fc2ブログ
 

簡易書留郵便物

2022
此処の所郵便配達された時 留守にしていたため、昨日遅くに再配達してもらった・・・簡易書留郵便物”後期高齢者医療被保険者証”であった。 この保健証は有効期限9月30日迄 紫色 である、たった二か月の有効期限である事が、後期高齢者医療被保険者証を見て分かり、ネットで調べたら下記のように説明もされていた。

保険証は2年ごとに更新されますが、令和4年10月1日からの自己負担割合の見直しに伴い、令和4年度はすべての方に保険証を2回交付します(発送時期は7月と9月)。

令和4年10月1日から、医療機関等の窓口で支払う医療費の自己負担割合が、現行の「1割」または「3割」に、新たに「2割」が追加され、「1割」 「2割」 「3割」 の3区分となります。 一定以上所得のある方は、現役並み所得者をのぞいて、自己負担割合が2割になります。


再配達の事など含めて複雑な思い!もするが、大切な”後期高齢者医療被保険者証”使う事が少ない生活が維持できているのは、全てに感謝・感謝しかない。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク