fc2ブログ
 

いい品物

2021
グリンガレッジ大学院 卒業研究グループ3人と見学会、板五米店・斎藤商店 2店と 中山道板橋宿・縁切り檜 を見て回った。板五米店前で11時待ち合わせして、店(建物)の周りを見て回る、この店での食事が目的であったので 食べ処2階に上がり昼食を食べながら、貴重な建物として保存されている 間取り・使われていた建材・建具 など、実際に目にして 話し合った。

斎藤商店は電車で2駅先にあり乗って行く・・・この店は庭箒やハタキ 縄 ざる…と言った昭和前半の時代 どの家庭でも使っていた生活用品が 置いてあったので、我が家の外回りを掃く 箒を買った・・・ホームセンターなどで売っているものとは明らかに違い 頑丈なもの、お客も少ないようで 高齢なご夫婦は一緒に時間をかけて建物の 内側も外側も 詳しく説明してくださった。

一緒に行ったグループ仲間が箒を買ってくれたので・・・良かったぁ~と言ったが、こちらもいい品物に出会えてよかった!・・・・。

仲間2人は未だ60歳代 一緒に行動したら疲れを感じる・・・・歩数計は17747歩になっていた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク