・・・第一回から参加者は恩師を含めて 私ぐらいしかいない!時の流れを感じると共に楽しみたい。

↑ ↑ ↑
朝晩の気温は確実に変化しているも・・・・一年の三分の二が過ぎ、月日の経過が若い時より早く感じている。
書道展覧会開催は10月だが、事務長さんから申込書・出品料が届いていない!と電話があった。31日締め切りなので既に郵送しているので、行き違いになっていた・・・。今年は出品者が少なくなった・・・・と いろいろな情報も話された。開催までには裏方のご苦労が沢山あり・・・参加できる事に感謝した。
第47回の開催半世紀近い年月・・・第一回から参加者は恩師を含めて 私ぐらいしかいない!時の流れを感じると共に楽しみたい。


↑ ↑ ↑
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
久しぶりに元気な声が聞けた |
|
2022 |
午前10時半過ぎ田舎の従妹から電話があった・・・雨が降り野良仕事も出来ないし、 肌寒く貴女に作ってもらったサムイを着る・・・と丁度良く重宝している( ^ω^)・・・ので、電話したくなったぁ~であった。
そう言えば座骨神経痛の痛みが酷く 外出が出来ない時期で、夢中でミシンを踏み気が紛れ救われた、同じに従妹の知り合いのサムイ上下とバッグも幾つか作った・・・サムイの下は長めの巻きスカートにして欲しい依頼だが、体格が分からない!胴回りや丈も分からず何回も連絡し合って仕上げる。完成し郵送したら大変喜ばれ こちらもいい時間になっていた。
お礼にお茶とソーメン一箱が届いた。お茶もソーメンも今まで口にしたことが無い美味しさにびっくり!今年の夏はソーメンを良く食べた事等も話題にしたり・・・、久しぶりに元気な声が聞けた。

↑ ↑ ↑
そう言えば座骨神経痛の痛みが酷く 外出が出来ない時期で、夢中でミシンを踏み気が紛れ救われた、同じに従妹の知り合いのサムイ上下とバッグも幾つか作った・・・サムイの下は長めの巻きスカートにして欲しい依頼だが、体格が分からない!胴回りや丈も分からず何回も連絡し合って仕上げる。完成し郵送したら大変喜ばれ こちらもいい時間になっていた。
お礼にお茶とソーメン一箱が届いた。お茶もソーメンも今まで口にしたことが無い美味しさにびっくり!今年の夏はソーメンを良く食べた事等も話題にしたり・・・、久しぶりに元気な声が聞けた。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
頭の体操 |
|
2022 |
朝日新聞朝刊13班 言葉クイズ わかるかな?として8問出ていた・・・朝日新聞の校閲センターも言葉の奥深さを噛みしめながら、記事をチェックしています。そんな私たちから言葉クイズです。難問・・・いえ、何問わかりますか。
今年3月以降ゆのみカフェの教材も作らなくなり、頭の体操はしていない!ので、早速取り組んだ・・・。8問中1問 間違えた・・・Q4 暑い日に食べたくなるかき氷。「かき」って何を意味するかな?A 夏季 B 欠ける C 果物の柿 の中から選ぶのだが、Bを選ばずAにしてしまった。
広辞苑には 欠氷(かき・こおり)氷を欠きくだいたもの。ぶっかき。・・とあった。Q8「栄華を極めると言っても、イッスイノユメのように、はかない」と聞いたよ。どういう字かな?A 一酔の夢 B 一睡の夢 C一炊の夢。この問題に関しては、中国の邯鄲には2回行っている!「邯鄲(かんたん)の夢」という有名な中国の故事があり、答えはすぐ分かった・・・。言い伝えられているお寺の門前での 想い出もあるので、思わぬ懐かしさに浸れる・・・・。
また、教え子の中に邯鄲生まれがいて、数年後の結婚式にも招待され、中国の伝統結婚式参加している・・・。大きな会場大勢の集まりの中に、私夫婦がいる…事が珍しいのか、料理を運ぶ若い女の子たちから見つめられる・・・・。日本人と違いそっと見るのではない・・・料理は何を食べたか?忘れたが、若い女の子たちからの視線、四半世紀前の想い出が蘇る切欠にもなった・・・・。

↑ ↑ ↑
今年3月以降ゆのみカフェの教材も作らなくなり、頭の体操はしていない!ので、早速取り組んだ・・・。8問中1問 間違えた・・・Q4 暑い日に食べたくなるかき氷。「かき」って何を意味するかな?A 夏季 B 欠ける C 果物の柿 の中から選ぶのだが、Bを選ばずAにしてしまった。
広辞苑には 欠氷(かき・こおり)氷を欠きくだいたもの。ぶっかき。・・とあった。Q8「栄華を極めると言っても、イッスイノユメのように、はかない」と聞いたよ。どういう字かな?A 一酔の夢 B 一睡の夢 C一炊の夢。この問題に関しては、中国の邯鄲には2回行っている!「邯鄲(かんたん)の夢」という有名な中国の故事があり、答えはすぐ分かった・・・。言い伝えられているお寺の門前での 想い出もあるので、思わぬ懐かしさに浸れる・・・・。
また、教え子の中に邯鄲生まれがいて、数年後の結婚式にも招待され、中国の伝統結婚式参加している・・・。大きな会場大勢の集まりの中に、私夫婦がいる…事が珍しいのか、料理を運ぶ若い女の子たちから見つめられる・・・・。日本人と違いそっと見るのではない・・・料理は何を食べたか?忘れたが、若い女の子たちからの視線、四半世紀前の想い出が蘇る切欠にもなった・・・・。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
疲れなど吹っ飛んだ |
|
2022 |
書道稽古日10:00~始めた、今月の競書締切日 出品する競書数種類を選び出品券を貼る、競書の添削・来月の規定手本・髄意臨書手本を書く・・・。その後10月に開催予定の書道展に向けての準備に取り掛かる。
今年は参加する仲間も少ないので、出品する作品丸ごと自作する事に話し合いが出来・・・もの作りの楽しさも味わい機会になった。各自本紙は書き上げていたので、その本紙の裏打ちから始める・・・。前回の稽古日に作った額 骨縛りの後の 袋張りは宿題であった、問題なく出来ていたのでホッとする・・・先人からの技法が会得出来た本人もとても嬉しそう!!笑顔から手仕事の充実感が伝わる。
今日の予定は表に貼る布 若しくは和紙の持参することなっていたので、相応しいものを選び・・・裏打ちし、乾きを待ち表地迄貼ることが出来た。想像以上の出来栄え!!に気をよくして、自分で材料を買い始めから自分1人で作りたい!!との申し出に、午後5時過ぎまでの作業 疲れなど吹っ飛んだ( ^ω^)・・・。いい仲間に出会えてると心底感じた。完成はまだまだ先であるが、次の稽古日が楽しみになった。

↑ ↑
今年は参加する仲間も少ないので、出品する作品丸ごと自作する事に話し合いが出来・・・もの作りの楽しさも味わい機会になった。各自本紙は書き上げていたので、その本紙の裏打ちから始める・・・。前回の稽古日に作った額 骨縛りの後の 袋張りは宿題であった、問題なく出来ていたのでホッとする・・・先人からの技法が会得出来た本人もとても嬉しそう!!笑顔から手仕事の充実感が伝わる。
今日の予定は表に貼る布 若しくは和紙の持参することなっていたので、相応しいものを選び・・・裏打ちし、乾きを待ち表地迄貼ることが出来た。想像以上の出来栄え!!に気をよくして、自分で材料を買い始めから自分1人で作りたい!!との申し出に、午後5時過ぎまでの作業 疲れなど吹っ飛んだ( ^ω^)・・・。いい仲間に出会えてると心底感じた。完成はまだまだ先であるが、次の稽古日が楽しみになった。


↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
有意義な一日 |
|
2022 |
都美術館に行き第38回読売書法展を観賞してきた・・・入って直ぐの1号室には書風に憧れ、尊敬していた先生方の懐かしい!作品も展示されていた。館内は非常に混んでいてびっくり!上野の森全体が人が溢れている感じがした・・・ここ数年この人混みは無かったので、不思議な光景であった。
読売書法展の招待券を沢山送っていただいたので、友達と一緒に行き一点 一点鑑賞後、都美術館2Fで昼食にした・・・・少し早い時間であったので、待つことなく案内される・・・タブレット画面のメニューを見ながらの注文 友達は出来ない!との事、口頭での注文可能となっていたが、食べたいものが皆同じであったので、タッチし食後のコーヒー迄注文完了した。
普段は毎食1人で食べているので、他愛もない話をしながら食べる食事は、楽しいし美味しく感じる・・・。素晴らしい多くの作品を観賞し 友との楽しい語らいをしながらの昼食の機会も得られ有意義な一日でした。招待券を送ってくださった、 M さん本当にありがとうございました。

↑ ↑ ↑
読売書法展の招待券を沢山送っていただいたので、友達と一緒に行き一点 一点鑑賞後、都美術館2Fで昼食にした・・・・少し早い時間であったので、待つことなく案内される・・・タブレット画面のメニューを見ながらの注文 友達は出来ない!との事、口頭での注文可能となっていたが、食べたいものが皆同じであったので、タッチし食後のコーヒー迄注文完了した。
普段は毎食1人で食べているので、他愛もない話をしながら食べる食事は、楽しいし美味しく感じる・・・。素晴らしい多くの作品を観賞し 友との楽しい語らいをしながらの昼食の機会も得られ有意義な一日でした。招待券を送ってくださった、 M さん本当にありがとうございました。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
冷凍便 |
|
2022 |
瀬戸内のおだやかな気候と、こだわりの肥育法から生まれる極上の豚肉、瀬戸のもち豚 せと姫 が、冷凍便で届いた。中身は”丁寧な手仕事 デリカセット”手こねハンバーグ デミグラ220g×2個 トマト220g×2個 ロールキャベツ260g×2個 スペアリブ煮込み160g×2個 が入っていた。
以前にも息子がネット注文し・・・柔らかい肉が円形・程よい厚さ 食べやすく、大変美味しかったので、満足したことを話している( ^ω^)・・・ので、再度依頼したらしい 今回も初めて品々楽しみである。
”せと姫”は瀬戸のもち豚の中でもメスの豚だけ!・・・オス豚は、肉に獣臭さが残ります。生まれて直ぐに去勢はしますが、メス豚に比べ臭みがどうしても残ります。その為、肉質、旨味、甘味が違ってくるのです。だから「せと姫」瀬戸のもち豚の中でもメス豚限定。自社牧場での一括管理だからこそできる、美味しさへのこだわりです・・と書いてある宣伝も読み、家に居ながらにして味わえられ・・・幸せに思う。
思いもよらない宅急便o(^▽^)o 早速夕食は 手こねハンバーグ デミグラ220を味わいたい・・・。


↑ ↑ ↑
以前にも息子がネット注文し・・・柔らかい肉が円形・程よい厚さ 食べやすく、大変美味しかったので、満足したことを話している( ^ω^)・・・ので、再度依頼したらしい 今回も初めて品々楽しみである。
”せと姫”は瀬戸のもち豚の中でもメスの豚だけ!・・・オス豚は、肉に獣臭さが残ります。生まれて直ぐに去勢はしますが、メス豚に比べ臭みがどうしても残ります。その為、肉質、旨味、甘味が違ってくるのです。だから「せと姫」瀬戸のもち豚の中でもメス豚限定。自社牧場での一括管理だからこそできる、美味しさへのこだわりです・・と書いてある宣伝も読み、家に居ながらにして味わえられ・・・幸せに思う。
思いもよらない宅急便o(^▽^)o 早速夕食は 手こねハンバーグ デミグラ220を味わいたい・・・。



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
一日中30℃を下回る |
|
2022 |
夕方にはなると庭から同時に 蝉とマツムシが鳴き始まった( ^ω^)・・・。一日中30℃を下回り 何をするにも楽に感じた・・・が、蝉は夏を惜しんでいるようにも聞こえた。
毎月の競書の締め切りが近づく、暑さを理由にしていて書き込みが足りていない!ので、朝一番に取り掛かる。月の課題 規定・臨書・隋意・二文字の半紙4枚と 条幅半切1枚 を練習する。前に書いた競書 それぞれを見比べてみる・・・、二階の一室で紙と墨とで格闘!は 我を忘れられ楽しい・・・この時間が自分に合っていて 気がついたら昼が過ぎていた。
条幅課題は髄意である・・・今月は篆書にしてみた、漢字・隷書を主に長年書いてきたが、篆書は恩師のご指導受けていた当時、100年早い!と言われた事が、トラウマになっていてなかなか手が出なかった・・・。読売書法展出品を辞めてから20年以上も経った、恩師の言いつけを守っていたら、書かないで終わりそう・・・挑戦した。


↑ ↑ ↑
毎月の競書の締め切りが近づく、暑さを理由にしていて書き込みが足りていない!ので、朝一番に取り掛かる。月の課題 規定・臨書・隋意・二文字の半紙4枚と 条幅半切1枚 を練習する。前に書いた競書 それぞれを見比べてみる・・・、二階の一室で紙と墨とで格闘!は 我を忘れられ楽しい・・・この時間が自分に合っていて 気がついたら昼が過ぎていた。
条幅課題は髄意である・・・今月は篆書にしてみた、漢字・隷書を主に長年書いてきたが、篆書は恩師のご指導受けていた当時、100年早い!と言われた事が、トラウマになっていてなかなか手が出なかった・・・。読売書法展出品を辞めてから20年以上も経った、恩師の言いつけを守っていたら、書かないで終わりそう・・・挑戦した。



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
雲の色 |
|
2022 |
日の出前(5:07)30分前 東の空に 雲が光に当たり美しく浮かんでいた・・・余り見かけない形に、季節の移ろいを感じるも 雲の名前は数えるほどしか知らない。雲一つない晴天 青空もいいが今朝のような、空に浮かんだ雲を仰ぎながら歩くのも徳をした気分( ^ω^)・・・、孫が小さい時 雲の動きを見て ”雲も御家に帰るの”と言った・・可愛いエピソート等も思い出したりした・・・。
早速ネットで調べた・・・世界気象機関では、雲を10種に分類しています。 それらの雲の名前は、高さや形、雨を降らせるかで、あるルールに従って付けられています。巻雲、巻積雲、巻層雲、高積雲、高層雲、乱層雲、層積雲、層雲、積雲、積乱雲となっていて、
上層雲・・・巻雲、巻積雲、巻層雲 中層雲・・・高積雲、高層雲、乱層雲 下層雲・・・層積雲、層雲、積雲、積乱雲 に分けられる とあった。
毎年続けてきた書道展10月に開催予定である、出品する作品(額)を作り始めた、先日三渓園で観た素晴らしい作品を模倣しながら、挑戦したがなかなか難しく・・・3日間かかり漸く完成。創作額はヒントを得た事で想像以上の出来栄え??自画自賛した(笑)。
雲の色


↑ ↑ ↑
早速ネットで調べた・・・世界気象機関では、雲を10種に分類しています。 それらの雲の名前は、高さや形、雨を降らせるかで、あるルールに従って付けられています。巻雲、巻積雲、巻層雲、高積雲、高層雲、乱層雲、層積雲、層雲、積雲、積乱雲となっていて、
上層雲・・・巻雲、巻積雲、巻層雲 中層雲・・・高積雲、高層雲、乱層雲 下層雲・・・層積雲、層雲、積雲、積乱雲 に分けられる とあった。
毎年続けてきた書道展10月に開催予定である、出品する作品(額)を作り始めた、先日三渓園で観た素晴らしい作品を模倣しながら、挑戦したがなかなか難しく・・・3日間かかり漸く完成。創作額はヒントを得た事で想像以上の出来栄え??自画自賛した(笑)。
雲の色



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
昔の想い出 |
|
2022 |
散歩コースにあるビル建築 ザ・パークハウス大山の完成が近い??のか、長い間工事が続き全体がシートで覆われていたが 今朝見たら少しシートが捲られて、其処から見えた外観は素晴らしい!!14階の建物・・・となっていて、敷地の広さもあり贅沢な庭付き…と感じられた。
通りには完成した ザ・パークハウス大山の写真 と この工事現場ではグリーン電力(再生可能エネルギーで作った電気)を使用して工事を行っています(脱酸素) 社会を支え 人と世界をつなぎ 未来を創る・・・と掲げてあった。読みながら人が街を変えていく・・・とも思った。ザ・パークハウス大山が建つ前は、お寺さんであり大木が数本あり 季節ごとに咲く花が見られた庭、通る度に良く見ていた( ^ω^)・・・、昔の想い出となった。
近くには大きな商店街があり よくテレビにも取り上げられる・・・・今も人通りは多いが 昔の面影は無くなった感じがして利用する機会は、かなり少なく近くで済ませてしまう。完成し住民が増えて 昔のように商店街が賑わい・・・活気が戻ると良いのだが。
ザ・パークハウス


↑ ↑ ↑
通りには完成した ザ・パークハウス大山の写真 と この工事現場ではグリーン電力(再生可能エネルギーで作った電気)を使用して工事を行っています(脱酸素) 社会を支え 人と世界をつなぎ 未来を創る・・・と掲げてあった。読みながら人が街を変えていく・・・とも思った。ザ・パークハウス大山が建つ前は、お寺さんであり大木が数本あり 季節ごとに咲く花が見られた庭、通る度に良く見ていた( ^ω^)・・・、昔の想い出となった。
近くには大きな商店街があり よくテレビにも取り上げられる・・・・今も人通りは多いが 昔の面影は無くなった感じがして利用する機会は、かなり少なく近くで済ませてしまう。完成し住民が増えて 昔のように商店街が賑わい・・・活気が戻ると良いのだが。
ザ・パークハウス



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
思いが廻った |
|
2022 |
捥ぎたてのブドウを頂いた( ^ω^)・・・都内にもブドウ園があり其処で収穫されたブドウ、今年は不作で販売日は、一日だけであったとか、友は毎年知人に送っている‥と言い、私にも嬉しいお裾分けに感謝し 初物であり早速食べた・・・程よい酸味・甘みががあり大変美味しい・・・。不作は気温が関係??思いが廻った。
買い物に行く 店先には秋の野菜が並べられていて、”食欲の秋”手抜きせず、料理をしなければ・・・と思う。新牛蒡・茄子・ピーマン・マイタケ・キャベツとプラムも買った。早速ピーマンの肉詰め きんぴら 茄子の煮びたしを作る。気温が29度だと台所仕事も苦にならず、久しぶりに長時間台所に立った。
ブドウ


↑ ↑ ↑
買い物に行く 店先には秋の野菜が並べられていて、”食欲の秋”手抜きせず、料理をしなければ・・・と思う。新牛蒡・茄子・ピーマン・マイタケ・キャベツとプラムも買った。早速ピーマンの肉詰め きんぴら 茄子の煮びたしを作る。気温が29度だと台所仕事も苦にならず、久しぶりに長時間台所に立った。
ブドウ



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
忘れては成らない |
|
2022 |
毎週末に届く写真編集 2週続けてベトナム・ハノイ・・・ハノイ郊外にあるハロン湾 ベトナム最大の観光地である。今日はハロン湾 3時間から1泊2日の船内宿泊のツアーコースがあり、編集者は1泊2日の船内宿泊のツアーコースの写真25枚であった。
私もベトナム2度訪問 ハノイとホーチミンに行っている、ハロン湾ツアー3時間コースの観光もしているが、何よりも深く印象に残っているのは、戦争博物館である・・・自由時間に参加者の中の男性と2人で行き、ベトナム戦争の枯葉剤の惨事を目の当たりにして忘れられない!!。
また、日本語が出来るガイドさん(女性)に一日案内してもらった時、一般の人たちの日々の暮らしが聞けた・・・特に医療に関しては一つのベットに3人は普通 床にも・・・寝る、お金がある人が診察は優先であり、入院しても3日経っても診てしてもらえない・・とも。10年以上前の話である、政府高官の汚職・・・も無くなり、医療も改善されていると信じたい。
戦争でアメリカが散布した枯葉剤も ベトナムの人々が永久に苦しむ・・・忘れては成らない事である。

↑ ↑ ↑
私もベトナム2度訪問 ハノイとホーチミンに行っている、ハロン湾ツアー3時間コースの観光もしているが、何よりも深く印象に残っているのは、戦争博物館である・・・自由時間に参加者の中の男性と2人で行き、ベトナム戦争の枯葉剤の惨事を目の当たりにして忘れられない!!。
また、日本語が出来るガイドさん(女性)に一日案内してもらった時、一般の人たちの日々の暮らしが聞けた・・・特に医療に関しては一つのベットに3人は普通 床にも・・・寝る、お金がある人が診察は優先であり、入院しても3日経っても診てしてもらえない・・とも。10年以上前の話である、政府高官の汚職・・・も無くなり、医療も改善されていると信じたい。
戦争でアメリカが散布した枯葉剤も ベトナムの人々が永久に苦しむ・・・忘れては成らない事である。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
一変していた市街地 |
|
2022 |
”第3回掛軸と絵画の未来展” 横浜 三渓園で開催の案内が来ていたので、鑑賞してきた。結婚前迄は横浜市民であり、三渓園には数回行っているが、今日は半世紀以上ぶりであり、懐かしさも想い出もあるが、一変していた市街地に驚いた。
三渓園の「鶴翔閣」が会場になっていた・・・素晴らしい日本建築の日本間に展示された作品は、”未来展”に相応しく!!~美大生と表具師@三渓園パトロネージュのかたち~としの企画であった。 東京芸術大学・女子美術大学・多摩美術大学・東京造形大学の29名 と 表具師表粋会29名によるものであった。
三渓園には 蓮の花が咲いていた・・・女性カメラマンが先週来た時は咲いていなかった!素晴らしいです・・と話す。先輩曰く電車降りてからバス停では 待たずにも乗れたし、蓮の花も見事であり、運がいいね( ^ω^)・・・と喜び、有意義な一日であった。
三渓園

蓮の花


↑ ↑ ↑
三渓園の「鶴翔閣」が会場になっていた・・・素晴らしい日本建築の日本間に展示された作品は、”未来展”に相応しく!!~美大生と表具師@三渓園パトロネージュのかたち~としの企画であった。 東京芸術大学・女子美術大学・多摩美術大学・東京造形大学の29名 と 表具師表粋会29名によるものであった。
三渓園には 蓮の花が咲いていた・・・女性カメラマンが先週来た時は咲いていなかった!素晴らしいです・・と話す。先輩曰く電車降りてからバス停では 待たずにも乗れたし、蓮の花も見事であり、運がいいね( ^ω^)・・・と喜び、有意義な一日であった。
三渓園

蓮の花



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
一期一会 |
|
2022 |
三幅の軸が漸く完成した・・・。5月19日から6日間の東海道五十三次の旅に出た時に、ある宿場で見た山頭火の詩、琵琶湖ホテルから見た湖面から上がる日の出 と、守破離 を本紙にした。
昔の旅と違いバス移動で回って京都迄行っている。大井川などは船で渡る・・・も、昔の人が渡った 道具 担ぎ手 など、資料館に保存されているのを見て、説明も聞き命かけであった事が分かる。この旅行は座骨神経痛の痛みがあり 辛い旅行であったが・・・収穫は沢山あったので、弱気にならないで良かった!。
一期一会・・・これからは意識したい と感じている。
山頭火誌

経風雨

守破離


↑ ↑ ↑
昔の旅と違いバス移動で回って京都迄行っている。大井川などは船で渡る・・・も、昔の人が渡った 道具 担ぎ手 など、資料館に保存されているのを見て、説明も聞き命かけであった事が分かる。この旅行は座骨神経痛の痛みがあり 辛い旅行であったが・・・収穫は沢山あったので、弱気にならないで良かった!。
一期一会・・・これからは意識したい と感じている。
山頭火誌

経風雨

守破離



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
久しぶりに |
|
2022 |
朝日新聞13版 特別デジタル展 「故宮の世界」が、日中国交正常化50周年を記念して東京・上野国立博物館平成館で、来月19日まで、最新のデジタル技術を駆使した映像で再現されている・・・を読んだ。
掲載されたデジタル映像の中 皇帝が儀式を執り行った大和殿の玉座 を見て、中国旅行が出来るようなって、中国語教室の仲間18人と直ぐに訪問・・・当時が鮮明に蘇った( ^ω^)。当時の中国は真っ暗な世界 国民服を着た人たちばかり、色がある服は着ていない。私たちを見るなり寄って来て とても人懐っこい!人たちであった、腕時計をしていた私の手をとり、ジッと時計を見つめる!持っていたカメラも・・・中国語で話しかけるが聞きとれない・・・が、親しみが感じられ交流が出来た。
紫禁城・万里の長城・王府井の観光・・・紫禁城では「皇帝が儀式を執り行った大和殿の玉座」を間近い所から見ている、万里の長城へは下から登り始める・・・現地の人から捥ぎたてのブドウを戴き、とても親切であった。王府井にある老舗のデパート内は電気がついていない・・ので薄暗い、ケースの中にある物を欲しい・・と指さすと、ケースの鍵を開けてから出す・・・支払ったお金のお釣りは投げて返した。その場所で片言の中国語を話していたら、後ろにいた中国人男性から 中国語が上手ですね・・との”出会い”が、私の人生に大きな影響!いい出会いに繋がった。
始めて行った時は幸運で「皇帝が儀式を執り行った大和殿の玉座」を見ているが、その数年後に行った時には、イギリスから贈られた大変大きい時計など・・・かなりの物が見られなくなってしまった。
最新のデジタル技術を駆使した映像で、久しぶりに見てみたい。

↑ ↑ ↑
掲載されたデジタル映像の中 皇帝が儀式を執り行った大和殿の玉座 を見て、中国旅行が出来るようなって、中国語教室の仲間18人と直ぐに訪問・・・当時が鮮明に蘇った( ^ω^)。当時の中国は真っ暗な世界 国民服を着た人たちばかり、色がある服は着ていない。私たちを見るなり寄って来て とても人懐っこい!人たちであった、腕時計をしていた私の手をとり、ジッと時計を見つめる!持っていたカメラも・・・中国語で話しかけるが聞きとれない・・・が、親しみが感じられ交流が出来た。
紫禁城・万里の長城・王府井の観光・・・紫禁城では「皇帝が儀式を執り行った大和殿の玉座」を間近い所から見ている、万里の長城へは下から登り始める・・・現地の人から捥ぎたてのブドウを戴き、とても親切であった。王府井にある老舗のデパート内は電気がついていない・・ので薄暗い、ケースの中にある物を欲しい・・と指さすと、ケースの鍵を開けてから出す・・・支払ったお金のお釣りは投げて返した。その場所で片言の中国語を話していたら、後ろにいた中国人男性から 中国語が上手ですね・・との”出会い”が、私の人生に大きな影響!いい出会いに繋がった。
始めて行った時は幸運で「皇帝が儀式を執り行った大和殿の玉座」を見ているが、その数年後に行った時には、イギリスから贈られた大変大きい時計など・・・かなりの物が見られなくなってしまった。
最新のデジタル技術を駆使した映像で、久しぶりに見てみたい。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
若い仲間 |
|
2022 |
下校時間間際から雨が降りだした・・・持ち帰る荷物は絶対に濡らせない!と 皆同じように心配していたら、大した雨にならず助かった。バス停でも待ち時間が少なく・・・運に恵まれた感じがした。
今日教室人数が昨日より少なく 空席が目だった・・・が、昼食は3つのグループに分かれ、4人で和気藹々楽しい時間であった。定年退職したばかりの人と現役の若い人が加わり、新鮮な話が聞けた( ^ω^)・・・。若い仲間は一日中作業して帰り、その足でスポーツジムにも行っているとか・・・若いって疲れる事はない?老人には信じられない話題に笑い・驚き・ 気持ちが久しぶりに若返る。
若い仲間と話をする機会が中々無くなっているので、登校日は色々な仲間と触れがあり 元気になれる・・・。

↑ ↑ ↑
今日教室人数が昨日より少なく 空席が目だった・・・が、昼食は3つのグループに分かれ、4人で和気藹々楽しい時間であった。定年退職したばかりの人と現役の若い人が加わり、新鮮な話が聞けた( ^ω^)・・・。若い仲間は一日中作業して帰り、その足でスポーツジムにも行っているとか・・・若いって疲れる事はない?老人には信じられない話題に笑い・驚き・ 気持ちが久しぶりに若返る。
若い仲間と話をする機会が中々無くなっているので、登校日は色々な仲間と触れがあり 元気になれる・・・。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
今日と明日登校日 |
|
2022 |
今日と明日登校日 バスを降りた所で登校してきた役員さん2人と一緒になった。入室出来る書類は役員さんが持参しているので、すんなり入れ・・・外で待つことなく助かった。
3階にある倉庫から作業に必要な道具類を出し教室に戻ったら、男性1人の見学者が見えて 入室していた。間もなく9時になり作業開始・・・先生と見学者とのお話が済んだ後、仕上げが最終段階になっている軸先についてお伺いする・・・。予め自分でも決めて持参しているが、どうしても先生のご意見も聞き確認してからつける事にしている。結果自分の思っていた通りでOK・・・少しずつだが自信がつく。
帰り際 役員さんから決算報告書を作ってほしい‥と頼まれる。前回役員をした時に作った決算報告書に今年度の数字を入れ替えて・・・との事だが、消した可能性もあり難儀であり気が重い(T_T)。

↑ ↑ ↑
3階にある倉庫から作業に必要な道具類を出し教室に戻ったら、男性1人の見学者が見えて 入室していた。間もなく9時になり作業開始・・・先生と見学者とのお話が済んだ後、仕上げが最終段階になっている軸先についてお伺いする・・・。予め自分でも決めて持参しているが、どうしても先生のご意見も聞き確認してからつける事にしている。結果自分の思っていた通りでOK・・・少しずつだが自信がつく。
帰り際 役員さんから決算報告書を作ってほしい‥と頼まれる。前回役員をした時に作った決算報告書に今年度の数字を入れ替えて・・・との事だが、消した可能性もあり難儀であり気が重い(T_T)。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
皆の幸せを願った |
|
2022 |
台風が通り過ぎた日曜日(14日)の朝 立待月が南の空に輝いていた・・・近くには同じく輝く星もあり、空気が澄んでいる!と感じる・・・。今朝も同時刻(4:20)に月は出ていたが 空は霞んでいてぼんやり・・と浮かぶ。”8月15日”の朝 今年は特に戦争に関しての思いが強く感じた。
朝日新聞面には今も戦争で世界の中に苦しんでいる 弱い立場の子供たちや女性たちの記事が満載されていて、心が痛みやりきらない気持になった。嘗て私の小学校1年生体験・・・近所の友達数人と神社の境内で遊んでいた、其処に突然ジープが停まり乗車していた外人(男性)が、私たちに手招きした・・・。初めてなのでとても怖い!皆肩を寄せ合っていたが、ジープも発車しない!!ので、上級生が代表で車の傍に行くと飴?チョコレート?を貰う。食べた記憶はないが、初めて見た外人3人の姿は今も忘れられない。
世界中が平和で明日の事を心配しないで、月を眺めらる社会になってほしい・・・と、皆の幸せを願った。

↑ ↑ ↑
朝日新聞面には今も戦争で世界の中に苦しんでいる 弱い立場の子供たちや女性たちの記事が満載されていて、心が痛みやりきらない気持になった。嘗て私の小学校1年生体験・・・近所の友達数人と神社の境内で遊んでいた、其処に突然ジープが停まり乗車していた外人(男性)が、私たちに手招きした・・・。初めてなのでとても怖い!皆肩を寄せ合っていたが、ジープも発車しない!!ので、上級生が代表で車の傍に行くと飴?チョコレート?を貰う。食べた記憶はないが、初めて見た外人3人の姿は今も忘れられない。
世界中が平和で明日の事を心配しないで、月を眺めらる社会になってほしい・・・と、皆の幸せを願った。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
やる気満々 |
|
2022 |
予定通りに集まる、挨拶と刃物を使う作業なのでくれぐれも怪我のないように・・・と注意し、作業開始した・・・。工程段階が分かるように作っておいた現物を見せながら説明後、各自が作りたい形づくりをしてから・・・その形の添って木材を切っていく・・・のこぎり等使う事は無い!と言いながらも懸命に取り組み、仲間それぞれ目鼻がついたら午後1時過ぎていた・・・。
弁当の時間まで3時間あっと言う間・・・煮物や漬物の差し入れもあった、昼食時間は作成中の額のオーバータイム・・・骨縛りの紙に一面に霧吹きで湿らせる・・・自然乾燥の変化も目の当たりにして驚いたり 感心もしていた。
工程段階では何回かオーバータイムを・・・利用して、今月の書道競書の添削・臨書手本書きもした。解散は5時半過ぎになったが、大きな失敗もなく計画通りに漕ぎ着けた・・・次の稽古日迄に袋張り2回を済ませて欲しい・・・ので持ち帰る。少しずつだが全容が分かったらしく、やる気満々 笑顔で解散(17:30)した。

↑ ↑ ↑
弁当の時間まで3時間あっと言う間・・・煮物や漬物の差し入れもあった、昼食時間は作成中の額のオーバータイム・・・骨縛りの紙に一面に霧吹きで湿らせる・・・自然乾燥の変化も目の当たりにして驚いたり 感心もしていた。
工程段階では何回かオーバータイムを・・・利用して、今月の書道競書の添削・臨書手本書きもした。解散は5時半過ぎになったが、大きな失敗もなく計画通りに漕ぎ着けた・・・次の稽古日迄に袋張り2回を済ませて欲しい・・・ので持ち帰る。少しずつだが全容が分かったらしく、やる気満々 笑顔で解散(17:30)した。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
仲間の反応は如何 |
|
2022 |
朝から台風の影響で東京も急に強い雨が繰り返して降ったり・・・・した一日であった。東北地方の各県では大雨の水害報道もあり、雨前線が一刻も早く通り過ぎ被害が大きくならない事を祈るばかりである・・・。
明日10:00~書道稽古と自由額作りの予定・・・数日前から材料を揃えたりして、作業準備を少しずつしていた・・・。工程が一目で分かるようにして、時間を無駄なく使えるようにもした。10月の発表会には丸ごと自分の作品!と胸を張って出品して欲しいと思っている。熟練者であれば骨組み・骨縛り・袋ハリ2回の順番が頭に入っているので4時間もあればいいが??仲間は新しい挑戦でありどうなるか・・・。
仲間の為に思いついた事だが、材料の関係で波型の額!初めて形にした・・・。伝統を重んじながら現代に受け入れられるか?疑問もあるが新しい形斬新に思えた・・・。先日書いた”本紙” 其処に入れてみたら上手く収まり、楽しい時間になった、仲間の反応は如何に((((;゚Д゚)))))))

↑ ↑ ↑
明日10:00~書道稽古と自由額作りの予定・・・数日前から材料を揃えたりして、作業準備を少しずつしていた・・・。工程が一目で分かるようにして、時間を無駄なく使えるようにもした。10月の発表会には丸ごと自分の作品!と胸を張って出品して欲しいと思っている。熟練者であれば骨組み・骨縛り・袋ハリ2回の順番が頭に入っているので4時間もあればいいが??仲間は新しい挑戦でありどうなるか・・・。
仲間の為に思いついた事だが、材料の関係で波型の額!初めて形にした・・・。伝統を重んじながら現代に受け入れられるか?疑問もあるが新しい形斬新に思えた・・・。先日書いた”本紙” 其処に入れてみたら上手く収まり、楽しい時間になった、仲間の反応は如何に((((;゚Д゚)))))))


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
独特の雰囲気 |
|
2022 |
大人の休日俱楽部趣味の会 第1回「渋沢栄一と徳川慶喜講座」 講師は歴史家 文学博士(早稲田大学)安藤優一郎氏による オンライン講座を聞いてきた。
今日(第1回)は渋沢が慶喜に恩義を感じた理由をエピソードを交えての話しであった、栄一は最後の将軍・徳川慶喜に忠節を尽くした人物でもあり、2人の知られざる関係から、もう一つの幕末、明治維新史迄であった。
会場は 駅たびコンシェルジュ新宿(東口)・・・もう何十年も新宿(東口)には行く機会が無く、開催場所がすぐ分かるか不安なので、開始時間(10:30~12:30)に余裕をもって出掛けた。兎に角若い人の往来が多く、歩く速度も速い・・・駅の構内も知っている雰囲気は全く無く、すっかり変わってしまい独特の雰囲気に飲み込まれた。
表示板を頼りに歩く…出口表示と交番の表示が目に入ったので、階段を上ったら目の前に 駅たびコンシェルジュ新宿 があったのでホッとする・・・。便利なスマホを使いこなしたい・・・と思いながらも、必要最低限の機能しか使いたくない自分!もいる・・・が、今日はスマホ機能を駆使したい気持ちになった。

↑ ↑ ↑
今日(第1回)は渋沢が慶喜に恩義を感じた理由をエピソードを交えての話しであった、栄一は最後の将軍・徳川慶喜に忠節を尽くした人物でもあり、2人の知られざる関係から、もう一つの幕末、明治維新史迄であった。
会場は 駅たびコンシェルジュ新宿(東口)・・・もう何十年も新宿(東口)には行く機会が無く、開催場所がすぐ分かるか不安なので、開始時間(10:30~12:30)に余裕をもって出掛けた。兎に角若い人の往来が多く、歩く速度も速い・・・駅の構内も知っている雰囲気は全く無く、すっかり変わってしまい独特の雰囲気に飲み込まれた。
表示板を頼りに歩く…出口表示と交番の表示が目に入ったので、階段を上ったら目の前に 駅たびコンシェルジュ新宿 があったのでホッとする・・・。便利なスマホを使いこなしたい・・・と思いながらも、必要最低限の機能しか使いたくない自分!もいる・・・が、今日はスマホ機能を駆使したい気持ちになった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
良い出会いは 大切にしていきたい。 |
|
2022 |
権威ある読売書法展に入選されたMさんから招待券が届いた。第38回となっている・・・・私も第1回目から参加した昔を思い出し、ハードルが高い読売書法展入選本当におめでとうございます。稽古に来ている仲間や、周りの友達と連れ立って観賞するのを 楽しみ・・・感謝します。
Mさんとは同じ趣味がご縁でブログ友にもなり、時々コメントを書いてくださる・・・娘より若い年齢かも知れないが、拙いブログを読んでくれて繋がりが始まる・・・今回も素敵なお便りを読みながらお人柄が読み取れ、一度はお会いしたい!!と思う、いい出会いです。
偶然にも30年前に夫の件でお世話になった弁護士さんから”残暑お見舞い申し上げます”も届く・・・、先生とはあれ以来お会いすることないが、今年の年賀状には ”夫が書いた年賀状の文面が今でも想い出すとも・・・”書いてあり 覚えてくださり・・嬉しかった。人生 良い出会いは 大切にしていきたい。


↑ ↑ ↑
Mさんとは同じ趣味がご縁でブログ友にもなり、時々コメントを書いてくださる・・・娘より若い年齢かも知れないが、拙いブログを読んでくれて繋がりが始まる・・・今回も素敵なお便りを読みながらお人柄が読み取れ、一度はお会いしたい!!と思う、いい出会いです。
偶然にも30年前に夫の件でお世話になった弁護士さんから”残暑お見舞い申し上げます”も届く・・・、先生とはあれ以来お会いすることないが、今年の年賀状には ”夫が書いた年賀状の文面が今でも想い出すとも・・・”書いてあり 覚えてくださり・・嬉しかった。人生 良い出会いは 大切にしていきたい。



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
ささやかな献立 |
|
2022 |
今朝散歩4:40 コウロギが弱弱しく鳴いていた・・・・毎日大暑でうんざりしているが、 二十四節気の一つ 立秋は8月7日であったと分かる。自然の移ろいが感じられ、自然界に生きている”コウロギ”の能力にも感嘆し秋の季語となっているのも頷けた。
7月初め頃友人や従妹から送られた新鮮野菜 食べきれないので干し野菜にした、大根・カボチャ・茄子・シイタケ…保存するも、目先にあるものを優先していたが、大根を戻して切り干し大根煮にしてみた。箸休めにするにはまぁまぁかな・・・・・少し大根が硬いので炊き込みご飯にして無駄なく食べ切りたい・・。
干しカボチャは工夫次第で大変美味しく食べられ重宝している・・・。連日35度もある暑さの中 買い物せずに、ささやかな献立を考えて料理するのも悪くない気がした。

↑ ↑ ↑
7月初め頃友人や従妹から送られた新鮮野菜 食べきれないので干し野菜にした、大根・カボチャ・茄子・シイタケ…保存するも、目先にあるものを優先していたが、大根を戻して切り干し大根煮にしてみた。箸休めにするにはまぁまぁかな・・・・・少し大根が硬いので炊き込みご飯にして無駄なく食べ切りたい・・。
干しカボチャは工夫次第で大変美味しく食べられ重宝している・・・。連日35度もある暑さの中 買い物せずに、ささやかな献立を考えて料理するのも悪くない気がした。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
折角の機会 |
|
2022 |
九州宮崎在住のクルーズ友から電話(ライン)があり長話になった・・・・実は先月もありその時に宮崎を案内するから是非遊びに来て・・・の話になっていて、コロナ感染の事もあり秋ぐらい 大丈夫かな?程度であり、具体的には決めていない。今日は具体的にどうなった??とのお誘いに嬉しいが、未だ決めていない旨を話し 分かってもらった。
宮崎県は義母の故郷でもあり親戚も多い、何よりも夫は第二のライフワークとして、義母名義の土地を相続しAI(英愛)専門校を造って、退職と同時に移り住んだので、私も行ったり来たりしている・・・。この件関しては一冊の本にしたい!ぐらい大変な体験もしている。
そんなこんなの話を友に クルーズ中にしている事もあり、親近感が強いかも知れないが、何分にも9月から大学院授業・花火を見る旅行・10月書道展開催に向けての準備等があり、身体も依然とは違い 過密な計画は避けたくなった・・・が、折角なので好意をいい機会に出来たら・・とも思った。

↑ ↑ ↑
宮崎県は義母の故郷でもあり親戚も多い、何よりも夫は第二のライフワークとして、義母名義の土地を相続しAI(英愛)専門校を造って、退職と同時に移り住んだので、私も行ったり来たりしている・・・。この件関しては一冊の本にしたい!ぐらい大変な体験もしている。
そんなこんなの話を友に クルーズ中にしている事もあり、親近感が強いかも知れないが、何分にも9月から大学院授業・花火を見る旅行・10月書道展開催に向けての準備等があり、身体も依然とは違い 過密な計画は避けたくなった・・・が、折角なので好意をいい機会に出来たら・・とも思った。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
小さい幸せ |
|
2022 |
昨日東京会館にある富山県アンテナショップ 店先にあった桜桃が目に入り、見ていたら店員さんが 朝5:00に捥いだもので新鮮です・・・と勧められ買って帰った。今日昼食後に一つ食べるが、未だ硬くて甘みも薄い・・・。食べごろになるまで木で熟された桃を想像していたが、数日後が食べごろかな??。
毎日麦茶を飲んているが冷たい紅茶を作ってみた( ^ω^)・・・香りも感じるし美味しい飲み物、牛乳で割って飲んだらやみつきになりそう・・・新しい冷蔵庫は色々入るので小さい幸せを感じた。
今日8日は新聞休刊日 溜まっていた新聞をゆっくり読んだ・・・。8月5日天声人語欄 「世界平和統一家庭連合」の事、世界平和統一教会・・・の名前と、合同の結婚式の映像が未だに記憶に残りっている。統一教会・・・の事は何も分からない者であったが、不思議であり 理解できなかった。
それが名所変更した事で・・・弊害がはっきり出始めてるのを見て、今の政治家は当選するため票に繋がれば、何でもしてしまう!集まりのように思える。与党として胡坐をかいていず、しっかり実態調査をし はっきりした説明が欲しい。
黄桃


↑ ↑ ↑
毎日麦茶を飲んているが冷たい紅茶を作ってみた( ^ω^)・・・香りも感じるし美味しい飲み物、牛乳で割って飲んだらやみつきになりそう・・・新しい冷蔵庫は色々入るので小さい幸せを感じた。
今日8日は新聞休刊日 溜まっていた新聞をゆっくり読んだ・・・。8月5日天声人語欄 「世界平和統一家庭連合」の事、世界平和統一教会・・・の名前と、合同の結婚式の映像が未だに記憶に残りっている。統一教会・・・の事は何も分からない者であったが、不思議であり 理解できなかった。
それが名所変更した事で・・・弊害がはっきり出始めてるのを見て、今の政治家は当選するため票に繋がれば、何でもしてしまう!集まりのように思える。与党として胡坐をかいていず、しっかり実態調査をし はっきりした説明が欲しい。
黄桃



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
世界の誇る日本の様々な「匠の技」 |
|
2022 |
東京国際フォーラムで開催している 伝統と革新 ものづくり匠の技の祭典2022 に行き見学してきた。夏休み中であり子供連れが大変多く 子供たちは自分の気に入ったブースで体験していた・・・世界に誇る日本の様々な「匠の技」と最先端のものづくり技術を発信、衣・食・住・工の様々な分野の優れた技を直接 見て 体験 やりたいことが見つかると良いのだが!とも思う。
入り口入るなり直ぐ 表装のブース 指導者がはがき掛けの作り方を数人に説明していた・・・。教室の先輩と会場内で待ち合わせしていたが、約束時間より早く着いたので、色々見て回り椅子の張り替えブースの前で作業を観ていたら、何なく落ち合えた。
会場内は日曜日であり最終日でもあるからか 久しぶりに大変賑わっている場に接し、通常が戻っていると感じた。帰りは東京会館に行きランチ( ^ω^)・・・楽しかった。

↑ ↑ ↑
入り口入るなり直ぐ 表装のブース 指導者がはがき掛けの作り方を数人に説明していた・・・。教室の先輩と会場内で待ち合わせしていたが、約束時間より早く着いたので、色々見て回り椅子の張り替えブースの前で作業を観ていたら、何なく落ち合えた。
会場内は日曜日であり最終日でもあるからか 久しぶりに大変賑わっている場に接し、通常が戻っていると感じた。帰りは東京会館に行きランチ( ^ω^)・・・楽しかった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
世界中に届け |
|
2022 |
広島原爆の77年 朝黙禱、核廃絶戦争のない未来を祈り、小学生のメッセージ”本当の力・・・”も世界中に届け と願った。
新しい冷蔵庫が3時過ぎに届いた・・・。予定していた事なので午前中から新旧の冷蔵庫の出入りの事などで、物の移動・・・・台所の物の数の多さにウンザリ!息子の協力が無かったら到底無理、気持ちも体も限界と感じた労働・・・無理が利かなくなった。
若い男性2人での設置作業、5分ぐらいの時間あっという間に終わった!!2人の呼吸はピッタリ・・・正にプロの仕事を見て清々しくもあり、感動した。
今までより高さがある冷蔵庫にしたので、ゆったりと収納できそうだ( ^ω^)・・・。特に夏は冷たいものが欲しいので、気持ちよく利用できそう、家族がすくないのに物が多すぎるのも困った者と自覚もした。

↑ ↑ ↑
新しい冷蔵庫が3時過ぎに届いた・・・。予定していた事なので午前中から新旧の冷蔵庫の出入りの事などで、物の移動・・・・台所の物の数の多さにウンザリ!息子の協力が無かったら到底無理、気持ちも体も限界と感じた労働・・・無理が利かなくなった。
若い男性2人での設置作業、5分ぐらいの時間あっという間に終わった!!2人の呼吸はピッタリ・・・正にプロの仕事を見て清々しくもあり、感動した。
今までより高さがある冷蔵庫にしたので、ゆったりと収納できそうだ( ^ω^)・・・。特に夏は冷たいものが欲しいので、気持ちよく利用できそう、家族がすくないのに物が多すぎるのも困った者と自覚もした。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
友好を深める機会 |
|
2022 |
先月友達の御主人さまが鬼籍に入られたが、諸事情があり他の2人と一緒に今日お参り・・・してきた。96歳であったと聞く・・・友達は私と同じ年、自宅介護は5年であった…との事 頭が下がった。友とは長男・次男が幼稚園に入園した時からで 長い付き合い半世紀にもなった。
友達宅へ集まった女性4人皆同じ境遇になった・・・・が 悲しみよりも人生いろいろ、 自分の体の事が一番の関心ごとを話し合い久しぶりに友好を深める機会 沢山話をした。
現在の住まいに引っ越す前に住んでいた時は、田んぼや畑もあったが、今は一変し面影は辛うじて残っていた・・・・。いろいろな想いが去来した日になった。

↑ ↑ ↑
友達宅へ集まった女性4人皆同じ境遇になった・・・・が 悲しみよりも人生いろいろ、 自分の体の事が一番の関心ごとを話し合い久しぶりに友好を深める機会 沢山話をした。
現在の住まいに引っ越す前に住んでいた時は、田んぼや畑もあったが、今は一変し面影は辛うじて残っていた・・・・。いろいろな想いが去来した日になった。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
百日紅 |
|
2022 |
東北地方での大変な水害報道を目にし、自然の猛威!自然災害は防ぎようがないが極力少ない事祈るばかりである。
街中を歩くと百日紅の花が至る所で満開に咲き誇っている。我が家にもあるが元気がない・・・昨年外壁の外側に面した道路から、微量なガス漏れがある・・・と、門から上がる石段に手すりを付けて貰うために来た工務店の方が気付いてくれ、直ぐにガス会社に連絡した。駆けつけたガス会社の人も漏れている・・となり、直ぐに現場工事し大事には至っらなかったが、誰もが通る道路上の事であった・・・が、近くにあった大木の杉の木2本 と 百日紅がすっかり葉を落としてしまっていた・・・。
昨年末に入ってもらった植木屋さんも様子をみましょう・・・・と言われたが、杉の木2本は依然として青芽が出ない・・・。その経緯を思うと、百日紅は枯れないで花をつけただけでも嬉しく!強い生命力・・・とても愛おしく感じる。夕方からの雨は 恵みになると思う。
散歩中に見た百日紅


↑ ↑ ↑
街中を歩くと百日紅の花が至る所で満開に咲き誇っている。我が家にもあるが元気がない・・・昨年外壁の外側に面した道路から、微量なガス漏れがある・・・と、門から上がる石段に手すりを付けて貰うために来た工務店の方が気付いてくれ、直ぐにガス会社に連絡した。駆けつけたガス会社の人も漏れている・・となり、直ぐに現場工事し大事には至っらなかったが、誰もが通る道路上の事であった・・・が、近くにあった大木の杉の木2本 と 百日紅がすっかり葉を落としてしまっていた・・・。
昨年末に入ってもらった植木屋さんも様子をみましょう・・・・と言われたが、杉の木2本は依然として青芽が出ない・・・。その経緯を思うと、百日紅は枯れないで花をつけただけでも嬉しく!強い生命力・・・とても愛おしく感じる。夕方からの雨は 恵みになると思う。
散歩中に見た百日紅



↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
80歳の超え方 |
|
2022 |
文化放送ラジオ13:00~精神科医和田秀樹著 80歳の壁・・・壁を超えたら人生で一番幸せな20年が待っている。80歳の超え方・・・老いは怖くないが面倒くさい。ついて 本の紹介も兼ねて具体的に話を聞いた。
80歳の壁は以前に出版、今回は”80歳の超え方”の内容であった・・・幼児のように どうして?と思い…疑問を持ち脳を鍛える事、特に前頭葉に刺激を与える!記憶より意欲が必要である!ルーティン化しない・・・同じ著者のもばかり読まない、同じレストランばかり利用しない、・・・など同じことばかり繰り返していてはダメになる 失敗から学ぶようにする 等々であった。
コロナ感染が未だ収まらいが、家の中に引き籠っていては、足・腰が弱ってしまう。ストレスを減らし 笑って 楽しみ 太陽に当たる事で免疫も高まる。などが主な話で・・、和田秀樹先生は300冊の本を書いている・・とも言う。驚く大竹さんに書くことで新しい事が学べる機会になっているとも話された。
偶然にも・・・読書・朝の散歩・個展を観ての意欲・・・・など 自ら楽しむ日々である・・・それもこれも若い時から続けてきた事、80歳を超えても続けられるのは幸せ、周りにいる全ての人、見守ってくれる人にも感謝したい。

↑ ↑ ↑
80歳の壁は以前に出版、今回は”80歳の超え方”の内容であった・・・幼児のように どうして?と思い…疑問を持ち脳を鍛える事、特に前頭葉に刺激を与える!記憶より意欲が必要である!ルーティン化しない・・・同じ著者のもばかり読まない、同じレストランばかり利用しない、・・・など同じことばかり繰り返していてはダメになる 失敗から学ぶようにする 等々であった。
コロナ感染が未だ収まらいが、家の中に引き籠っていては、足・腰が弱ってしまう。ストレスを減らし 笑って 楽しみ 太陽に当たる事で免疫も高まる。などが主な話で・・、和田秀樹先生は300冊の本を書いている・・とも言う。驚く大竹さんに書くことで新しい事が学べる機会になっているとも話された。
偶然にも・・・読書・朝の散歩・個展を観ての意欲・・・・など 自ら楽しむ日々である・・・それもこれも若い時から続けてきた事、80歳を超えても続けられるのは幸せ、周りにいる全ての人、見守ってくれる人にも感謝したい。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
蝉時雨 |
|
2022 |
今年我が家にいてはセミの鳴き声・・・聞けないが、早朝の散歩では蝉時雨の中歩いている( ^ω^)・・・。1時間の行程中3ヶ所あり、その中でも某大学病院付近の小高い所にある桜が数本ある所を通る時、大合唱が一際聞こえ・・・この夏を楽しんでいるように感じた、小休憩も兼ねて暫し佇む。犬の散歩の人とのすれ違いはあったが、行き交う人が殆どいないこの時間 とても好きである。
それにしても気温が高い!17:00過ぎても35℃あり、所によっては40℃にもなったとの報道に不安もあり やりきれない思い、外出を避けてこまめに水分をとり冷房を使い熱中症注意が促されるが、地球環境が変わった気もして、いろいろな被害が出ないか?懸念される。
午前中書道・・・三日も続け 少し纏まるがまだまだぁ~。午後から読書やっとカラマーゾフの兄弟を 1.読み終えた・・・。

↑ ↑ ↑
それにしても気温が高い!17:00過ぎても35℃あり、所によっては40℃にもなったとの報道に不安もあり やりきれない思い、外出を避けてこまめに水分をとり冷房を使い熱中症注意が促されるが、地球環境が変わった気もして、いろいろな被害が出ないか?懸念される。
午前中書道・・・三日も続け 少し纏まるがまだまだぁ~。午後から読書やっとカラマーゾフの兄弟を 1.読み終えた・・・。


↑ ↑ ↑
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (10)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)