fc2ブログ
 

読書

2022
春爛漫庭に出ると顔がほころぶ( ^ω^)・・・二日間に降った十分な水分の恵みに答えるように、小さな花が咲きだした。藤の蕾も日に日に大きくなっている。今日は入学式が多いとかニュースで聞き、胸膨らませている人たちを祝うように・・・植物たちも元気に応援、暖かく相応しい日であった。

先日八ヶ岳高原音楽堂と諏訪大社の旅、永井路子著北条政子を持参した。昭和54年(1979年)NHKテレビドラマ「草燃える」の原作、流人頼朝との灼熱の恋に遅い青春と未来を賭けやがて権謀の修羅にあえて身を投じて慟哭する北条政子の波乱の生涯を哀しく描く歴史大作。系図・歴史絵地図付きであり、NHKテレビドラマも並行して見てるので、非常に興味が沸いている。

夫が買った本・・・昭和54年(1979年)NHKテレビドラマ「草燃える」は43年前であり、3人の子供の事で頭はいっぱいであり、見た想い出もなく 新鮮に感じ読み進む。昨日来た友も読みたいとの事、貸すことになっている。長い事眠っていた本・・・歴史変遷が分かり楽しい時間になっている。

ハナニラ
ハナニラ
クロッカス
クロッカス
つつじ
つつじ
北条政子
北条政子

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク