fc2ブログ
 

唯一無二の存在

2021
文化放送9時~の放送の中で 文豪・森鴎外(1862~1922年)ゆかりの東京・上野の旅館「水月ホテル鴎外荘」(台東区)が、新型コロナウイルスの影響で五月末で閉館した、使われていた道具が売り(チャリティ)に出されているので・・・買いに行って来た!出演者の話に 耳を疑った。

鴎外の旧邸が敷地内にある老舗は 宿泊などのキャンセルが相次ぎ、約80年の歴史に幕を引いた・・・空襲でも焼けずに残った旧邸や天然温泉は貴重で、都内では唯一無二の存在。古き良き日本の旅館文化を継承していたので、事実を知りとても残念です。

10年ぐらい前、クラス会の幹事になった時、十数人で一泊していて 静かな環境であった事が印象に残っている。以前は上野美術館に行った帰りに・・・立ち寄った事もあったが、ここ数年は駅に近い店の利用が多くなっていた・・・。

グリンガレッジ大学院での研究テーマは 文化財を通じた研究である、正に文化財と言える建造物 近い内に行って しっかり観て来たい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク