fc2ブログ
 

有意義な時間

2022
朝少し早めに家を出て、郵便局→期日前投票→10時~のグリンガレッジ大学院授業に間に合わせる、スムーズに行きホッとした。講義は時間通りに始まる、政治過程・・・・日本は危機管理に弱い!!仕組みがどうしてなのか?2045年にはA Iの世界になる・・・。行政活動の流れ・・・インプット→プロセス→アウトプット→アウトカム等。立て板に水の如くの説明に戸惑いながら・・・たくさんの事を学んだ。参議院選挙直前であり立候補している人たちは温暖化の事、少子化の事等は触れていない!一票が欲しいから受けを狙っている・・・とも。

帰り男性2人女性2人で昼食を一緒に‥となった、私以外3人は依然から顔見知りであることも分かる、思わぬお近づきであり、授業に関しての話も出て、有意義な時間に感じた・・・。食後 わが区の水族館に行きましょう・・・となり、男性たちとは別れ2人で行く・・・私は初めて訪れる。植物園も隣接していたし( ^ω^)・・・身近にある施設で童心のようにワクワク・・・講師仲間であった友からのお誘いに感謝した。

友はご主人の関係でアメリカ暮らしが4年あったとか・・・現在所属している会が抱えている状況・・・等の話もしたりして、帰宅は4時になったが、次回の授業は9月少しの間ほっと出来そうだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 
    ↑    ↑    ↑


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク