fc2ブログ
 

楽しく読書した。

2021
近くにあった中央図書館が 電車で二駅離れた処にある 大きな公園内の一角に新しく建て替えられた。開館になって初めて行ってみた・・・。館内は天井も高く 素晴らしい雰囲気が漂い 大いに利用したい! 一日中いても飽きないような気がした。

今日は素数蝉の事を詳しく知りたい!と思い 吉村仁 著 を 借りに行った・・・。生憎貸し出し中 他の図書館にあるので取り寄せて になる・・・と言い、後ろの倉庫に 素数蝉の事が出ている本がある とPC画面を見ながら 係員は探してくれ、”たけしの最新科学教室”を 倉庫から出してくれた。

「閉架」のシールが貼られていて、2008年3月新潮社より刊行された 恐竜は虹色だったか?たけしの「最新科学教室」を改題したものである。様々な化学界の達人との会話方式で 書かれていて、吉村仁先生の 素数ぜミを知っていますか?タイトルで たけしとのやり取りは 22ページだけであった。

偶然にも借りた本 様々な化学界の先生方も 小さい頃やっていた「遊び」が そもそもの始まりで、ずっと本気で遊んでいる内に、いつの間にか 偉い学者になられた話も 読みながら、良い本に出会え 楽しく読書した。


素数蝉

素数蝉
素数蝉1

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク