fc2ブログ
 

伝統工芸

2021
今日 第49回伝統工芸 日本金工芸展に行き 鋳金 鍛金 彫金作家による 全国からの公募展を観て来た。
東京中央区銀座 にある ギンザタナカ5階ホールでの開催であり、銀座通りが歩行者天国 久しぶりに銀ブラが出来た・・・先日の稽古で案内はがきを手にして、初めて伝統工芸を鑑賞 新しい世界を知ることが出来た。コロナ禍があまり気にならない 感覚も味わえた。 人出は午前中なのか?多くなかったが それぞれ皆楽しそう(((o(*゚▽゚*)o)))。

帰りは三越に寄り 贈り物をしたり、自分でも食べたい物を買ったりした、地下2階での買い物だけであったが 此処は物凄い混雑 精算するまで時間がかり 活気も感じられた。

何時も送ってくださる旅友から 先日たくさんの野菜が届いた。近所・友人にもお裾分けしたり、漬物や保存用に干したり・・・した。
初めて見る野菜もあり どのようにしたら良いのか?メールでのやり取りしたりして、無駄に成らない様にした。


野菜
野菜

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク