fc2ブログ
 

最高齢者

2021
朝から出掛けて 夕方5時過ぎ帰宅 疲労!を感じながらも、気持ちは高揚し 充実した日に思える( ^ω^)・・・。午前中は 長寿医療研究センター に行き、フレイル予防在宅講座・体操指導 を 1時間 受けた。若い女性ラジオ体操指導者2名による みんなの体操・ラジオ体操第一・ラジオ体操第二 の指導・・・を通じて、新たな気付きやアドバイスを得ることが出来た・・・・これから生かして効果を感じたい。

5分間の休憩時間 総括者と思われる男性が横に来て 私の体操を見て飛び上がりが出来るんですね( ^ω^)・・・と言い 最高齢者なのに 凄いですね!とも言われた、びっくり!!して 最高齢なの? と 聞き直した。確かに廻りにいる被験者10人は 白髪の人はいない!が ・・・。思ってもいなかった事 嬉しかった。

丁度12時 自宅に戻るとグリンガレッジ大学院 文化文学 講義開始時間には 遅刻 するので、長寿医療センターにある カフェ・ド・クリエ で、昼食を食べた。

外は雨が降りだしたが、長寿医療センターから 利用する駅は近いので助かる。教室には既に6人着席していた。時間通りに開始、若い男性学芸員の講義は 白板に移すスライドでの説明と 手元に配られたプリントを見てであった。 初めて聞く文言が多く 戸惑う。一年かけての取り組み 少しずつでも前進したいと思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク